‘地域’ カテゴリーのアーカイブ

衆議院総選挙

2024/10/28

曇り雨、風もあり、少し寒さを感じる日になりました。

昨日、衆議院総選挙が、投開票されました。
夜遅くまで、状況をテレビで見ました。
与党が過半数割れという厳しい審判になりました。

地方における医師不足の深刻化をはじめ、地方は、色々な解決すべき課題に直面しています。
「町村からの声をこれからの国の政策に反映していただきたい。」
町は、粛々と、これから計画されていること、事業について、決められたルールの中で、将来に向けて頑張っていきたい。

10/24・午後3時、千葉県誕生150周年記念事業官民連携会議(オークラ千葉ホテル)に出席。

10/26・午前10時、全国発酵食品サミットinかとり開会式(佐原文化会館)出席。
発酵と観光のまちづくり~まちぐるみ発酵劇場~
コンパス会場、かとり地域マルシェでは、東庄町観光協会による入正醤油の看板商品「澪つくし」の販売、東庄町観光PRが行われました。

■創業300年・入正醤油

午後1時、栄町リバーサイドフェスティバル(利根川河川敷グラウンド)にお伺いをいたしました。
交流を続けさせていただいており、楽しませていただきました。また、東庄町にもお越しいただきますように。ありがとうございました。

週明け月曜日、在庁執務になりました。

明日は、関東町村会会長会議(埼玉県毛呂山町)に出席の予定です。ハードスケジュールが続きます。
元気を出し頑張ります。

ーーー

今年も飯綱町の村松さん(旧三水村・村長)から、丹精込めて栽培された三水りんご(シナノスイート)をお送りいただきました。今夏の酷暑の影響を受けたと言うこと、また、これから収穫のりんごには、遅霜の影響が心配されると言うことでした。
初物です、信頼関係の中で長年変わらずに交流をさせていただいており、有難く頂戴いたしました。
再会できる日を楽しみに・・・。

霜降

2024/10/23

二十四節気の「霜降」に入ります。
霜が降りるようになるころの意味ですが、寒暖差の大きな日が続いてます。
曇り空とは言え、最高気温は27℃近くにもなりました。

今季、千葉県内で初めて鳥インフルエンザが発生しました。今後の状況が心配されます。

10月の行事が続いています。
10/17・午前11時、全国町村会正副会長会関係会議(全国町村会館)出席。

10/19・東大社秋祭りに参列し、氏子の皆様と共に、国家安泰、家内安全、五穀豊穣を祈願いたしました。
前日の雨模様から、最高気温がプラス4℃の季節外れの夏日になり、お天気に恵まれました。
古くから豊作、大漁、家内安全の神様として地域の信仰を集め、歴史ある東大社。境内は、多くの奉納剣道試合参加者で賑わいました。

秋祭りを終えて鎮かな境内。
住民の連帯感は、祭り、地域の行事を受け継いでいくことからも生まれるものだと思っています。
地域の皆様にお会いすることができ、嬉しい思いをいたしました。

10/20・午前10時、多古町村合併70周年記念式典(多古町コミュニティプラザ)に出席、千葉県町村会を代表し祝辞を述べさせていただきました。

久しぶりにお元気な菅澤元多古町長にお会いし、懐かしく、楽しい時間を過ごさせていただきました。

10/21・午後1時、総務大臣感謝状贈呈式(ルポール麹町)に全国町村会を代表し出席いたしました。

10/22・午後1時、全国土地改良大会千葉県大会(幕張メッセ)出席。

午前8時に自宅を発ち、神崎町に向かいました。
池上雄夫元東庄町助役の葬儀に参列いたしました。
町長職に就任一期目、千葉県職員から助役をお務めいただき、ご支援、町の発展にご尽力をいただきました。楽しいお酒も酌み交わしました。
ご生前のご厚情に深く感謝を申し上げますとともに 心からご冥福をお祈り申し上げます。

ますます、秋の夜長を感じます。
ひとり、少しこれまでの町長職を振り返りました。

明日はまた、「千葉県誕生150周年記念事業官民連携会議」出席のため、千葉市内に出張いたします。
今週は、曇り空の日が続くようです。

6月議会定例会開会

2024/06/12

6月スタートから十日を過ぎ、中旬に入りました。

シャラの木はツバキに似た白い花を咲かせ、紫陽花の花の色も日に日に変化して彩を楽しませてくれています。

6/9・午前10時、多古町合併70周年記念・第40回ふるさと多古町あじさい祭り(多古町あじさい公園)にお招きをいただき、十数年ぶりに出席いたしました。

あじさい公園は、多くの来場者で賑わい、町民の皆さんが祭りを楽しんでいました。
各町のお祭りも回を重ね、少しずつ変わってきているように感じます。昼食会では、出会いをいただき、また、興味深く楽しい時間を過ごさせていただきました。
「あじさい情話」を一節歌い、お祭りのお祝いをさせていただいた事なども思い出しました。ありがとうございました。

