‘防災’ カテゴリーのアーカイブ

新型コロナウイルス集団感染発生

2020/03/30

天気の変化が激しい日が続きました。
曇り空の静かな一日に。

28日、東庄町にある障害者福祉施設「社会福祉法人 さざんか会 北総育成園」で入所者・職員ら58人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
29日には、職員の家族も含め新たに28人の陽性が判明し、感染者は、計86人になりました。職員の家族も含めて検査を進めており、さらに増える可能性もあります。
安心はできない状況下だったとは言え、突然の集団感染判明という事態に衝撃を受けました。

3/28・午前9時半、新型コロナウイルス感染症緊急関係者会議開催。
午後0時10分より出席をいたしました。

3/29・午前10時、第3回東庄町新型コロナウイルス感染症対策本部会議開催。

塩川香取警察署長・川人警備課長、鈴木消防東庄分署長、山崎議会議長、高石東庄病院長、相馬社会福祉協議会事務局長に同席いただきました。
北総育成園に於いてクラスター発生と言うことで、報道により、色々な方面から非常に多くの問い合わせがあります。
今、対応対策が取られているわけですが、なかなか情報が入ってまいりません。
地域の住民を守るということが最大の使命でありますので、これ以上の感染拡大を防ぐことが仕事です。
正確な早い情報提供が必要で、対応対策、きちっとした方向付けを考えていきたい。
始めに挨拶、お願いを申し上げました。

*町内公共施設の閉館についてお知らせ

3/30・午後2時半、東庄町役場での千葉県・船橋市・東庄町合同対策会議出席。

■挨拶

「皆様方の知恵をお借りし、この難局を乗り越えてまいりたい。」
冒頭、挨拶を申し上げました。

33人出席(千葉県・船橋市・香取市・国立感染症研究所・厚生労働省・旭中央病院・北総育成園・東庄町)
今後の利用者への治療や支援について、地域への感染拡大防止について協議をいたしました。

合同会議後は、インタビューに答えました。
「本日は、関係者との会議で意見交換ができました。
一番大切なことは、住民に不安を与えないこと、そのためには、県から情報をいただき、事実を住民に伝えたい。
正確な情報を伝えることが信頼関係を築くことになる。
ちいさな町、お互いの信頼関係が感染を防ぐ意識につながり、感染した人を助けることができる。
町は、今後の感染を最小限に防ぐために、最大限の努力を行う。」

*小中学校を4月10日まで臨時休業。
*町内の保育園・こども園・放課後児童クラブを4月4日まで臨時休園。

土曜日、日曜日、月曜日、新型コロナウイルス感染症対応・対策会議開催の3日間でした。
今年度も残すところあと1日に・・・。

3.11

2020/03/11

風は強いが、暖かい日に。

辛夷の白い花が木いっぱいに咲きました。

東日本大震災発生から9年が経過いたしました。
3月議会の会期中、午前中は、東庄中学校卒業式でした。
来客中の執務室に居て、経験したことのない二度の大きな揺れと、テレビから流れてきた津波による見たことのない光景を忘れることはできません。
東庄町は本年、65周年の節目の年。
午前11時、毎年続けている防災訓練・町内一斉シェイクアウト訓練実施。

65周年記念・町勢要覧インタビュー中の1分間のシェイクアウト訓練(安全行動)で、先ずは、テーブルの下に避難。
いつ発生してもおかしくない自然災害、自分や家族の命、自分たちの町を守るため、災害への備えをしっかりとしていきたい。

午後2時46分、黙とうをいたしました。

子どもも年配者も、みんな一緒にこの町で生きている。育ててくれた人たち、仲間たち、そして支えてくれた人たち。
向こう三軒両隣、人助け、おたがいさま・・・。
「地域力」がますます大事に。

嫌いではない雷、夜の大きな雷に、はっぱをかけられました。
元気をだして頑張ります!

