‘2019/04’ カテゴリーのアーカイブ

平成最後の日に・・・

2019/04/30

水田周りがにぎやかです。

平成最後の日、天皇陛下は、きょう、退位の日を迎えられました。

午前10時自宅発、オークラ千葉ホテル経由で、全国町村会館に向かいました。

午後5時、皇居・宮殿「松の間」での国の儀式、天皇陛下「退位礼正殿の儀」に、三権の長、閣僚、県知事の皆様方と、市町村の代表の一人として参列をさせていただきました。
安倍首相の「国民代表の辞」後、天皇陛下が天皇として最後のお言葉を述べられました。
いつも優しいお気持ちで、国民の幸せを祈り続けてこられた天皇、皇后両陛下、歴史の一ページ、国の儀式に参列させていただいたことに感激と感謝の気持ちでいっぱいになりました。

全国町村会館に宿泊。

天皇陛下が退位され、平成は幕を閉じました。

5月庁議開催

2019/04/26

令和まであと5日となりました。

午前9時半、5月庁議開催。

5月1日から令和の新時代がスタートします。
今、平成の30年を振り返るということで、テレビや新聞で報道されています。
天皇陛下は、「平成が戦争の無い時代としていることに、心から安堵しています」と述べられました。
しかしながら、災害が非常に多い30年でありました。
日本各地で、地震や豪雨などによる大きな災害が起こりました。
地球の大きな変動かとも言われていますが、やはり地球上に色々な異変が出てきているように思います。
いよいよ、あと数日で平成が幕を閉じます。
皇居正殿松の間での30日、天皇陛下「退位礼正殿の儀」、1日、天皇陛下「即位後朝見の儀」に参列をいたします。
全国町村会長と共に全国町村会を代表し、知事会代表2名、市長会代表2名、参列をさせていただくことになりました。
歴史的なところに立ち会えるという栄誉をいただいたように思います。
連休が長く続くと言うことで、色々、言われていますが、生活面で負担がかかったり、上手くまわるのかと気にかかります。
休み中にも仕事をされている方、行楽地・海外へ出かけて行く方が大勢います。
期間が長いと色々な事が起こり得るということで、対応をしっかりとしていただきたい。
職員の連絡・連携は、何か事が起こった時にどういう方向で連絡を取るかという体制をきちっとしておいていただきたい。
連絡を密にしながら万全を期して、この10日間を過ごしていただければと思います。
新しい時代、節目の時が転換期です。町としてもやらなければならないものをきちっと進めて行かなければなりません。
安心できる時代に!
健康、安全面、大きな使命でありますので、行政としてしっかりと構えてください。
よろしくお願いいたします。

庁議の始めに挨拶をいたしました。

主な議題は、平成31年度指定事務事業執行計画について、学校跡地利活用について、10連休に係る対応について。

昨日は、暑さを感じた一日でしたが、今日は寒いぐらいの一日に。
時折、雨が降り、強い風も吹きました。

明日からは、過去最長の10連休となるGWがスタートします。

芝桜ハートの丘・・・

2019/04/25

ボタン桜も散り始め、木々の緑が色濃くなってきました。

昨夕は、今年度第一回目のまちづくり会議を開催、各区の区長さん方に出席をいただきました。

私的なことで、旭中央病院、東庄病院にお世話になりました。
改めて地域の病院、医療連携の大事なことを感じました。
そして、わかりやすい窓口対応が住民サービスの一歩になると・・・。

旭中央病院から東庄病院に向かう途中、東庄ふれあいセンターの芝桜を楽しませていただきました。

町内のボランティアの皆さんが6年かけ、一生懸命に植栽してきた芝桜、まだまだ見頃です。

■雲井岬つつじまつり

雲井岬つつじ公園のつつじも咲き始めました。

多くの皆さんに季節の花を楽しんでいただけたらと思います。

今日は、昭和36年4月25日、私が中学2年の春に他界した父親の命日でした。

活動的な季節になってきました・・・。

春の風・・・

2019/04/20

昨夕は、全国町村会館での「地方税共同機構第2回代表者会議」に出席をいたしました。

春の風が気持ち良く感じられ、春の花盛りに。
二十四節気の穀雨、良い季節になって来ました。

■ソラマメの花

田植えが進み、春の農繁期に。

町の基幹産業の農業、4月からは、新しく農業委員、農地利用適化推進委員さん方に就任をいただきました。
一緒になり、水稲、コカブ・SPF豚・アイベリー苺などの特産品、花卉、農作物の販路拡大や農業の大規模化を進めるとともに、後継者確保対策など、持続可能な農業の発展に向けた取り組みを進めていきたい。

午前11時半自宅発、カシマサッカースタジアムに。

鹿島アントラーズ「フレンドリータウンデイズ東庄の日」が開催され、鹿島アントラーズ VS ベガルタ仙台戦を観戦させていただきました。

多くの町民の皆様に楽しんでいただけたことと思います。

今年も庭の霧島ツツジ、ボタンが咲きました。

各団体の総会行事、宴席も続いています。
体調に気を付け、元気に頑張ります。
平成も残り十日となりました・・・。

干潟八万石・東庄県民の森

今日の夕日

鋸南町長選挙・・・

2019/04/16

■黒潮荘から

いつからだったか、前日の就寝時間にかかわらず、翌朝4時過ぎには、目が覚めます。
黒潮荘の部屋から見る朝日に感動!

