‘2022/09’ カテゴリーのアーカイブ

金婚米寿をお祝いする会

2022/09/30

秋晴れの空が広がり、満開の金木犀が甘い香りを放っています。
まだ残暑も続いています。

28日、大安吉日、宮澤議長にご臨席をいただき、公民館大ホールに於いて東庄町金婚・米寿をお祝いする会を開催。
昨年同様、感染対策を講じ、午前と午後に金婚と米寿を分けての開催となりました。

午前10時、米寿をお祝いする会

東庄町では、110名の方が米寿を迎えられ、30名の方々にご臨席をいただきました。
皆さん方の米寿を、心からお祝い申し上げます。
本日、お越しいただいた方々は、いつも元気に過ごされていることと思います。
日本は、長寿の国ですが、東庄町でも米寿を迎える方が、100名を超えたのは初めてで、大変喜ばしいことです。
年齢にかかわらず、趣味や興味のあることなど、何かを始めるというのは、頭の体操にもなり、良いことだと思います。
もう一回何かに挑戦してみようという事で、新しく何かをしてみようという思いも大切なことではないかなと思います。
これからも、皆さん方が住み慣れた東庄町で、いつまでも元気で、一緒に楽しく暮らせるように支え合い、健康で安心、お互いに気遣いながら過ごしていただければと思います。健康が何よりです。
楽しく、元気にお過ごしをいただきたい。
本日は、誠におめでとうございます。
お祝いの挨拶をさせていただきました。

午後1時半、金婚をお祝いする会
今年、東庄町では、21組のご夫婦が金婚を迎えられました。結婚50年を元気で迎えられたこと、心からお慶びを申し上げます。
二人で努力を重ね、歩んでこられた50年間、相思相愛の気持ちが、見事に夫婦生活の中で、50年という日を迎えられた事と思います。
これからも、二人が仲良く、周りの人とのつながりを大切に生活しながら、築き上げてきたものをもとに、大きな夢を叶えていただければと思います。
今後とも、住み慣れた東庄町で、いつまでも元気で楽しく過ごされますよう、町としても最大のバックアップをしてまいりたい。
皆さまの、今後のご健康とご多幸を心からご祈念申し上げます。
本日は、誠におめでとうございます。
お祝いの挨拶をさせていただきました。

今年もアトラクションはなく、式典のみでしたが、「開催されて、出席できたことが良かった」と言っていただくことができました。
米寿を迎えられた先輩方、金婚を迎えられた同級生、親しくさせていただいている皆さんに、お祝いの席で、お会いすることができ、有難い気持ちになりました。

9月末日は、在庁執務の一日になりました。

多くの町民の皆さまに会うことができる、人に会える、日常生活を取り戻したい。

不安定な天気、台風の続いた9月が終了しました。

秋の夕暮れ・・・

「もう一回、挑戦してみよう!」と言うのは、今の私の決意でもあります。

第62回全国国保地域医療学会in千葉

2022/09/23

二十四節気の秋分の日、曇り、雨、少し蒸し暑さを感じる日になりました。

台風15号が発生、明日24日にかけて西・東日本の太平洋側にかなり接近する恐れがあります。
町民の皆さまは、最新の気象情報を確認し早めの備えをお願いします。
防災無線や防災メールでの注意喚起をいたしました。
14号に続いての台風、災害が起こらないことを願います。

9月16日・17日の2日間、第62回全国国保地域医療学会を千葉県で開催いたしました。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、第60回(北海道)・第61回(岡山県)の開催は中止となり、3年ぶり、千葉県での開催となりました。

学会メインテーマは、「コロナ・自然災害時代のニューノーマルを見据えたこれからの地域医療構想、地域包括医療・ケアの展望」
~地方再生こそ日本の未来を担う~

研究発表、宿題報告、特別講演、シンポジウム、国保直診開設者サミット、展示会等が行われました。

9/15・学会の会場、かずさアカデミアホールにて。
午後5時、国診協執行役員会出席。

9/16・午前9時半、開会式(メインホール)

