2025大阪・関西万博

曇り晴れ、気温15℃〜24℃、昨日に続き、初夏を思わせるような日になりました。

二十四節気の「穀雨」、晩春にあたる時季になりました。
この時季に降る雨はさまざまな穀物を育ててくれる恵みの雨です。
町内の水田では、田植えも始まっています。
「穀雨」のあとには、夏の始め「立夏」が続きます。

4/16・午前9時半、千葉県町村会市長会知事表敬訪問(県庁)

4/17・関東町村会国内行政視察
午前8時半自宅発、東京駅から新大阪駅に。
午後4時50分、関東町村会長会議出席(アートホテル大阪ベイタワー・宿泊)。

4/18・2025年大阪・関西万博(大阪夢洲)を関東各都県の町村会長方と見学いたしました。

20年ぶりに日本で開催の万博(テーマ・いのち輝く未来社会のデザイン)、平日と言うこともあってか入場等もスムーズでした。

百聞は一見に如かず、機会をいただき興味深く見聞を広めることができました。

1970年大阪万博のテーマソング「世界の国からこんにちは・三波春夫」、印象深く今でも歌えます。
午後5時半前に東京駅に着き、無事に帰宅いたしました。
お世話になり、ありがとうございました。

日曜日、銚子市長選挙の告示日、午前10時、現職越川信一候補の出陣式に出席をいたしました。
「銚子市長選挙に必勝されますようご健闘をお祈りいたします。」

「駅からハイキング」、東日本旅客鉄道株式会社が主催するハイキングイベント実施期間中です。
東庄町の春のおすすめスポットを多くの皆様に満喫していただけたらと思います。
18日には、会員の皆様が丹精込めて管理されたふれあいセンター芝桜の満開が宣言され、臨時駐車場を増設するほどの人気お花見スポットになっているとのこと。

またこれから、町内の色々なお花見を楽しみましょう!

そろそろ春は終わりに近づき、夏が近づくころです。
熱中症対策も必要になります。体調管理をしっかりと!

岩田利雄プロフォール
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