鴨川から鋸南に向かいました。
午前10時、ご案内をいただき、白石治和鋸南町長の出陣式に出席をいたしました。
昨年12月の東庄町長選挙、私の出陣式に駆けつけていただき激励をいただきました。

白石町長は、声も大きくいつも元気、発想が素晴らしい。
これからも地域の元気、そこに住む人々が、生き生きと暮らし、支えあって生活する、町民の皆さまの幸せのために、お互いに力を尽くしてまいりましょう!
皆さまの力強い応援をよろしくお願い申し上げます。
千葉県町村会を代表し、激励の挨拶をさせていただきました。

■決意表明

「鋸南独創の新時代ひらく」

出陣式出席後は、帰庁。

白石鋸南町長は、無投票で7選を果たされました。
おめでとうございます。

今日の日の出と夕日は、素晴らしいの一言につきました。
何か有難い気持ちが・・・。

ふれあいセンターから芝桜の便り。

南房総鴨川・黒潮荘視察・・・

2019/04/15

桜は、寒の戻りや花冷えの日が続き、長く咲いたように思います。

・・・さすがに、満開の盛りを過ぎて、葉桜に。

そして、ボタン桜が咲き始めました。

素晴らしいお天気になりました。
南房総鴨川の千葉県市町村職員共済組合保養所「黒潮荘」の視察をいたしました。
黒潮荘は、新しく生まれ変わり一年近くが過ぎました。
昨年2月、改修工事中間検査のため、現場を視察いたしましたが、リニューアル後、初めての宿泊をさせていただきました。

設備や部屋、料理が素晴らしく、おもてなしの心に楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
組合員の皆様は勿論のこと、より多くの皆様にご利用いただければと思います。

■朝日

東庄中学校入学式

2019/04/09

桜の花が満開です。
午前中は、町立小学校の入学式が行われました。

午前9時10分、農業委員会辞令交付。

午後1時半、東庄中学校入学式にお招きをいただき、出席いたしました。

東庄中学校は、町のほぼ中央青馬地区の高台に昭和49年4月1日、新校舎の完成と共に、実質統合中学校として発足。
校旗、校歌(飯田秀真作詞・山本芳樹作曲)が制定されました。

平成31年度新入生は、114名。

国歌・校歌斉唱、学校長式辞、教育委員会告示に続き、祝辞を申し上げました。

入学おめでとうございます。保護者の皆様方にもお祝いを申し上げます。
4月1日に発表があり、新元号は、令和となりました。
万葉集の中から、梅の花を歌う宴の序文からの言葉ということです。
みなさんにも身近にある美しい情景を大切にしていただきたいと思います。
朝夕に町では、メロディーチャイムを流しております。
夕方のチャイムは、「みたみわれ」、万葉集の中の第6巻、996号に「みたみわれ」という歌があります。
作曲は、みなさんが先ほど歌われた、校歌を作曲された、山本芳樹さんです。
校歌の作詞者は、飯田秀真さん、東大社の先々代の宮司さんです。
昭和30年歌会始、お題「泉」に応募、入選をされました。歌人、作詞家としても、非常に際立った方です。
このお二人により作られたのが、東庄中学校の校歌です。
特に歌詞の中にある「日にあらた 日日に新たに」は、今日よりも明日、明日よりも明後日と日々、努力をしていこうと言うことであり、この中学校の目標として、校歌が歌い続けられています。
とても有難いことだなとも思っています。
歌会始に入選された歌「沖縄の与那原みちのふる泉 みづ清かりき今もあらむか」は、沖縄に行ったときに、戦後、沖縄に滞在した時のことを懐かしく思い歌った歌で、東大社の境内に歌碑があります。
平成から令和という新しい時代に向けて、みなさん方が日々努力をされ、自分なりに一生懸命に頑張っていただくことを願っています。
色々な問題、悔しいこと、どうにもならないこともあるかと思いますが、まわりの人達と一緒に手を取り合って、「自分自身に強い気持ちがあれば何事も乗り越えられる」という思いで、中学校の三年間を過ごしてください。
皆様方のこれからの三年間に、大きな期待と、そしてまた、未来を託して、お祝いの言葉といたします。