夕日が川に・・・

新型コロナウィルス感染症対策に関する緊急要望

2020/03/10

曇り時々雨、変わりやすい春の天気に。

庁舎前の緋寒桜が美しい。ソメイヨシノの蕾も少しふくらんできました。

急遽、東京全国町村会への出張となりました。
新型コロナウィルス感染症対策の国の方針を受けて、住民と最も近い市町村においては、教育現場、子どもを持つ家庭をはじめ、医療・介護等の現場における様々な課題に対応すべく全力で取り組んでおります。
全国市長会代表と共に全国町村会を代表し、総理大臣官邸にお伺いし、菅官房長官に新型コロナウィルス感染症対策に関する緊急提言・要望をさせていただきました。

・国と地方の緊密な連携について
関係各省庁・都道府県・市町村等で緊密に情報共有を行い、万全の対策を講じること。
・物資不足への対応について
全国的に不足し、供給が滞っているマスク、アルコール消毒液等の生産・供給体制を強化し、現場のニーズに適切に応えられるよう速やかに必要数を確保し市町村に供給すること。

市町村における様々な取組に要する経費については、国において万全な財政措置を講じていただきたい。

終了後は、急ぎ帰町。
東京は、静かでした・・・。

安倍首相は、大規模イベントなどの自粛要請について、今後さらに10日程度、継続するよう求め、政府は第2弾の緊急対応策を示しました。
今がこらえどころなのではと思います。
知恵を絞り、町なりにできることがまだあると。

横芝光町長選挙告示日、現職佐藤町長が無投票当選をされました。誠におめでとうございます。

そして、明日は、3月11日です!

東庄町消防団消防出初式

2020/01/13

3連休最終日に・・・。

午前10時、公民館大ホールに於いて、ご来賓の皆様にご出席をいただき、東庄町消防団消防出初式挙行。

消防職、消防団の皆様には、日頃から消防・防災活動に尽力されていることに、敬意と感謝をいたします。
昨年は、様々な災害に見舞われた一年でありました。
9月の台風15号では、東庄町におきましても、家屋の倒壊や一部損壊、大規模停電が発生いたしました。
年々増加する災害に備え、危機管理体制の更なる充実を図ることが重要であり、併せて地域住民の防災意識の高揚及び知識の育成が必須であります。
公助、自助、共助を機能させることにより、町民が安全で、安心して暮らせる「東庄町」を目指して、より一層のご尽力を賜りますようお願い申し上げます。
皆様の更なるご活躍と、新しい一年が、災害のない希望に満ちた明るい年になりますよう心からご祈念申し上げます。

年頭にあたり、挨拶を申し上げました。

■アトラクション 纏演舞・新宿纏会

「支え合い とうのしょう」・・・東庄町らしく、町民が互いに思いやり、「おたがいさま」の心を持って支え合うことで、防災意識の高い町に!

式典終了後は、消防団、関係の皆様との祝賀会に出席をいたしました。

成人式、消防出初式と新春恒例行事を滞りなく終了することができました。
ありがとうございました。

千葉県知事に台風関連緊急要望

2019/11/11

良いお天気が続いています。
千葉県は、9月以降の2つの台風と先月の豪雨で甚大な被害を受けました。
先週の8日は、「10月25日の大雨」で大きな被害を受けた長柄町(清田町長)と長南町(平野町長)を訪問いたしました。
午前11時半、千葉県内の12の市町長と共に県庁を訪問、市長会と町村会の代表として森田知事に「自然災害への対応に関する千葉県知事への要望」、土砂災害の警戒区域の見直しや停電への対策などを求める要望書を手渡し、迅速な対応をお願いいたしました。

今後、被災された皆様の生活再建や復旧に向けて、県と市町村が連携、タッグを組んで取り組み、難局を突破していきたい!

