‘2020/06’ カテゴリーのアーカイブ

6月末日

2020/06/30

活発な梅雨前線の影響で、各地で激しい雨が降っています。
曇り時々雨、風の強い日になりました。

新型コロナウイルスの感染拡大による「緊急事態宣言」の解除から35日余り経過、6月も末日となりました。
感染の終息ではない。
今もクラスターの発生が起こり、第2波と言うことで、テレビのニュース等で言われています。
新聞には、千葉県内市町村ごとの感染確認者数が毎日の様に掲載され、特にクラスター感染ということで、町村の部門になると、東庄町75人という大変な数字がずっと続いています。
町民の皆様方にも大変ご迷惑をかけたという思いと共に、皆で色々知恵を出しながら、この難局を乗り切ってきたなという感があります。
新型コロナウイルス感染拡大の経済対策として、国が住民に一律10万円の給付「特別定額給付金」については、幸い、自前で発送作業ができたため、規模の大きい自治体に比べて、早く受付を始めることができ、給付率は99%近くまでになりました。
明日からは7月、まだまだ予断を許さない状況下、どのように変化していくかもわかりません。
今後も窮屈な中での仕事になりますが、町ができることを、しっかりと進めてまいります。

梅雨時の夕景

令和2年も半分が過ぎました。
後の半年も元気にスタートしたい。

新たな一週間

2020/06/19

朝から雨、梅雨寒の一日になりました。
任期満了に伴い、千葉県町村会会長の職に再任をいただきました。
任期は、令和2年6月3日から令和4年6月2日までとなります。
引き続き、千葉県内17町村の連携による地域の振興発展のため、微力ながら 会長の職に力を尽くしてまいります。

15日、オークラ千葉ホテルでの千葉県市町村職員共済組合理事会・組合会に出席。
久しぶりの出張、久しぶりのオークラ千葉ホテルでした。

16日・夕刻、千葉県市町村職員共済組合意見交換会出席、オークラ千葉ホテル宿泊。
おかげ様で楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

17日・午前9時45分開会、全国町村会正副会長会・全国自治協会理事会・全国町村職員生活協同組合理事会に出席。

午後1時開会、全国町村会政務調査会・全国町村会理事会・全国町村職員生活協同組合総代会に出席。

新型コロナウイルスの感染防止策として、都道府県をまたぐ移動の自粛が求められていることから、県自治会館でのテレビ会議となりました。
鼻水とくしゃみで、迷惑を掛けてしまい、申し訳ありませんでした。オークラ千葉ホテル宿泊。

18日、大多喜町、栄町を訪問させていただき、千葉県町村会自治功労町村長の表彰を行いました。

■飯島勝美・大多喜町長

■岡田正市・栄町長

定例会時に自治会館で行い、祝賀会開催の予定でしたが、大変喜んでいただきました。有難かったです。
2泊3日の千葉市、大多喜町、栄町への出張でした。

今日は、在庁執務、定時に帰宅いたしました。
新たな一週間、新しい生活様式の中でも、人同士、同じ時間を過ごすことに喜びを感じます。力も湧いてきたように感じます。

プロ野球開幕!!
「都道府県をまたぐ移動」が解禁されました。

夕景の変化に驚かせられます。

梅雨入り

2020/06/13

11日、梅雨前線が北上し、九州北部・関東甲信・北陸・東北南部の梅雨入りが発表されました。
夜になり、雨風の強い梅雨入りとなりました。

梅雨入り後の土曜日、朝から雨が降り、梅雨空の一日に。

コロナ禍、色々なことに戸惑いながら、日々過ごしてきたように思います。
一日中ボーっとしている感じさえありました。

新型コロナウイルス感染症、恨めしい病です。
なぜか、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の詩を思い出しました。
元気が何よりです!
この2か月余りは、行事や会議がすべて延期や中止となり、町外出張は、一度もありませんでした。
虚しささえ感じていました。

来週は、次のステップに。
千葉市での会議、出張が続きます。
自分なりに色々な意味で心と体のバランスをとりながら、また、元気に仕事をしていきたい。頑張ります!