駐輪場の整備が済み、今年度は、学校給食センターを建設いたします。
今後も教育環境の整備に努めてまいります。

午後4時、農業委員会定例会の始めに挨拶を申し上げました。
午後5時半、農業委員会懇親会に出席。

新年度、職員の異動等、軌道に乗るまでは、もう少し時間が必要です。
あらためて、職場にあってもコミュニケーションが大事、お互いに信頼し合い、助け合って仕事をしていくことだと感じています。

■「コノハズク」
中学時代・思い出の一枚・・・。

こじゅりんこども園入園式

2019/04/08

この4月に町立笹川幼稚園と町立橘幼稚園を統合し、新たに認定こども園として、「こじゅりんこどもえん」をスタートしました。
これまで、町の多くの子ども達が巣立った町立幼稚園5園。
5園を2園に、さらに、1園に統合し、幼稚園型こども園が誕生。

園庭の満開の桜に雨が降りかかる中、午前10時、入園式に出席をいたしました。

おはようございます。
こども園の庭の大きな桜が満開になり、みなさんの入園をお祝いしています。
今日は、こじゅりんこども園の入園式にお招きをいただきありがとうございます。
先生から入園児のみなさんの発表がありましたが、とても元気な返事で、すばらしいなと思いました。
62名の皆さん入園おめでとう!
この園は、大変古くて60年前にできました。
皆さん方は、こども園の第1号として入園されました。大変素晴らしいことだと思います。
こども園で、みんなと楽しく、元気に過ごしてください。
皆さんが、休まないで、元気に通ってくれることを祈っています。

ご父兄の皆様、本日は、誠におめでとうございます。
今、全国的に、子ども達が非常に少なくなってきていて、この町も同じです。
4月から、幼稚園2園を統合し、こども園として、新たにスタートしました。
新しいことには、色々な問題が生じることもあるかと思います。
どうか、保護者の皆さんが一緒になり、支えていただければと思います。
子ども達は、仲間を作るのが非常に速いです。
子ども達の様子をよく見て、保護者とこども園の連携を密にし、色々な問題を、自分の問題として解決していただければと思います。
子ども達の成長を、すべての保護者のみなさんに見守っていただくことにより、素晴らしい教育ができるものと思います。
そう言うことを理解していただくことも大事なことだと思っています。
早く園に慣れて、楽しく通園してくれることを願っています。
この子ども達が同級生という思いで小学校に入学できるよう、しっかりとした皆様方の連携をお願いしたい。
皆様方のこれからのご健康でのご活躍をお祈り申し上げます。

園関係者の皆様方には、新しいスタートであります。
戸惑いがあるかも知れません。
しかしながら、「東庄町の子どもたちをみんなで育てよう」という思いで、よろしくお願いしたいと思います。
それでは、皆さん、元気に頑張りましょう!
ありがとうございました。

玉井園長、五十嵐教育長に続いてお祝いのことばを申し上げました。

多くの保護者の皆様にご列席いただきました。
まちづくりは人づくり。幼児教育の充実を図ってまいります。

午前11時、東大社例祭に参列をいたしました。
4月8日は、例祭の日と定められています。

■飯田秀真・東大社第75代宮司歌碑

「沖縄の与那原みちのふる泉 みづ清かりき今もあらむか」
昭和30年 歌会始め「泉」の勅題で入選。

平成最後の「歌会始の儀」に陪聴者の一人としてお招きをいただくという栄誉をいただいたことから、東大社境内に建つ歌碑の前に・・・。

夕刻は、旭中央病院に入院中の姉を見舞いました。

桜・・・

2019/04/07

春は、桜・・・。
日本を代表する花ですが、生活の中に溶け込んだ花でもあります。
各地の桜の名所から花だよりが届きますが、身近にある桜には思いがある。

■桁沼川

■母校・笹川小学校

■こじゅりんこども園

色々なことが懐かしく思い出されます。
もっともっと、町内には桜が・・・。
大事にしていきたい。

明日は、この4月に開園したばかりの「こじゅりんこどもえん」の入園式です。

笹川の神楽・・・

2019/04/06

昨日から我が家は、娘たち、孫たちが集まりにぎやかです。

暖かくおだやかな春の日になりました。
4月第一土曜日は、町内、左右大神、諏訪大神の春の大祭。

諏訪大神春季大祭に参列をいたしました。
地域の皆さんと共に五穀豊穣、ふるさとの安寧を願いました。

神事の後、当番区の鹿野戸区による、神楽が奉納されました。

■猿田彦大神

午後7時、毎月第一土曜日の近所の同年代の友人とのお付合いに出席。

お付合い後はまた、友人と一緒に、神楽を見ました。

■素戔嗚尊 

私自身が、当番区で太鼓を叩いた時代を思い出しました。
当番区の皆さんは家族総出。
境内は、今年も神楽を楽しみに、三世代どころか四世代の皆さんが大勢集まり、夜遅くまでにぎわいました。

神楽はまた来年、令和の当番区に引き継がれます。

岩田利雄プロフォール
2019年4月
« 3月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