午後2時半、県自治会館での、「令和元年度第2回千葉県町村会定例会」に出席をいたしました。

■挨拶

この度の台風及び大雨により被災されました皆様に対し、心よりお見舞い申し上げますとともに、復旧に向け、ご尽力されております町村長の皆様はじめ、職員、関係者の皆々様のご苦労をお察し申し上げます。
千葉県を直撃した台風15号は、これまでに経験したことのない暴風により、県内各地に甚大な被害をもたらしました。
住宅被害に加え、広範囲かつ長期にわたる停電や断水など、ライフラインの被害も想像を絶するものでした。
農林水産業への被害は、それを生業とする住民はもちろんのこと、基幹産業とする自治体にも深刻な影響を及ぼしております。
発災直後には、市長会と連携し、被害の顕著であった市町村に被害の状況や必要とする物資などをお聞きし、比較的被害の少なかった県内の市町村の皆様に支援のご協力をいただきました。
また、県外からも多数の支援をいただきましたことは、感謝に堪えません。
台風第15号からの復旧も道半ば、19号、さらに25日には記録的な大雨が被災地に追い打ちをかけ、新たな被害をもたらしました。
未曽有の災害ではありますが、本日お集りの皆様をはじめ関係機関からの協力も得ながら、住民の皆様が一日も早く元の生活に戻れるよう、スクラムを組み、ONE TEAMとなって取り組んでまいりたい。
10月1日に消費税率が10%に引き上げられました。
併せて、幼児教育と保育の無償化がスタートしました。
地方においては、来年度から財政負担が生じるため、財源の確保も大きな問題です。
無償化による影響を検証しながら、意見を述べていく必要があります。
また、ゴルフ場利用税の制度堅持に向けて、今年度もしっかり取り組んでまいりたい。

今年度末に期限切れを迎える現行の合併特例法については、現行法の期限を延長すべきとの答申が示されたところです。
9月に厚生労働省は公立・公的病院の再編案を公表しました。地方創生に逆行する懸念もあることから、全国町村会からも、国と地方の協議の場において、地方の声を踏まえた適切な医療行政とするよう意見を述べたところです。
県は、9月議会において、緊急的な安全対策の実施や児童虐待対策の強化等を盛り込んだ補正予算を可決しました。
また、台風による被災者の生活再建や農林水産業者・中小企業者等の事業再開に向けて、施設の再建のための融資や利子補給を行うための予算を追加計上するため、補正予算の追加提案を可決しました。
台風関連では、災害復旧・復興に向け、総合的かつ計画的に推進し、一日も早い被災者の生活再建及び産業の再生と、更なる振興を実現するため、災害復旧・復興本部を設置しました。
今後も、国や県の動向については注視し、情報収集に努めるとともに、国や県に対し、皆様のご意見等を伝えてまいりたいと考えておりますので、引き続き、ご協力をお願い申し上げます。

白石 鋸南町長が「総務大臣表彰」を受賞されました。おめでとうございます。

本日の定例会の案件は、平成30年度会務報告及び一般会計決算の認定などの3議案、皆様の忌憚のないご意見を賜りますようお願いを申し上げます。
定例会の開会に当たり挨拶を申し上げました。

定例会終了後、午後3時半から、滝川副知事より「県政説明」をいただきました。

ハードスケジュールの一日を終えて、無事に帰宅。
いざ災害時、如何に被害を最小限に食い止められるか、安心・安全、町を守る対応をしてまいりたい!

荒木 嘉島町長(熊本県町村会長)より、立派な柿を頂戴いたしました。
ありがとうございました。

11月の土日

2019/11/10

暦の上では立冬も過ぎ、日暮れも驚くほど早くなりました。

■午後4時半

■午後5時半

さすがに寒さを感じます、一週間前には、炬燵も出しました。

土日は、青空の良いお天気になりました。
庭木の剪定作業などを少し・・・。

昨夜の天皇陛下のご即位を祝う「国民祭典」に続き、パレード(祝賀御列の儀)をテレビで見て感動、祝福の気持ちでいっぱいになりました。

土日、行事もなく久しぶりに休めたことが有難かった。
大相撲九州場所も始まり、楽しみができました。

<災害お見舞い>
千葉県では、9月、10月の短期間に、台風15号に続き、台風19号、10月25日の大雨と、3度の大きな自然災害に見舞われ、甚大な被害が発生しました。
11月8日・金曜日、10月25日の記録的な大雨から2週間、被災された長柄町、長南町を訪問、お見舞い申し上げました。

■長柄町役場・清田町長

■長南町役場・平野町長

町を守るため、陣頭指揮をとり、災害対応に当たられた疲れもあることと思います。
一日も早い復旧のため、課題は山積しておりますが、一致団結、頑張っていきましょう!

