9月東庄町議会定例会開会

今日も熱中症警戒アラートが発令されて、9月とは思えない猛暑日になっていますが、虫の音だけでなく身近に秋を感じられます。

9月に入り、出張が続きました。
9/3・午後2時半、全国町村会要請活動。全国町村会館に宿泊。
全国町村会・井上財政委員長(埼玉県毛呂山町長)と共に地方六団体等の代表者と『いわゆる「ガソリンの暫定税率」廃止に関する緊急提言』について要請活動をいたしました。

9/4・午前8時、町村の振興を考える会朝食懇談会(全国町村会館)。
午前10時、会長・代行打合せ。
午前11時、正副会長会。
正午、関東各都県町村会長会議。
午後1時、自治協会・生活協同組合理事会。
午後2時、全国町村会理事会。
全国町村会館での会議出席の一日でした。

6日の第一土曜日の夕刻には、近所の同行付き合いに出席いたしました。

9/8・午前10時、千葉県町村会市長会・県への要望活動(県庁)。

議会定例会初日、午前10時、開議。

特に令和6年度の決算認定をいただく議会でもあり、会期中、慎重なるご審議をいただきます。よろしくお願い申し上げます。

9月議会最終日は、9月19日・午後2時30分、開議。

被害が心配された台風15号、5日には、町にも大雨警報が発表され、避難所の開設など、対応対策をいたしました。
大雨は降りましたが、幸い本町に被害はありませんでした。
台風シーズン、今後も気象情報に注意をし、必要な対応対策をしていきたい。

昨夜の皆既月食は見られませんでしたが、丸くて赤く見えるお月様でした。

明日は、議会本会議2日目。
気を引き締めて臨みます。

秋雨前線の影響で関東も大雨が降る恐れがあるとのことで、十分な注意が必要です。

しだいに長くなる夜、秋の夜長をしずかに過ごせたらと思います。

ーーー

秋の夕暮れどき・・・

岩田利雄プロフォール
2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