‘防災’ カテゴリーのアーカイブ

三連休

2024/09/23

連休初日、石川県能登地方の大雨により、河川の氾濫、浸水被害、土砂災害が相次ぎ、人的被害も出ています。
とても痛ましい状況で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

9月、二度目の三連休、昨日は秋分の日でした。

最終日は、曇り空、強風、最高気温は24℃と昨日より7℃ほど下がり、涼しいくらいでした。
強風で桜の葉が舞い散りました。
さすがに厳しい残暑も収まり、秋らしくなるのかなと感じます。

先週は、7月にリニューアルオープンした大洗の鴎松亭に宿泊をいたしました。

■2015年3月・鴎松亭にて

久しぶりの鴎松亭、仕事後には小谷前大洗町長とも再会をさせていただき、楽しい時間を過ごせました。
穏やかで温かい人柄、年齢差はそれほどないのに、父親と一緒のように感じ、いつも父親を思い出します。
すばらしい宿でした。
義父母の墓参りもできました。
出会いをさせていただいたおかげで、これからも出会いを大事にします。ありがとうございました。

秋の彼岸、家族で墓参りをし、彼岸参りに行ったり、来ていただいたり、ご先祖様を敬い、供養いたしました。

今週は、県外への視察研修の予定もあります。
気温の変化に注意し、体調に気をつけてがんばります。

ーーー

月の秋
■十五夜お月さま

台風10号

2024/08/28

22日(処暑)に発生した、非常に強い台風10号は、ゆっくりと北へ進んでいます。
台風と、北日本に停滞する前線の影響で、全国的に非常に不安定な天気となっています。
明日29日に九州直撃のおそれ、関東は1日にかけて最接近か?

猛暑続きの8月も残り3日となりました。

8/22・香取郡市町議会議員研修大会(東庄町公民館大ホール)、懇談会出席。

地方自治は、過疎化、少子高齢化が進む中で、地域経済の低迷、雇用情勢も深刻化する状況下です。
厳しい状況のもとでも、住民の方々、行政、近隣の市町村が、お互いに支え合い、協力し合いながら、地域の安心安全、住みよい市町村をつくって行きたい。
地域経済、地域の発展のために、大きく貢献されること、ますますのご健勝をご祈念申し上げます。本日の研修大会開催、誠におめでとうございます。
開催地町長として挨拶をいたしました。

夕刻からの懇談会では、各市町の議員の皆さんと久しぶりにコミュニケーションを図ることができ、楽しく有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました。

8/23・午後2時、千葉県町村会役員会、定例会、町村行政懇談会(県自治会館)出席。
定例会後の町村長と知事との町村行政懇談会では、定例会で決定された「令和7年度千葉県当初予算編成に対する要望」を熊谷知事に提出いたしました。
町村長が協力し合い地域の安心・安全の確保のため、健康・福祉・教育施策をはじめ、自然災害に一層、気を引き締めて警戒することとし、防災・減災対策に取り組んでまいりたい。

8/27・午前10時、東総広域水道企業団定例会(東庄町役場多目的ホール)出席。

台風の進路、影響が心配される中、午後2時、 道路功労者表彰式(三井ガーデンホテル千葉)に出席。 千葉市内に出張いたしました。

今日も暑い一日でした。特に都会は暑いと感じます。

地元の風景を見ていくらかホッとし、川を眺めながら帰宅いたしました。
帰宅後は、庭の水撒きをし、少し涼しさを感じ一息。

ツクツクボウシ、ヒグラシ、秋の虫の音、川風に秋を感じます。
・・・と同時に、台風の季節。
「史上最強クラス」とされる台風10号が日本列島を縦断して各地に災害をもたらしそうとの予報です。
大型だけれど進行速度はジョギング程度と極めて遅く、最大級の警戒が必要とのことです。
今後の情報に十分に注意をしていきたい。
いざという時の備えを欠かさぬよう、今後とも、万全を期したい。