学会を千葉県で開催するにあたり、主催者である千葉県国民健康保険団体連合会及び公益社団法人千葉県国民健康保険直営診療施設協会を代表し、国民健康保険診療施設並びに国民健康保険関係者の皆様方に、お礼と挨拶を申し上げました。

午後1時20分、国診協開設者委員会(会議室)

午後3時40分、開設者サミット(メインホール)
新興感染症、大規模自然災害、人口減少社会を見据えたこれからの地域医療構想と地域包括医療・ケアのあり方
~Covid-19、地震・豪雨・台風災害を経験して~

開設者サミットでは、これまでに二度、発言者を務めさせていただいております。
太田いすみ市長、保科宮城県丸森町長と共に発言者として出席し、東庄町の地域包括医療・ケアのあり方をテーマに発表をいたしました。

町民に、「自分の健康を自分で作る意識」を持ってもらうよう、健康づくり施策の充実と体制確保を進めてまいりたい。
平時の地域包括医療・ケアは、災害発生時の体制構築の基礎となるものであり、国保東庄病院がその中心的役割を果たしながら、総合診療医の育成を図ることで、地域の安心につながるよう努めてまいりたい。

地域医療交流会は、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を考慮し、中止となりました。

9/17・午前11時40分、閉会式(メインホール)

小野国診協会長より、感謝状を頂戴いたしました。

来年は福井県での開催となります。

閉会後は、台風14号接近により、九州方面から参加された方々は、急ぎ地元に戻られました。

第59回長崎での学会から3年ぶりの地域医療学会、多くの皆様に参加をいただき、盛会のうちに終了することができました。実りの多い学会になったことと思います。
先生方をはじめ、参加者の皆様、御支援いただきました関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

これまで、地域医療学会には、可能な限り参加させていただき、多くの良い出会いをいただき、交流、勉強をさせていただいてまいりました。

■長崎学会にあたって・山口 昇国診協名誉会長

「地域の問題を考えないと医療はできない、新しい産声を上げる医療を長崎から発信!」
第59回長崎学会での故山口 昇先生の力強いお話が、忘れられません。

今回は主催者側という事で、ホテルと会場、控室は缶詰状態でしたが、多くの皆さまに、再会、ご挨拶をさせていただくことができました。
人と人との出会いは宝・・・。
あらためて、地域医療は大事、地域づくりは、支え合いとの思いを強くいたしました。

9月、二度目の三連休です。
町内のお二方の葬儀に、ご焼香をさせていただき、これまでのご支援に感謝を申し上げ、ご冥福をお祈りいたしました。

秋の彼岸の中日。
墓参りをし、ご先祖様を敬い、亡くなった人をしのびました。

台風14号

2022/09/20

一昨日、昨日は、蒸し暑く、強風、雨も降りました。
大型の台風14号接近に対する警戒体制をとり、町民の皆さまにも防災無線や防災メールでの注意喚起をいたしました。
幸い町に大きな影響はありませんでした。

朝から、気温28℃を超え、蒸し暑く、強風、曇り空。

午後には、気温がどんどん下がり、一日の気温差10℃近く、夕刻には、肌寒さも感じました。

台風14号は、西日本などに大きな被害をもたらし、午前9時に日本の東で温帯低気圧に変わりました。

町では、災害に備え、コロナ禍における訓練方法や避難所の運営方法などの対策を進めており、区長さん方との情報伝達訓練や避難所設置訓練を実施したところです。
今後もコロナ禍で実践できる訓練方法や災害時に迅速に対応できる体制づくりを進めていきたい。

経済の先行きが不透明な状況下、住んでいる方々を大事に、情報を収集しながら、きめ細やかな対応をしていきたい。

連休明け、在庁執務の一日になりました。

秋の夕日

議会9月定例会閉会

2022/09/14

雲の多い日が続いています。
実りの秋、ほとんどの田んぼで、稲刈りが終わりました。

道端や田の畔などの雑草にも秋を感じます。

議会9月定例会最終日。
午後2時半、本会議開議。

慎重なるご審議を賜り、おかげをもちまして、すべての案件を原案どおり可決・認定等をいただき、誠にありがとうございました。
会期中に、頂戴したご意見、ご提言につきましては、鋭意、検討し、町政に反映するよう努めてまいります。
議員各位には、ひきつづきご支援を賜りますようお願い申し上げます。
健康管理に十分ご留意いただき、益々のご活躍をご祈念申し上げます。ありがとうございました。
閉会にあたり、挨拶を申し上げました。