6月議会定例会開会。
6/11・午前10時、開議。

6/12・午前10時、開議。

定例会には、執行部より、同意1件、承認2件、議案7件を提案させていただきました。
議員各位には、慎重なるご審議をいただいております。貴重なご意見もいただきました。
 
明日は、常任委員会開催。
議会最終日は、6/14・午後2時半、開議。

議会会期中は、私自身も気合が入ります。

水田も青々としてきています。

8日に九州南部、9日には四国で梅雨入りしました。
全国的に暑くなり、東京都心で今年初の真夏日となるなど、全国の多くの地点で真夏日となりました。
関東の梅雨入りの発表はまだですが、梅雨明け後のような夏日に、熱中症対策も必要になっています。

紫陽花の花も、少し雨が恋しいのではないかと。

晴れていても天気の急変に注意。
遅れている関東甲信などの梅雨入りはいつになるのか。

千葉県町村会定例会

2024/05/29

紫陽花の季節です。
5月もあと2日となりました。
不安定な天気が続き、今日は少し気温が低く感じました。

台風1号は、南大東島に接近中です。
その後も北東方向へ進み、31日の朝から夕方にかけて、伊豆諸島や関東地方に最も近づく見込みで、「荒れた天気」に注意が必要との予報です。

昨日は、関東市町村職員共済組合連合会理事長会議(オークラ千葉ホテル)に出席、宿泊。
昨年は、栃木県那須町で開催されましたが、本年は千葉県での開催となりました。
懐かしい再会、出会い、会議後は懇談をさせていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

午前10時、令和6年度千葉県町村会第1回定例会(県自治会館)出席。

公務ご多忙の中、ご出席をいただきましてありがとうございます。
今、南海トラフ地震や首都直下地震発生が危惧されている中で、最近、本県周辺で相次いで地震が発生しております。
防災・減災対策の一層の向上を図るべく、今後も国や県の情報収集に努めるとともに皆様のご意見等を伝えてまいりたいと考えておりますので、引き続きご協力をお願い申し上げます。
定例会の始めに、挨拶を申し上げました。

定例会案件は、任期満了となる本会役員の互選や、国に対する要望事項など7議案について、ご審議をいただきました。
報告事項、今後の諸会議の日程について、事務局より説明をいただきました。

定例会に於いて、町村会長の職に再任をいただきました。
今後とも皆様のご支援ご協力をお願い申し上げます。一生懸命に努めてまいります。

気温の変化が大きくなり、体調を崩さないよう注意です。

明日は中学校運動会へのご案内をいただいております。
元気な子供たちに会えるのを楽しみにしています。

5月夕景

台風1号の進路、影響が心配になります。備えも必要です。
大雨による被害が出ませんように。

ゴールデンウイーク

2024/04/30

不安定なお天気が続いていますが、町の木「おおむらさき」があちこちで満開になり、明るい気持ちにしてくれています。
27日(土)からスタートした今年のゴールデンウィーク。

前半三連休前の先週は、出張が続きました。
■4/23・午後1時半、関東町村会トップセミナー(全国町村会館)参加、宿泊。
夕刻からは久しぶりの宴席、千葉県、そして関東、栃木県はじめ多くの町村長の皆さんと一緒に楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。

■4/24・まちづくり会議(公民館大ホール)

■4/26・午前11時、全国町村会正副会長会・政務調査会・都道府県町村会長会(全国町村会館)出席、前泊。
「全国の自治体は、人口減少への対応や、独自の地域づくりに懸命に取り組んでいます。」
今、自治体が取り組むべきは、「人口減少が進む中でもそれぞれの地域で安心して暮らせる持続可能な社会の実現」。全国町村会は、その取り組みを国が支援する重要性を主張いたしました。

昨日は、「昭和の日」。
昭和天皇の誕生日であった4月29日の「みどりの日」は、「昭和の様々な出来事を忘れずに国の未来へと活かす」という意味の「昭和の日」へと名称が変更されたものです。
ゴールデンウィークは、いつも家でゆっくり過ごしています。
25日は、大正生まれ、昭和36年に亡くなった父の命日でした。
昭和の時代を懐かしむことがあります、昭和も大分前のことになってきたなと。

