暦の上では、立秋。 とは言っても気温が連日のように30度を超え、熱帯夜や猛暑日が続き一年で最も暑い時季で、食中毒が多く発生します。 午前11時、食中毒予防パレードということで、参集いただき挨拶と激励をさせていただいた後、予防パレードを見送りました。
食中毒予防の三原則は、「細菌をつけない、細菌を増やさない、細菌をやっつける」です。 パレードに参加される方々の熱中症など体調が心配になるほどの猛暑日でした。 とにかく皆で食中毒を予防し、暑い夏を乗り越えましょう!
お疲れさまでした。
カテゴリー: 地域 | コメントはまだありません »