10月最終日曜日に・・・

2019/10/27

■アザミ

■ホトトギス

秋が深まり、夜は少し寒さも感じるようになりました。

一昨日は、朝から大雨に見舞われました。
日本列島の南岸を低気圧が北東に進んだ影響で、多いところでは、半日で平年の10月1か月分を超える雨量となった。
午前8時前に自宅発、市原市にある千葉県消防学校での「消防殉職者慰霊祭」に出席後、千葉市内での午後の日程を取りやめて、急ぎ町に戻りました。
とは言え、高速道路が使えず、一般道を5時間かけての帰りになりました。
東庄町にも大雨警報(土砂災害、浸水害)、洪水警報発令、正午には避難所・2か所を開設。
土砂災害警戒区域に避難勧告を発令。
千葉県内の広範囲で大雨となり、各地で河川が氾濫し、住宅への浸水や道路冠水、土砂崩れが発生、大きな被害を被りました。
懸命の復旧作業が続けられています。
幸い、東庄町には、大きな被害はありませんでしたが、大変な一日でした。

10月も残すところ4日に。
29日から2泊3日、東庄町民号・町民集いと憩いの旅、「絶景の上高地と東氏ゆかりの郡上・大和を訪ねる旅」に、町民の皆さんと元気を出して行ってまいります。
最終日曜日、行事もなく静かな休養日がありがたかった・・・。

台風15号・19号災害対策本部解散

2019/10/16

台風19号による記録的な大雨の影響で、河川の堤防が決壊し、東日本が前例のない広域水害に見舞われました。懸命の救助、復旧作業が行われています。

昨日からの関東町村会会長会議は、中止になりました。13日に予定されていた「町民運動会」ほか、10月の今日までの行事のほとんどが日延か、中止に。 
午前10時、利根川河口堰に。

台風15号では、風速50メートルという風を記録しました。
河口堰は、首都圏に水を供給すること、利根川への海水逆流による塩害を防ぐために、重要な役割を担っています。

台風15号、19号と、大きな爪痕を残して、過ぎ去りました。約1か月にわたる、自然との闘いは、大変疲れました。
町民の安心、安全、生命、財産をいかに守れるかが、使命ですが、判断ひとつで大惨事になることも・・・。
東庄町は、多くの人々の協力のお陰で、無事、台風15号及び19号の災害対策本部を、15日・22時に解散する事ができました。
24時間体制で頑張った、職員の努力にも、感謝とエールを贈りたいと思います。皆さんご苦労様でした。

明日は、午前10時、香取市消防本部での香取広域市町村圏事務組合構成市町長会議に出席。
午後は、大洗町への災害見舞い、その後東京へ。18日金曜日の、全国町村会長会議が早い時間からの開会のため前泊。
頑張ります!

午後には、晴れ間も見えましたが、特に朝は、寒さを感じました。

■季節外れのボタン桜

■黒部川夕景

10月も半分が過ぎました・・・。

10/14、大相撲・出羽海部屋力士来町。
台風のため、12日から14日に変更になりましたが、役場駐車場に於いて、御嶽海関優勝記念ふれあい会が、「町民の日頃からの応援に感謝の気持ちを伝えるとともに、台風被害のお見舞い」と言うことで、出羽海部屋主催により開催されました。

■高崎親方

多くの皆様が、楽しい時間を過ごされたことと思います。
「皆さんのおかげで、御嶽海が優勝できた、恩返しの気持ちです」と高崎親方自ら、ちゃんこを作り、ふるまってくれました。
災害対応中のひと時、お互いに感謝の気持ちを持ち合うということに温かみを感じました。
力士たちには益々、頑張ってほしい。
これからも大相撲を楽しみに一生懸命に応援します!
ありがとうございました。

台風19号東日本直撃

2019/10/14

台風15号直撃から1か月余り・・・。
台風19号が、大型で強い勢力のまま、東日本を直撃し、記録的大雨をもたらし、各地に甚大な被害が広がった。

10/11日
11時・災害対策本部設置(継続中)
13時・避難所開設(2か所)
16時・避難準備・高齢者等避難開始発令
16時15分・本部会議開催
・千葉県職員2名常駐(県災害対策本部への報告、必要物資の要請)
・自衛隊員2名常駐(町内偵察による情報収集)