令和6年度のスタート、4月も末日になりました。
在庁執務の一日に。

30日、5月1日と2日の平日を挟み、5月3日「憲法記念日」、4日「みどりの日」、5日「こどもの日」、6日が振替休日でゴールデンウイークは最大10連休となる。

今の時代に沿う、スピード感があって、新しい時代に即応したもののとらえ方が大事です。
一日一日を大事に過ごしていければと思います。

国道356号小見川東庄バイパス開通

2024/03/22

昨日は、冷たい北風が吹きました。
晴れ曇り、昨日に続き最高気温も低く冷たさを感じる風が吹いています。

19日午後4時、国道356号の「小見川東庄バイパス」の未開通区間4キロ(東庄町笹川・新宿間)が完成し、全線開通しました。

3/19・午後1時半、一般国道356号整備促進期成同盟主催の開通式(新宿地先黒部川新橋付近)に周辺自治体の首長や千葉県議、関係の皆様と共に出席をいたしました。

東庄町におきましても、悲願でありました本バイパスの開通を迎えることができましたことは、大きな喜びであり、本日ご臨席を賜りました皆様はもとより、ご尽力、ご協力をいただきました国・県、工事関係者の皆様、そして地権者の方々をはじめとする地元関係者の皆様方に、心から感謝を申し上げます。
国道356号は県北部地域の経済活動や観光産業を支える重要な道路です。
開通が地域の交通ネットワーク強化の端緒となり、東庄町、近隣市町だけでなく、県北部地域から千葉県内外へ、そこに住む皆さんに元気を届け、地域経済の活性化が推進されるものと確信いたしております。
皆様の益々のご発展とご活躍を、心から祈念申し上げます。

構成団体、地元、東庄町長として、挨拶を申し上げました。

■テープカット

■通り初め

式典後、白バイの先導で「通り初め」、新たな道路の利用開始をお祝いいたしました。

通り初めをしましたが、夕刻、自分の運転する車で上り下り線共、走ってみました。
少し緊張感はありましたが夕日が素晴らしかった!
今後更なる安全性の向上や交通の円滑化を期待いたします。

3/21・午前10時、広域農道開通式(JAちばみどり営農センター銚子)に出席。

本日は、午前10時、千葉県消防大会(青葉の森公園)に出席をいたしました。

夕刻は、久しぶりの地元の仲間との食事会、楽しい時間を過ごせました。

明日は、午前9時半、かとり農業協同組合通常総代会(神崎ふれあいプラザ)にお招きをいただき、出席をいたします。

年度末の行事等が一段落したような気がいたします。

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、夕刻も寒さを感じ、寒暖の差が激しい日々です。体調に気をつけて!

春一番

2024/02/17

三連休は、晴れて比較的暖かい日が続きましたが、連休明けからぽかぽか陽気になり、15日は、強い南風が吹き、関東でも春一番が発表されました。

能登半島地震の発生からもうすぐ50日となります。被災地では、断水などが今も続き復旧が難航しています。

2/13・午後3時半、千葉県町村会第4回定例会(オークラ千葉ホテル)出席。

定例会では、令和6年度事業計画及び予算など全6議案の審議を行い、すべて原案のとおり決定いたしました。
1月1日に発生した令和6年能登半島地震では、石川県を中心とした北陸地方に大きな被害がもたらされました。
被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げ、被災地の一日も早い復旧・復興をお祈りいたします。
千葉県町村会の対応といたしましては、被災状況等をかんがみ、石川県町村会に対しまして見舞金を贈呈することといたしました。
未来を担う子供たちの減少は町村が直面する重大な課題でもあります。
今後、こども政策や国のこども関連予算において、地方自治体の負担が急増とならないよう、注視してゆく必要があります。
国、県等の関係要路を通じて情報収集を図り、引き続き連携に努めて参ります。

午後5時、退任町村長慰労会出席。

定例会、慰労会の始めに挨拶をいたしました。

2/14・午後3時、千葉県土地改良事業団体連合会理事会(ホテルポートプラザ千葉)出席。

2/15・午後3時、千葉県総合事務組合議会定例会(県自治会館)出席。

2/16・午前10時、東総用水土地改良区理事会(ふれあいセンター)出席。

午後3時15分、香取広域市町村圏事務組合全員協議会(香取市山田支所)・行政懇談会に出席。

年度末の目まぐるしい会議出張が続き、あっという間に週末土曜日になりました。

庁舎前の河津桜は、五、六分咲きになり、春本番の明るさを感じさせます。

日中は、土曜日出勤し、午後6時、笹川地区行政懇談会に出席いたしました。

地域の皆様とのコミュニケーションを図ることができるようになりました。
今後も、年度末行事、これまで叶わなかった行事の復活、開催が予定されています。

やはり、体力勝負だと感じます。気合を入れて頑張ります。

東京の桜便り

梅の花がこぼれはじめ、早咲きの桜が例年よりも早く開花。
19日は、二十四節気の「雨水」です。

冬日向

2024/01/28

1月最終土日は、晴れて、日中は冬日向がありがたかった。
日は伸びてきましたが、まだまだ日向が恋しい季節。

庭の夏みかんが今年も豊作です。

家に居て、普段できない家事などをし、ゆったりとしました。

先週は、出張も続きました。
1/25・全国町村会正副会長会、理事会、講演会、交流会、意見交換交流会と全国町村会関係会議に出席をいたしました。
久しぶりの交流会、意見交換交流会で、各県会長の町村長とコミュニケーションを図ることができました。全国町村会館宿泊。
今後も、町村長同士、良い出会いをいただけるとありがたいです。

