‘防災’ カテゴリーのアーカイブ

台風15号・19号災害対策本部解散

2019/10/16

台風19号による記録的な大雨の影響で、河川の堤防が決壊し、東日本が前例のない広域水害に見舞われました。懸命の救助、復旧作業が行われています。

昨日からの関東町村会会長会議は、中止になりました。13日に予定されていた「町民運動会」ほか、10月の今日までの行事のほとんどが日延か、中止に。 
午前10時、利根川河口堰に。

台風15号では、風速50メートルという風を記録しました。
河口堰は、首都圏に水を供給すること、利根川への海水逆流による塩害を防ぐために、重要な役割を担っています。

台風15号、19号と、大きな爪痕を残して、過ぎ去りました。約1か月にわたる、自然との闘いは、大変疲れました。
町民の安心、安全、生命、財産をいかに守れるかが、使命ですが、判断ひとつで大惨事になることも・・・。
東庄町は、多くの人々の協力のお陰で、無事、台風15号及び19号の災害対策本部を、15日・22時に解散する事ができました。
24時間体制で頑張った、職員の努力にも、感謝とエールを贈りたいと思います。皆さんご苦労様でした。

明日は、午前10時、香取市消防本部での香取広域市町村圏事務組合構成市町長会議に出席。
午後は、大洗町への災害見舞い、その後東京へ。18日金曜日の、全国町村会長会議が早い時間からの開会のため前泊。
頑張ります!

午後には、晴れ間も見えましたが、特に朝は、寒さを感じました。

■季節外れのボタン桜

■黒部川夕景

10月も半分が過ぎました・・・。

10/14、大相撲・出羽海部屋力士来町。
台風のため、12日から14日に変更になりましたが、役場駐車場に於いて、御嶽海関優勝記念ふれあい会が、「町民の日頃からの応援に感謝の気持ちを伝えるとともに、台風被害のお見舞い」と言うことで、出羽海部屋主催により開催されました。

■高崎親方

多くの皆様が、楽しい時間を過ごされたことと思います。
「皆さんのおかげで、御嶽海が優勝できた、恩返しの気持ちです」と高崎親方自ら、ちゃんこを作り、ふるまってくれました。
災害対応中のひと時、お互いに感謝の気持ちを持ち合うということに温かみを感じました。
力士たちには益々、頑張ってほしい。
これからも大相撲を楽しみに一生懸命に応援します!
ありがとうございました。

台風19号東日本直撃

2019/10/14

台風15号直撃から1か月余り・・・。
台風19号が、大型で強い勢力のまま、東日本を直撃し、記録的大雨をもたらし、各地に甚大な被害が広がった。

10/11日
11時・災害対策本部設置(継続中)
13時・避難所開設(2か所)
16時・避難準備・高齢者等避難開始発令
16時15分・本部会議開催
・千葉県職員2名常駐(県災害対策本部への報告、必要物資の要請)
・自衛隊員2名常駐(町内偵察による情報収集)

自宅待機の夜に。

10/12日
6時41分・大雨警報(浸水害) 暴風警報発表
10時52分・大雨警報(土砂災害、浸水害) 暴風警報は継続
11時・町内全域に避難勧告を発令
13時・避難所の追加設置(5か所)
21時59分・青馬、神代地区200軒が停電
23時31分・大雨警報(土砂災害、浸水害)を解除、暴風警報は継続
*消防東庄分署、回線故障による緊急確認・巡ら警戒
*石出樋門・東今泉機場に職員2名常駐(利根川増水対応)
<気象庁>
・最大風速(銚子)36.1m/s 17:51 
・最大1時間雨量  12.0mm  15:00

日中は、本部待機、夜間は自宅待機に。

10/13日
朝から青空・・・。

2時48分・暴風警報解除
7時・避難勧告解除、町公民館避難所継続(1か所)
*8時・町内巡回、河口堰の水位も見ました。

■利根川河口堰

■黒部川

13時10分・洪水注意報発表

14時43分・洪水警報を発表

■黒部川

■利根川

17時10分・洪水警報 警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始発令
*東庄町に洪水警報が発表され、笹川地区と橘地区に避難準備・高齢者等避難開始を発令
 町公民館と保健福祉総合センターに避難所を開設
 公民館・保健センター(車中泊多数) 

