昭和の日

毎年4月29日は「昭和の日」です。
昭和という時代を振り返り、これからの日本の未来について考える日として定められています。

心地良い季節になってきました。

4/25・午前11時、全国町村会正副会長会(全国町村会館・前泊)
午後1時、政務調査会・関東町村会会長会議。
全国町村会関係会議出席の一日でした。

4/28・午前、27日投開票された銚子市長選挙、四選を果たした越川市長を訪問、お祝いを申し上げました。
3期12年の実績を力に、「銚子のまちをもっと磨いて次世代に引き渡す」、銚子市発展のためご健勝にて益々のご活躍を!

晴れて暖かく静かな祝日、日中は、久しぶりに庭の木々の手入れ、草取りなどをしました。

25日は、昭和36年4月25日、私が中学2年の春に他界した父親の命日でした。
「昭和の日」、昭和100年、両親のこと、子どもの頃、やはり色々な事が思い出されます。

新年度のスタート、4月も明日は末日です。
夕刻、午後7時からは、まちづくり会議が予定されています。

夕景がきれいで三日月の夜でした。

なるべく多くの方々とコミュニケーションを図ることができたらなと思います。

自宅近くの川沿いのつつじも咲きました。
また、皆さんと季節の花を楽しみたい。

岩田利雄プロフォール
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