少しでも被害が少なく、元気な子ども達の二学期が始まりますように。

第72回 利根川水系連合・総合水防演習

2024/05/23

一昨日、平年より遅く、沖縄、奄美地方が梅雨入りしました。

5月も残り1週間余りとなりました。
今のところは、暑くも寒くもなく過ごしやすいです。
ホトトギスの鳴き声も聞こえてきました。

5/18・午前9時半、利根川水系連合・総合水防演習(香取市)出席。
「力を集め 街を水害から守る!」 国土交通省・関東7都県・香取市主催。

毎年、利根川水系の河川において水防及び救出・救護等に係る総合的な訓練が実施されています。

利根川の水位上昇を想定した水防訓練、今年は香取市会場と言うことで、佐原河川敷での実践的な水防訓練及び救出・救護訓練等を関係市町村長と共に見学いたしました。

地域の安全のため水防工法により未然に水害を防止する。
出水期前、町においても水害への備えをしていきたい。

午前9時55分頃、地震発生。震源地は茨城県沖、東庄町震度2。

5/20・午後3時、千葉県国保直営診療施設協会理事会(国保会館)出席。

5/21・午前10時、千葉県町村会役員会(自治会館)出席。
午後2時、日赤監査(日赤会館)出席。

5/22・午前10時、ひとり親家庭福祉推進委員総会(オーシャンプラザ)出席。
午後2時、市町村長会議(リモート会議)。

今日は、在庁執務、午後2時、千葉県市町村振興協会理事会(リモート会議)。

5月の満月・・・。

明日は、利根川治水同盟千葉県支部理事会・総会、千葉県土地改良事業団体連合会理事会出席のため、千葉市内へ出張いたします。
暑くなる予報も出ています。
体調管理をきちんとしていきたい。

夏椿

2023/05/28

お天気は不安定ですが、過ごしやすい日が続いています。

夏椿「沙羅の花」は白い花をつけています。
薔薇や紫陽花、季節の変わり目に咲く花が美しい。

5月の最終日曜日は、町内一斉ゴミゼロ運動の日、例年通り、激励のため、町内を回りました。
路上等のごみを拾い、地域の指定場所で分別して集積する地域清掃活動に、ご協力をいただきました。ありがとうございました。
環境美化や分別の仕方など、理解がされてきております。きれいで住みよい町にしましょう!

5月最後の土日、少しゆったりとして、体調を整えました。
荒木嘉島町長から、りっぱな熊本県益城西瓜をお送りいただきました。いつも元気をいただいています。ありがとうございました。

5月もあと3日となりました。
関東の梅雨入りも間近のようです。
気温の変化が大きくなり、体調を崩さないよう注意です。

明日は、栃木県那須町での関東市町村職員共済組合連合会理事長会議に出席いたします。

各地で地震が発生しています。
5/26・午後7時3分頃、千葉県東方沖を震源とする大きな地震がありました。
千葉県北東部震度5弱、東庄町の震度4。東日本大震災を思い出すような揺れを感じ驚きました。
警戒配備体制をとり、町内施設等の点検をいたしました。
幸い、東庄町内に被害はありませんでした。
心配していただく電話も数件いただきました。
注意喚起、備えをしていきたい。

台風14号

2022/09/20

一昨日、昨日は、蒸し暑く、強風、雨も降りました。
大型の台風14号接近に対する警戒体制をとり、町民の皆さまにも防災無線や防災メールでの注意喚起をいたしました。
幸い町に大きな影響はありませんでした。

朝から、気温28℃を超え、蒸し暑く、強風、曇り空。

午後には、気温がどんどん下がり、一日の気温差10℃近く、夕刻には、肌寒さも感じました。

台風14号は、西日本などに大きな被害をもたらし、午前9時に日本の東で温帯低気圧に変わりました。

町では、災害に備え、コロナ禍における訓練方法や避難所の運営方法などの対策を進めており、区長さん方との情報伝達訓練や避難所設置訓練を実施したところです。
今後もコロナ禍で実践できる訓練方法や災害時に迅速に対応できる体制づくりを進めていきたい。

経済の先行きが不透明な状況下、住んでいる方々を大事に、情報を収集しながら、きめ細やかな対応をしていきたい。

連休明け、在庁執務の一日になりました。

秋の夕日

長野県飯綱町訪問

2022/05/23

土日から、晴れ曇り、雨も降り、すっきりしないお天気が続いています。

19日、20日、 飯綱町を訪問いたしました。 旧三水村との地域間交流から始まり、以来、職員の相互派遣、友好提携、災害時の相互応援協定と、町と町、人と人の親交を深めてまいりました。
「おいしい林檎と美しい田舎」、長野県飯綱町。
三水村と牟礼村の合併により平成17年10月1日に誕生しました。

5/19・訪問挨拶、庁舎見学。
新庁舎は、自家発電設備や貯水槽などを備え、防災の面で優れているだけでなく、冷暖房に地中熱を利用するなど、地の利を利用し、環境に配慮され、木材がふんだんに使用されており、居心地の良さと、やさしさが感じられる、大変すばらしい庁舎でした。