■17時20分

■笹川閘門

利根川堤防沿いに1本の川が。

18時40分・洪水警報 警戒レベル4
 利根川下流部、「反乱危険水位」に到達し、反乱の恐れあり。
*東庄町消防団各部で自治区の巡回調査
*第一空挺団(15~20名体制)による町内偵察
*職員2人組で災害弱者に対する個別訪問等安否確認

■笹川港

日中は本部待機、夜間は自宅待機に。

10/14日
曇り空、時々雨が降りました。

2時・洪水警報 警戒レベル3引下げ
 利根川下流部、反乱危険水位を下回る 
3時40分・洪水注意報(警戒解除)
4時20分・洪水警報解除 
6時・避難準備・高齢者等避難開始を解除
7時・避難所閉鎖
その後も職員が24時間体制で監視継続中。
災害対策本部は設置中。

■黒部川

■利根川コジュリンこうえん

2015年9月10日、茨城県・栃木県に大雨特別警報が発令された。
茨城県常総市の鬼怒川堤防が決壊、東庄町でも警戒配備体制をとりました。
堤防決壊、凄まじいほどの様子を防災対策室のテレビで見て、自然の猛威と怖さを感じました。
風水害には、人間の力では防ぎようのないこと、想定外のことが起こり得る。
気候変動、地球温暖化の影響により、数年に一度という大型台風が続いて発生、進路も変わってきている。
恐ろしい・・・。
町には幸い、19号による水害も特に大きな被害もありませんでしたが、いつ何時起こるかも知れないという構えが必要に!
身を守る、早めの「避難」!!

防災服で笹川港から河川を見て回り登庁、本部待機、夜は自宅待機の3日間になりました。
何度もお邪魔をさせていただいた箱根町では、1000㎜もの雨が降りました。
災害発生自治体の首長は、今、大変な思いをされ、対応にあたっていることと思います。

15号に続き、台風対応の3連休になりました。

台風19号 明日関東接近へ

2019/10/11

大型で非常に強い台風19号は、明日夕方以降、非常に強い勢力を保ったまま、東海または関東に上陸する見込み。
東日本を中心に広い範囲で猛烈な風が吹き、猛烈なしけとなり、東日本を中心に大雨特別警報が発表されるような記録的な大雨となるおそれがある。
暴風や高波、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒が必要!

・10:30 防災無線・防災メールによりお知らせ
台風の上陸に備え、防災対策を再確認し、今後の気象情報にも、十分ご注意ください。
・12:00 避難所の開設についてお知らせ(防災無線・防災メール・ホームページ)
・13:00  台風の接近に伴う天候の急変に備え、「町公民館」と「保健福祉総合センター」に、避難所を開設
・16:00  東庄町全域に避難準備・高齢者等避難開始発令(防災無線・防災メール・ホームページ)
東庄町HPでも台風情報を随時掲載。

・16:30 台風19号に係る「防災会議」開催(防災対策室)
消防本部、自衛隊(習志野駐屯地)、町消防団、町社会福祉協議会、千葉県派遣職員、町担当職員出席による災害対策会議。

町担当職員は、24時間体制で待機。
他の職員(県職員含む)は、自宅待機。

自宅待機の夜になりました。
記録的な大雨となるおそれがある。
猛烈、暴風、記録的、大型、非常に強い・・・こわさを感じる
台風19号は、北北西に進んでいます。
できる限りの備えと早めの非難を。
自分の命 大切な人の命を守るために!
被害が最小限で済みますように!!

ーーー

午前9時自宅発、県自治会館に向かいました。
山梨県町村会長の佐野・南巨摩郡南部町長が来県され、自治会館に見えました。

台風15号による被災へのお見舞いを頂戴いたしました。
佐野会長は、千葉市内に勤務された経験もあり、久しぶりの千葉とのこと。
お忙しい中、遠路、お越しいただき大変ありがたい。感謝を申し上げます。

国への緊急要望活動

2019/10/09

■ほうき草

二十四節気の寒露、秋晴れの日になりました。

昨日から全国町村会館に宿泊、国への要望活動を行いました。

10/8・全国町村会 緊急要望に係る要請活動
8月、佐賀県等九州北部を中心とした豪雨災害、9月、台風15号による千葉県、東京都島しょ部等で猛烈な被害など大災害が頻発している。
国に於いて、被災地域の状況にかんがみ、万全の措置を講じるとともに、特に、補正予算等が必要になるものについては、早急に措置いただくよう強く要望をいたしました。

■岸田自民党政務調査会長(党本部)