ふりかえると、平成7年1月に東庄町長に就任し、現在7期、28年目を迎えております。
町議会議員の15年を加えると、43年間、東庄町の町政にたずさわっております。
おかげさまで、議員各位をはじめたくさんの方々の力をいただきながら、今日まで町長として、職責を務めてまいりました。本当にありがたく思っています。
最近では、町長職に加え、全国の町村を代表する立場で、国に対し意見を述べる機会も増えてまいりました。
国の各省庁幹部や各都道府県を代表する町村長との交流は、私にとってかけがえのない勉強の場となっています。これも誠にありがたいことです。
町民の命を守る、これこそが、私に課せられた大きな使命の一つであると心に刻み、今日まで町づくりに取り組んでまいりました。
町民と一緒の目線で町をつくっていこうと、頑張れるところは、なんでも頑張っていこうという姿勢でやってきました。みんなで協力すれば、小さな町でもできないことはないという思いです。
町の主役は町民です。
今後とも、変わることのないこの思いで、町民のために全力を傾注してまいります。

台風14号発生、今後発達しながら北上し、沖縄から奄美に近づく見込みで、週末以降の進路はまだ変化する可能性があるとの予報。
9月は台風シーズンとなり、災害時に迅速に対応できる体制づくりが欠かせない。
秋台風に警戒が必要!
今後の台風の進路に関する情報や、気象情報に注意したい。

千葉県は、現在発令中の新型コロナウイルス「BA・5対策強化宣言」の終了を決定しました。
今後も感染防止対策の徹底を! 

明日から、かずさアカデミアパークに行きます。
16日・17日、「第62回 全国国保地域医療学会 in千葉」に、主催者側の一人として出席をいたします。

9/13・夕景

夕刻、いつもの場所でホッと一息・・・。

十五夜から、3日が過ぎ、静かな秋の夜。
少しずつ欠けながらも、9月の月は美しい。
町に住む人をいかに大事にしていくか、どうやって、この町に誇りと満足感を持って生活していただくか・・・。

東庄中学校運動会

2022/09/10

9月に入り、晴れ間もありましたが、曇り、雨、不安定なお天気の毎日でした。

土曜日、快晴の中、中学校運動会にお招きをいただき、議員さん、教育委員さん方と供に、楽しみにさせていただき、出席をいたしました。

僕等の心は VERY HOT!!
~止められない 東中の熱い気持ち~

生徒の皆さん、保護者の皆さん、先生方が一緒になり、開催される運動会。
何事も全力でぶつかるという事で、練習の成果を充分に発揮されること、怪我のないように、そして、この運動会を一人一人の楽しい思い出の一幕にしていただければ有難いなと、思っております。
皆さんの健闘を祈ります!
開会式にて挨拶をいたしました。

午前中のみの開催となり、種目は限られましたが、全力を尽くす生徒たち、来賓の方々、保護者の応援、一生懸命な先生方、感動の運動会になりました。
どの種目も、生徒それぞれの思い出に残るものだと思います。
コロナ禍、3年目の運動会、保護者の皆さまも大勢参加されて協力のもと開催することができたこと、本当に良かった。

私自身は、特に、対抗リレーが、子どもの頃の運動会を思い出し、応援に力が入りました。
とにかく学校に行くのが好き、大勢の仲間との学校行事が好きだった子どもの頃が懐かしく思い出され、元気をいただきました。
ありがとうございました。

良い日になりました。

今夜昇る月は中秋の名月と満月が重なる。
■東京の東の空

何度も空を見上げました・・・。

高い空、動きの速い雲の隙間から丸い月が見えたのは、午後11時近く。
少し残念でしたが、9月10日の月を見ることはできました。

東庄町長選挙出馬表明

2022/09/06

夏を思わせるような雲、暑さを感じる日になりました。
台風11号は、日本海を北北東に進み、北海道の西の日本海で温帯低気圧に変わりました。北日本では今後風が強まる恐れがあるとの予報も。