5/20・午前10時、ご案内をいただき、飯綱町近隣市町村長と共に「飯綱町新庁舎竣工式典」に出席をさせていただきました。

立派な新庁舎が完成したこと、誠におめでとうございます。
新庁舎建設に伴い、旧三水村の村章と、東庄町の町章の掘られた記念碑を建立いただき、傍らに町の木であるオオムラサキを植樹していただいたこと、東庄町を代表して、深く感謝を申し上げます。
今後とも、末永く友好の絆を深めてまいりたいと願っております。
竣工を機に、飯綱町の益々の御発展と、皆様方のご多幸を御祈念申し上げ、これからもより良いお付き合いをいただきますようお願いいたします。
祝辞を申し上げました。

式典は、第2庁舎2階会議室にて、人数制限等小規模にて行われました。

峯村飯綱町長・服部長野県議・村松元三水村長との記念写真。
村松元三水村長、相澤前飯綱町長はじめ、懐かしい方々にお会いすることができ、温かい気持ちになりました。

式典終了後は、町内の閉校した小学校を、リノベーションして作られた廃校活用施設「いいづなコネクトWEST」等を視察いたしました。

2012年8月には、「霊仙寺湖天狗カーニバル」にお招きをいただき訪問。

★旧三水村庁舎

★村松村長宅

村松ヤギ村長さん、「ヤギは地球を救う」、お変わりなくとてもお元気でした。
今も「いちごとりんごの国のキャッチボール」中です。 
今回の訪問では、ゆっくりと歓談することは叶いませんでしたが、久しぶりにお会いできたことが嬉しかった。

また、りんごのふるさとにゆっくりと訪問させていただく機会を楽しみに・・・。

あっという間に、5月も後半になりました。
マスク生活は、続いていますが、少しずつ対面での会議等も増えてきました。
一つ一つ、大事に仕事をして行きたい。

梅雨入りも近づいてきています。

夕日は黒部川堤防を越えました。
夕刻の楽しみのひとつに・・・。

7月スタート

2021/07/04

1年の後半、7月のスタートは、梅雨前線の活動が活発になり、雨雲が発達し、梅雨最盛期の大雨になりました。

2日・23時07分、大雨警報(土砂災害)を発表。
3日・3時38分、千葉県土砂災害警戒情報・警戒レベル4相当情報(土砂災害)が発表され、東庄町も警戒対象地域となりました。
幸い大きな災害には至らず、3日・14時09分、大雨警報が解除。

千葉県東方沖を震源とする地震の発生もありました。
九州豪雨の発生から一年が経過、熱海市では、3日午前、大規模な土石流が発生、大変な被害となり、今も住民の方の救出、安否確認が懸命に続けられています。

今も梅雨明け前の大雨による災害がどこで発生してもおかしくない。
家の周りの点検、非常用品の準備や避難経路の確認など、最新の情報の確認とともに大雨への備えをしっかりと行うことが大事です。
町としても対応対策、備えを万全にしていきたい。

1日、県内で東京オリンピックの聖火リレー「トーチキス」が始まりました。
2日に幕張メッセ駐車場で行われた点火セレモニーには、本町在住の高橋邦彦さんが聖火をつなげました。
激励と見送りをさせていただきましたが、嬉しくて誇らしい気持ちに。

オリンピックまで19日。
大相撲名古屋場所の初日、毎夕の楽しみもできました。

自分自身にも気合を入れて頑張ります!

私にとっての7月は、地域の祭り月でもある。

■2019.7.27

残念なことに、今年も夏祭りは中止となりました。来年の祭り復活に期待。

30日、高校野球千葉大会(原則無観客)、甲子園を目指した戦いが開幕、雨天の影響で多くの試合が中止となっています。
一番上の孫(高校3年)が、小学校3年生から野球を続け、県立銚子高校の野球部に。
今年は、連合チームの選手として出場。
好きな野球を全力でプレーする選手たちを応援したい!

東日本大震災10年

2021/03/11

快晴、4月上旬並みの気温、おだやかな日になりました。

広島市では、桜が開花したとの発表もありました。

議会は、予算決算常任委員会。

午前11時、防災行政無線等「緊急地震速報」を合図に1分間の町内一斉シェイクアウト訓練(安全行動訓練)を実施。
まず、命を守る安全行動をとり、各家庭や会社などでいざというときの安全行動を確認する、訓練は大事です。

午後2時半、津波被害が甚大だった飯岡地区の海岸近くにある飯岡ユートピアセンターで開催された、千葉県と旭市合同の「東日本大震災十周年追悼式」に参列をさせていただきました。
地震が発生した午後2時46分、1分間の黙祷を捧げました。

追悼式後、旭市が10年の節目に建立した慰霊碑の除幕式が行われました。
石碑の裏面には「震災の記憶を後世に継承してまいります」と刻まれていました。
改めて犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたします。

■東日本大震災一周年追悼式

2012年3月11日、震災の爪跡の残る旭市・いいおかユートピアセンターで行われた追悼式に被災地(死亡者1人)の首長として参列。
「大地が揺れたらすぐ逃げろ より遠くへ より高台へ」
気仙沼で津波の慰霊碑に刻まれました。