■武田内閣府防災担当大臣(合同庁舎)

■長谷川総務副大臣

消防・警察・自衛隊による広域応援や政府による救援活動、物資・人的支援など、ご支援をいただいているところではありますが、被災地では、国による格別の支援が必要とされております。

荒木全国町村会長、永原会長代行と共に、要望をいたしました。

10/9・千葉県市長会・町村会による国への要望活動
台風15号が千葉県を直撃し、大規模停電が発生してから1ヶ月、住宅被害等も大きく、県内には今も、避難所生活をしている方がいる。そして、復旧作業が困難な山間部など、一部地域で停電が続いている。

〇要望事項
・激甚災害の早期指定
・被災者再建生活支援法の適用用件の見直し
・農林水産業、商工業など各種経済活動への支援
・停電対策の支援
・災害廃棄物の処理支援

県内市町長と共に、台風被害での被災者支援に関する緊急要望をいたしました。

■国土交通大臣(佐々木政務官)

■農林水産大臣(加藤副大臣)

■総務大臣(斎藤政務官)

■環境省

■経済産業省

2日間の要望活動を終えて、急ぎ帰庁。

気象庁が異例の会見を開き、大型で猛烈な台風19号が、今週末に本州に上陸し、記録的な暴風や大雨をもたらす恐れがある。「早めの備えを心がけてほしい」と最大限の警戒を呼びかけました。

午後4時15分、防災対策室に於いて、臨時庁議開催。
議題は、台風19号の対応について。
台風15号では、東庄町内・河口堰で、最大瞬間風速50メートルという風を記録。
台風19号前に、今できる限りの備え、体制づくりをしておきたい!
被害は、最小限に食い止めたい!!

台風15号から5日・・・

2019/09/13

今回の台風15号により被災されました町民の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
最大風速(銚子)40.4m/s(9/9 AM7:01)
最大1時間雨量  43.5㎜ (9/9 AM7:00)
台風15号から5日目に。

大規模な停電は千葉県内で続いている。
倒木による電柱や電線への被害が想定を超え、作業規模が拡大し、復旧が遅れているとのこと。
東庄町でも9日の2,700軒からは減ったものの、完全復旧とはいかず、大変な思いをされている。
家屋の損壊や、倒木・土砂崩れ等による交通障害、農作物の被害、教育施設の破損など、町民生活に大きな影響が出ております。
48か所と倒木がすごい!

▪️倒木

▪️土砂崩れ

▪️中学校駐輪場

▪️魚類の大量死発生(9/11頃~)

9日午前7時に設置の災害対策本部は、10日午前8時に解散したものの、町公民館避難所は継続中。
罹災証明書の発行、ブルーシート配布。
携帯電話等充電スポット開設、炊飯器用電源提供、入浴施設開放、町所有給水タンク貸し出し等の停電対応。
災害ごみの対応、高齢者の見守り、災害支援ふるさと納税創設など、区長、民生委員、まちおこし隊ほか多くの方にご協力を頂きながら、力を合わせ対応対策に当たってきました。
情報収集、情報発信によりニーズに応えることが、不安の解消になり、見守り、助け合いが大事に。

午後1時半、防災対策室に於いて、台風15号の対応について臨時庁議開催。
一刻も早い復旧を目指し、職員一丸となって全力で対処してまいります。
東電の方が泊り込みで対応、多くの首長さん方からお見舞いをいただいております。
ありがとうございます。

台風15号直撃・・・

2019/09/09

8日午後10時50分発表
【東庄町】大雨警報(浸水害)を発表, 暴風警報は継続
強い台風15号は、未明に東京湾を北上、午前5時前に千葉市付近に上陸し、午前8時には茨城県沖に抜けました。
緊張感と共に朝に。

9日 午前5時18分発表
【東庄町】大雨警報(土砂災害、浸水害) 暴風警報は継続
午前7時 東庄町災害対策本部設置(防災対策室)
午前7時23分発表
【東庄町】洪水警報を発表, 大雨警報(土砂災害、浸水害) 暴風警報は継続
午前10時11分発表
【東庄町】洪水警報 暴風警報を解除, 大雨警報(土砂災害)は継続

