圏央道開通!
2015/06/07祝・首都圏中央連絡自動車道・神崎IC~大栄JCT開通!
6月7日・午後5時開通。
午後1時・開通セレモニーに出席。
■歩き初め
■通り初め
つながる。まわる。圏央道。未来に向かって!
通り初め後は、急ぎ地元に戻り、午後3時からの、左右大神式年神幸祭奉賛会結成式・全体会に出席。
祭ほど、地域が結束し成し遂げることはないように思う。
繰り返すこと、守りきることは、大切な事。
三世代同居家族が少なくなったが、日本の良さは、一軒の家族の中のつながりから・・・。
役員としても一生懸命努力いたします。
大切な地域のお祭りを、力を合わせ成功させるようよろしくお願いしたい。
・・・挨拶をさせていただきました。
多忙な一日となりました。
防災演習
2015/06/076月庁議開催
2015/06/03四国、中国、近畿地方で梅雨入りしました。関東地方もまもなく・・・。
日中は、蒸し暑さを感じました。
午前9時半、庁議・課長会議開催。
5月中旬から、海外行政視察参加、区長会研修旅行に同行し町を空け、迷惑をかけたように思う。
6月に入り、出張も続いており、「時間」が大切に思える。
今、国、県、町村の仕事そのものがスタートから時間を要し、事業の完成など全体がスローペースである。
国・県にたよらず、出来ることは率先してやることが、地方創生につながる。
一つの事業に対しても、町でできることは、自ら進んでやることが必要。
9日からは、議会定例会。
問われることに、的確、親切、わかりやすく答弁していただきたい。
挨拶をいたしました。
午後は、県自治会館に出張。千葉県町村会定例会に出席。
午後7時、帰町。
西川京子さんを元気づける会
2015/06/02水無月
2015/06/01水田の緑の筋が美しい。早くも6月に入りました。
9時45分、飼料用米推進キャラバン来訪。
推進内容等の説明をいただきました。
昨年の米余りが要因の米価下落。
農家にとっては、大きな問題。
・・・それでも飼料用米の推進には、いろいろと難しい面もあるように思う。
11時15分、千葉国道事務所・松浦事務所長、計画課葛西専門官来訪。
東庄町「道の駅」計画について話をさせていただきました。
利根川河口堰、水生生物、利根川コジュリンこうえん、川面に映る朝陽、夕陽、町の特産品・資源を活かした「道の駅」の設置をしたい。
スタートにしたい!!
午後は、千葉に出張。
午後3時半、千葉県国民健康保険団体連合会理事会出席。
理事の皆様に承認をいただき、再度、理事長に就任をさせていただきました。
■理事会後の意見交換会
54年ぶり、初めての大きな制度改革という大変な時、これからも理事の皆様方のご協力をいただき、理事長の職責を果たしてまいりたい。
いろいろな情報を得ることができた、一日でした。
ゴミゼロ運動
2015/05/31区長会研修旅行
2015/05/30千葉出張
2015/05/27関東町村会トップセミナー
2015/05/26昨日から、二日間開催された、関東町村会トップセミナーに参加をいたしました。
講師の先生方から、興味深い参考になる話を聞かせていただきました。
■吉田滑川町長挨拶
■真瀬野木町長・小林茨城町長
■賑やかに・・・
一日目の夕食懇親会では、賑やかに楽しい時間を過ごさせていただきました。
参加された関東各都県町村会の町村長方には、嬉しい再会や出会いをさせていただきました。
大規模災害時相互応援協定を結んでいる大井町の間宮町長さんとも情報交換をさせていただくなど、各町村どうしの情報・意見交換ができ、有意義なセミナーになりました。
ありがとうございました。
セミナー終了後、午後3時からの千葉県町村会役員会に出席をし、夕方の帰町となりました。
・・・まだ、海外行政調査から帰国後の疲れが取れていない状況です。
―――
黒部川に夕陽が映るころ・・・












