東日本大震災から10年、被災地を思う合言葉は「絆」でした。
「絆」とは、人と人とを離れがたくしているものと。
そして、災害は毎年のように起こっています。
震災を通して学んだ教訓は、次世代へ伝えていかなければなりません。
ふだんの心の準備も大事。
町としても引き続き防災・減災対策に取り組んでまいります。

「梅の蕾(つぼみ)」
無医村に咲いた花 千葉から田野畑へ 医師夫婦の碑建立・岩手
作家・吉村昭さんの短編小説「梅の蕾(つぼみ)」。
岩手県の三陸海岸にある田野畑村に赴任した医師と夫人、そして夫婦を無医村に呼んだ村長の物語。
物語には、実話が多く書かれている。

人のために思いを貫く 人を愛する 思いは通じる 人は大事。  
物語に出会い、感銘を受けました。

東日本大震災から10年

2021/02/14

昨日・23時07分、宮城県と福島県で最大震度6強・マグニチュード7.3を観測した非常に強い地震がありました。

遅い時間でしたが、居間の炬燵でテレビを見ていました。
少しの揺れを感じたところに緊急地震速報「福島沖で地震発生 強い揺れに備えてください(気象庁)」が。
縦揺れの大きな地震に、先ず家の中で身の安全確保、倒れると危険な茶箪笥の傍から離れました。
東日本大震災を思い出すような揺れでした。
東庄防災メール震度速報 千葉県北東部・震度4
東庄防災メール地震情報 震源地は福島県沖 東庄町・震度3 

一夜明け、東日本大震災の余震とされる大きな地震の影響で宮城や福島など各地で、断水や停電、土砂崩れ、住宅被害、負傷者など大きな被害が報道されています。
大変なことでお見舞い申し上げます。
幸い東庄町では、被害は確認されませんでしたが、気象庁は「今後1週間程度は、最大震度6強程度の地震に注意を」と呼びかけており、十分な警戒が必要になります。

東日本大震災から10年、役場庁舎執務室、防災対策室での2度の大きな揺れ(東庄町震度5弱)を経験、今後も余震が続くとされ、記録に残してはいますが、備えは勿論のこと、伝えること、知ってもらうことも、大事です!

夕刻は、久しぶりに買い出しに。

東庄町の子ども達に、町産・県産の食材を使い、ご厚意により提供いただいた「日本一の給食」・お楽しみ給食は、3回目の実施が予定されています。
15日(月)午後6時からNHK総合テレビで東庄町の学校給食について放送されます。
皆さん、ぜひご家族でご覧いただきますように。

晴れ時々曇り、お天気は静かな日曜日でした。

明日は、本州の南岸を通過する低気圧が猛烈に発達、全国的に雨風が強まり荒れた天気になり、警戒が必要との予報。

職員の分散勤務実施

2020/04/27

不安定なお天気が続いていますが、町の木・オオムラサキツツジも咲きました。
新型コロナウイルスの感染拡大により、緊急事態宣言が発令され、日々、先の見えない生活を送っている、これまでの暮らしは一変しました。

何もしない土日が過ぎました・・・。
昨日は、22日に病気で亡くなられた高木利昌さんの葬儀でした。
高木さんは、無名詩人「レヴィン」・2003年交通事故で亡くなった高木昌宣さんのお父さん、私の先輩でもあります。

2017.3.11、「レヴィン」によって結ばれた皆さんの集まりに出席をさせていただきました。

「自分のしあわせはもちろん、他人のしあわせも考える。
縁、人、町を大切にしたい。」、挨拶をさせていただいた思い出が・・・。

葬儀は、ご家族だけでと言うことでしたので、参列は控えさせていただきました。
このような時ですので、大変な事だったと思います。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。

コロナウイルス感染拡大もいつまで続くかわかりません。
自分の身は、自分で守る方法しかない。
ニュースは、感染により亡くなられた方、ひとりひとりの尊い人生、存在までは、語ってくれない。
大切な人を亡くされた方の身になって想うと、まだまだ、我々の感度は鈍い。
闘いは、続きます。

職員の感染による行政サービスの停止を回避するための取り組みとして、先週までは時間差勤務でしたが、今週からは、職員を建物内の会議室や公民館研修室へ分散する「分散勤務」を実施しています。
皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。
住民の対応にあたる職員の感染防止にも注意が必要です。
今後も状況判断により、しっかりとした感染症対策をしてまいります。
今はまだ、耐えること! 皆で頑張りましょう!!

4/26・夕景

岩田利雄プロフォール
2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