1/26・東庄町交通安全祈願祭(諏訪神社)
新年懇親会にも出席をいたしました。
普段、中々お話をさせていただく機会のない方々と有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました。

行事の復活、人に会える日常は戻ってきていますが、これまでとは何かが違うような気もします。4年近くの間に変わってしまったこともあるのかなと。

少子高齢化、後継者不足等、色々な課題もあります。
課題に立ち向かう事、一気にとは行かないが、知恵を絞り、コミュニケーションを図りながら、多くの皆様にご支援をいただき仕事をしてまいりたい。

26日は、1月の満月でした。
東庄苺も頑張って紅くなっています。

勤労感謝の日

2023/11/23

モミジの葉が色づきはじめ、黄色く色づいたイチョウの葉が舞い散るころになりました。

昨日は、二十四節気の小雪、暖かな日でした。
今日も、風は少しありますが、小春日和のような温かさです。

11月中旬も会議や行事出張が続きました。
■11/13・全国町村会東部地区会長会議(山梨県)

■11/14・全国町村会正副会長会議、理事会(全国町村会館)

■11/15・全国町村長大会(NHKホール)

■11/17・千葉県町村会定例会、政務調査会(一宮町)

令和4年度千葉県町村会歳入歳出決算の認定などの議案審議を行いました。

■11/20・千葉県総合事務組合議会(県自治会館)

■11/22・千葉県国民健康保険団体連合会理事会(県国保会館)

19日、日曜日には、東庄町議選の投開票が行われ、14人の新議員が決まりました。

今日は勤労感謝の日、少しゆったりと過ごすことができました。
多くの皆様に支えられ、元気に仕事ができることに感謝です。
中々、成長した孫たちには会えず、寂しいような気もしますが。

あっという間に日々が過ぎゆき、11月も下旬になります。
今後も町議会関係、全国町村会関係会議等があり、在庁執務も含め多忙な日々が続きます。

日中の気温差が大きく、体温調節には注意が必要な時期です。
風邪をひかないように気をつけましょう!

10月末日

2023/10/31

上空の寒気の影響から、大気の不安定な状態が続いていました。10月最後の土日も過ぎ、10月も末日になりました。

晩秋、特に夜は寒さを感じるようになり、例年よりも暖かいとはいえ、季節の変わり目です。

■10/25・午前10時、東庄町高齢者いきいきレクリエーション(町体育館)にお招きをいただきました。

開会式で挨拶をいたしました。

皆さんと一緒に準備体操、恒例のパン取り(パン食い?)競争に参加をさせていただきました。
公務の都合上、ゆっくりととはいきませんでしたが、楽しいひと時になり、会場の皆さんの笑顔にお会いすることができました。

■10/26~27・関東各都県町村会会長会議(茨城県北茨城市)

コロナウィルスの関連もおさまってきていて、行事復活等、通常に返っているように思います。この数年間のブランクには、大変な思いがあり、一気に取り戻す事は出来ませんが、日常的に元通りにしていきたいなと思います。

今年も飯綱町の村松さん(旧三水村・村長)から、丹精込めて栽培された三水りんごをお送りいただきました。
初物です、長年変わらず信頼関係の中で交流をさせていただいており、有難く頂戴いたしました。また、再会できる日を楽しみにしております。

■10/27・夕景

10月の満月は、29日でした。
木星がびっくりするぐらい明るい時期となっていて、存在感があります。

あっという間に暗くなり、夜長をしみじみと感じます。

前全国町村会長・熊本県嘉島町長を10期務められた荒木泰臣さんが27日逝去されました。
突然のご逝去の報に接し心からお悔やみ申し上げます

2016年11月、「国保制度改善強化全国大会」に出席時、大会副会長の熊本県町村会長・荒木嘉島町長さんと親しくお話をさせていただいたことが思い出されます。
2018年10月、千葉県町村会町村長現地研修会では、嘉島町役場を訪問させていただき、全国町村会でも長年大変お世話になりました。
出会いと良いお付き合いをいただいたこと、大変有難い思いです。

ご生前のご厚情に深く感謝いたしますとともにご功績を偲び 心からご冥福をお祈りいたします

岩田利雄プロフォール
2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