6/13・夕景

今年の梅雨は、「大雨」と「温度差」に注意との1か月予報です。

6月議会定例会開会

2020/06/09

午前4時過ぎには明るくなり、昼が長くなりました。
梅雨前線が北上中、風はあるが、暑い日に。

午前10時、議会定例会開会。
定例会には、執行部より、同意1件、議案6件を提案し、繰越明許費について1件の報告をさせていただきました。

慎重なるご審議を賜り、すべての案件を原案どおり可決・承認等いただきました。誠にありがとうございました。
新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除され、千葉県においても、外出自粛等の協力要請や、施設の使用停止要請の段階的な緩和・解除が進んできております。
臨時休業となっていた町の小学校・中学校も再開し、子供たちの笑顔が戻ってまいりました。
町といたしましても、町民の皆様が一日も早く、平穏な日常を取り戻せるよう、今、町ができることを、しっかりと進めてまいります。
また、これからは本格的な出水期を迎え、風水害等も懸念されます。災害時の避難所における感染拡大の防止にも十分留意し、複数の避難所の開設や、衛生環境の確保、マスク等の備蓄など、必要な対策を講じてまいります。
今後も気を緩めることなく、議員各位のご協力をいただきながら、町民の皆様と一体となって、感染拡大の防止と社会経済活動の維持の両立に取り組んでまいります。
梅雨の時期、議員各位には、健康管理に十分ご留意いただき、益々のご活躍をご祈念申し上げますとともに、尚一層のご指導ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。ありがとうございました。
閉会にあたり、挨拶を申し上げました。

可決をいただき、新型コロナウイルス感染症対策の実施を踏まえ、町長、副町長、教育長の給料月額について、令和2年7月から8月までの2箇月、50パーセントの減額措置を実施いたします。

6月議会は、一般質問がなく、午前中で閉会いたしました。

先週末、3月末で廃校になった小学校4校、校舎を一周しながら見て回りました。
廃校からあっという間に2ヶ月が経ちました。子どもたちのいない旧小学校の現況に感慨深いものがあります。
担当課で、施設管理、校内点検を行っていきます。
昭和49年4月に実質統合中学校発足、旧中学校跡地は、役場庁舎・公民館、旧神代小学校、給食センター、病院・保健福祉総合センター等の施設に。
後世に残したい歴史もあります、旧小学校の利活用が課題です。

小中学校再会、児童生徒の登下校に際して、地域の皆様の温かい見守りをお願いします。

新型コロナウイルス感染防止と熱中症の対策もしっかりと!

午後7時過ぎ・夕景

6月・水無月

2020/06/03

6月になりました。
梅雨入りも間近のような。

新型コロナウイルスの感染拡大による「緊急事態宣言」は、全国で解除されましたが、感染の終息ではない。
今もクラスターの発生が起こり、第2波が来るのではと言う不安な思いであります。
1日には、小中学校が再開、待ちに待った入学式も行われました。
分散登校による授業が行われ、給食も開始となりました。
学校では、児童生徒の学びや心身のケアに先生方が懸命に取り組まれています。
現在、優先すべきは、新型コロナウイルス感染症の拡大を収束させ、児童生徒にも安心と等しく学ぶ環境を取り戻すことです。
一日も早く、元の形にかえって、子どもたちには、元気よく登校してもらいたいなと思います。

午前9時半、6月庁議・6月議会定例会前の課長会議開催。
この3ヶ月間は、一人一人の行動自粛など本当に大変な思いをしました。
やはり徹底して、守るべきことは守る、自分が我慢をするというのも大事なことだと思います。
東庄町民には、守ることはきちっと守っていただいて、非常にありがたいなと思っております。
大さわぎにならずにクラスターは抑えたということでありますから、そういう意味でも我々は感謝しなければならないと思います。
町民あっての役場であります。
いざという時の対応、どのように、町民のみなさんが乗り切ることができるかと言うことにも、大きな責任があります。
職員の皆さんが一丸となって取り組んだと言うことにも、私から感謝を申し上げたいと思っております。
大きな、町にとっての行事、色々な行事も、大変つらい思いをして、中止せざるを得なくなりました。
もうしばらくの期間、皆さん一丸となって耐えていただいて、頑張っていただければと思います。
そして、ここは、まだ、我慢のしどころかなと思っています。
全国、多くの方から有難い応援をいただきました。
県下でも、クラスター感染を出したということで、注目を浴びたり、色々な激励の言葉もいただいおります。
まだ、終わったわけではありません。
自分の身は自分で守るということで、心と体のバランスを自分なりにとっていただきたい。
体調に充分注意し、よろしくお願い申し上げます。
庁議の始めに、挨拶と改めてお礼を申し上げました。

季節の変わり目、上着も夏服に替えました。
新型コロナウイルスとどう暮らしていくか?

まだまだ、在庁執務の毎日です。

5/30・夕景

5月4日、これまで色々な面で支えてくれた、11歳違いの姉が、病気入院中のところ亡くなりました。
感謝とともにご冥福を祈ります。
特別な想いの5月になりました。

川面を渡る涼風が心地よいと感じられる季節に向かいます。

岩田利雄プロフォール
2020年6月
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