水田も昨日から一転、稲わらが浮いて、ため池状態に、刈り入れの済んでいない稲が倒れ。
町内でも地域により差はあるが、凄い暴風雨でした。
午前7時に災害対策本部設置、自宅待機から登庁後は、職員からの各種報告の確認、被害状況などの報告を受けました。
幸い人的被害は、ありませんでしたが、朝方から町全体で2,700戸が停電。停電により自家水が利用できない世帯も。
家屋の一部損壊、倒木・土砂崩れ等による交通障害、農業関連施設、農作物等に被害がありました。

夕刻になっても停電は、復旧のめどが立っておらず、町公民館と保健福祉総合センターで、引き続き避難所を開設、停電により自家水が利用できない世帯は、町施設・役場の水道をご利用いただくなど、防災無線、防災ラジオ、防災メールから町民の皆さまにお知らせをいたしました。
荒木全国町村会長はじめ、各県の町村会長からは、お見舞いの電話をいただきました。有り難い・・・。
離れて暮らす娘からも心配する電話が。

隣近所同士、親戚の声かけ、助け合いが大事に。
力を合わせ対応、対策にあたります。
台風一過の暑い一日でした。

一刻も早い停電からの復旧を願っています。

強い台風15号接近・・・

2019/09/08

二十四節気の白露。

昨日は、夏の間頑張ったゴーヤーの緑のカーテンを取り外しました。

今夜から明日にかけての真夜中に接近する強い台風15号。

晴れて暑い日中の早い時間から備えと注意を呼びかけ、役場職員の防災体制を若手職員も含め、しっかりととりました。

午後1時 避難所の開設についてお知らせ

午後4時 台風の接近に伴う天候の急変に備え、「町公民館」と「保健福祉総合センター」に、避難所を開設。

午後4時30分 気象警報・暴風警報を発表 。
暴風や高波に警戒必要!
我が家のまわりも確認、片付け。
大きな災害が起こらない、被害が少しでも少なくすんでほしい。
これから、自宅待機の夜に。

東庄町消防団消防出初式

2019/01/14

昨日に続き、青空の良いお天気になりました。

午前10時、東庄町公民館大ホールに於いて、ご来賓の皆様にご出席をいただき、東庄町消防団消防出初式挙行。

■式辞

日頃の消防団員の皆さん方の消防防災活動に対し、敬意と感謝をいたします。
万が一災害が発生した場合に備え、危機管理体制の更なる充実を図り、地域の皆様、消防団の皆様と一丸となって、対応していかなければならないと考えております。
団員の皆様には、今後とも町民が安全で、安心して暮らせる「東庄町」を目指して、より一層のご尽力を賜りますようお願い申し上げます。
皆様の更なるご活躍と、新しい一年が、災害のない明るい年になりますよう心からお祈り申し上げます。

年頭にあたり、挨拶を申し上げました。

■表彰

■受賞者代表謝辞・向後本部分団長

■アトラクション よさこい演舞・黒潮美遊

 

式典終了後は、消防団、関係の皆様との祝賀会に出席をいたしました。

新春恒例行事の成人式、消防出初式を滞りなく終了することができました。
ありがとうございました。
支え合い とうのしょう・・・

千葉県町村会町村長現地研修会

2018/10/24

現地研修会二日目。

午前9時半、荒木全国町村会長お膝元の嘉島町を訪問。

訪問の挨拶をさせていただきました。

熊本地震について、嘉島町における地域づくりの取組み等について説明をいただきました。

▪️町民会館

町民会館等のすばらしい施設、復興状況等を視察させていただき、おかげさまで有意義な研修になりました。

荒木会長に案内いただき、地震で半分動いたような田んぼを見たときには、初めて見る光景で驚きと本当に大変な事が起きたのだと実感しました。
いつ、どこで起こるかも知れない大地震・・・できる備えはしたいが、起きないでほしい!

二日間、皆様に大変お世話になりました。
ありがとうございました。

東庄町自衛隊協力会視察研修

2018/10/03

午前6時半、役場発、町民バスに同乗、町自衛隊協力会・家族会合同視察研修に参加いたしました。

防衛省・市ヶ谷の視察。

小野寺前防衛相の離任式が開かれていました。

■靖国神社

6日に83年の歴史に幕を下ろす築地市場で、昼食をとりました。

自衛隊の皆様は、普段の任務はもとより、全国各地で発生した台風や豪雨、地震等における人命、災害救助活動でも多いに活躍されています。
自衛隊活動に対する理解、支援、協力といったことに少しでもつながればと思います。
何より地域の皆さんとのコミュニケーションを図ることができました。
ありがとうございました。

岩田利雄プロフォール
2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