9月議会定例会の初日。
定例会には、執行部より、補正予算など9議案を提案させていただきました。
午前10時、本会議開会。

鈴木正昭議員の一般質問に対し、来期に向けての決意を述べさせていただきました。
町は今、人口減少、少子高齢化への対応、地域の活性化、教育の充実など取り組むべき課題が山積しています。
私は、気力も体力も充実しております。
もし、町民の方々のご理解と、議会の皆様からのご支援が得られるのであれば、この年末、町長選挙に出馬をし、再度、東庄町民のために全力で仕事をしていくということをお誓い申し上げ、町長選挙に出馬をしたいと考えております。よろしくお願い申し上げます。

「東庄町が好き」、引き続き、これまでの多少なりとも積み上げてきた経験と深い感謝の気持ちを、今後の町政でお返ししていきたい。
12月20日告示、25日投開票の東庄町長選挙に出馬をいたします。

出馬表明は、私自身、これまでにない思いもある、決断となりました。

「町民の皆さまを元気に」、任期も残すところあと5か月、一生懸命にやってみます。

日頃からお世話になっている方々、議員さん方からも、エールをいただきました。

有難い一日になりました。

9/6・埼玉県滑川町長選挙告示
東庄町は、滑川町と「災害時相互応援協定」を締結しております。

吉田町長とは全国町村会でのつながりから、無理のない楽しいお付き合いをさせていただいております。
5期務められた現職の吉田町長は、引退を表明され、長男の吉田樹雄氏が立候補しました。
「必勝」をご祈念申し上げます。

9月スタート

2022/09/01

防災の日は、二百十日です。
この時期は勢力が強い大型の台風が襲ってくることが多いとされ、過去にも何度となく強い台風が日本を襲っています。
心配される台風11号は、週末に沖縄に接近する見通しで、暴風や高波に厳重に警戒が必要です。週明け以降は、東日本や西日本にも影響を及ぼすおそれがあります。
想定外の被害をもたらす風水害、地震などに対する備えをしていかなければならない。
東庄町洪水ハザードマップ、避難所、避難経路の確認などを行い、防災対策を万全にしましょう。

未明に、町内で住宅火災が発生し、大変なことでした。
現場を確認、大きな被害にお見舞いを申し上げました。

午後、県庁訪問。
千葉県町村会を代表し、白石副会長(鋸南町長)、小坂副会長(酒々井町長)と共に、令和5年度千葉県当初予算編成に対する要望書を熊谷知事に提出いたしました。

要望書提出後、熊谷知事を交えての懇談をさせていただき、有意義な時間をいただきました。

人口減少が続いている。2022年1月1日現在、国内の日本人の総人口は、13年連続で減少し、減少幅は、過去最大だった。
出生数は、過去最少を更新し、婚姻数も急減しており、少子化は一層、深刻化しそう。
「社会の支え合いが成り立たなくなる」。
統計的な記事を目にしました。
町自体を考えてみると、少子高齢化の典型的な形になっていくんだろうと思います。
バランスが崩れると町も大変な状況下になるんだなということが、身に染みてわかったような気がします。
人が住んで初めて、地域の活性を含めて、形態が出来上がるわけで、人がいないことにはどうしようもない。
9月スタート、統計的なものを含め、今の状況下を念頭に置きながら、将来に向けての、取り組み方を少しずつ理解しながら、地域のあり方、課の運営など考えながら、担当、担当課の連携のもと仕事をしていただきたい。
昨日の庁議でも、お願いをいたしました。

町の現状を踏まえ、地域の皆様との対話が必要不可欠で、東庄町でも対策に力を入れていきたい。
「町の基本は人であり、人が大事!」
これからの行政運営を、お互いに協力し合って進めていきたい。

曇り、晴れ、蒸し暑さを感じる日になりました。

秋雨前線の影響で、不安定なお天気が続いていて、稲刈りが、中々進みません。

岩田利雄プロフォール
2022年9月
« 8月   10月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
アーカイブ