自宅待機の夜に。

10/12日
6時41分・大雨警報(浸水害) 暴風警報発表
10時52分・大雨警報(土砂災害、浸水害) 暴風警報は継続
11時・町内全域に避難勧告を発令
13時・避難所の追加設置(5か所)
21時59分・青馬、神代地区200軒が停電
23時31分・大雨警報(土砂災害、浸水害)を解除、暴風警報は継続
*消防東庄分署、回線故障による緊急確認・巡ら警戒
*石出樋門・東今泉機場に職員2名常駐(利根川増水対応)
<気象庁>
・最大風速(銚子)36.1m/s 17:51 
・最大1時間雨量  12.0mm  15:00

日中は、本部待機、夜間は自宅待機に。

10/13日
朝から青空・・・。

2時48分・暴風警報解除
7時・避難勧告解除、町公民館避難所継続(1か所)
*8時・町内巡回、河口堰の水位も見ました。

■利根川河口堰

■黒部川

13時10分・洪水注意報発表

14時43分・洪水警報を発表

■黒部川

■利根川

17時10分・洪水警報 警戒レベル3 避難準備・高齢者等避難開始発令
*東庄町に洪水警報が発表され、笹川地区と橘地区に避難準備・高齢者等避難開始を発令
 町公民館と保健福祉総合センターに避難所を開設
 公民館・保健センター(車中泊多数) 

■17時20分

■笹川閘門

利根川堤防沿いに1本の川が。

18時40分・洪水警報 警戒レベル4
 利根川下流部、「反乱危険水位」に到達し、反乱の恐れあり。
*東庄町消防団各部で自治区の巡回調査
*第一空挺団(15~20名体制)による町内偵察
*職員2人組で災害弱者に対する個別訪問等安否確認

■笹川港

日中は本部待機、夜間は自宅待機に。

10/14日
曇り空、時々雨が降りました。

2時・洪水警報 警戒レベル3引下げ
 利根川下流部、反乱危険水位を下回る 
3時40分・洪水注意報(警戒解除)
4時20分・洪水警報解除 
6時・避難準備・高齢者等避難開始を解除
7時・避難所閉鎖
その後も職員が24時間体制で監視継続中。
災害対策本部は設置中。

■黒部川

■利根川コジュリンこうえん

2015年9月10日、茨城県・栃木県に大雨特別警報が発令された。
茨城県常総市の鬼怒川堤防が決壊、東庄町でも警戒配備体制をとりました。
堤防決壊、凄まじいほどの様子を防災対策室のテレビで見て、自然の猛威と怖さを感じました。
風水害には、人間の力では防ぎようのないこと、想定外のことが起こり得る。
気候変動、地球温暖化の影響により、数年に一度という大型台風が続いて発生、進路も変わってきている。
恐ろしい・・・。
町には幸い、19号による水害も特に大きな被害もありませんでしたが、いつ何時起こるかも知れないという構えが必要に!
身を守る、早めの「避難」!!

防災服で笹川港から河川を見て回り登庁、本部待機、夜は自宅待機の3日間になりました。
何度もお邪魔をさせていただいた箱根町では、1000㎜もの雨が降りました。
災害発生自治体の首長は、今、大変な思いをされ、対応にあたっていることと思います。

15号に続き、台風対応の3連休になりました。

台風19号 明日関東接近へ

2019/10/11

大型で非常に強い台風19号は、明日夕方以降、非常に強い勢力を保ったまま、東海または関東に上陸する見込み。
東日本を中心に広い範囲で猛烈な風が吹き、猛烈なしけとなり、東日本を中心に大雨特別警報が発表されるような記録的な大雨となるおそれがある。
暴風や高波、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒が必要!

・10:30 防災無線・防災メールによりお知らせ
台風の上陸に備え、防災対策を再確認し、今後の気象情報にも、十分ご注意ください。
・12:00 避難所の開設についてお知らせ(防災無線・防災メール・ホームページ)
・13:00  台風の接近に伴う天候の急変に備え、「町公民館」と「保健福祉総合センター」に、避難所を開設
・16:00  東庄町全域に避難準備・高齢者等避難開始発令(防災無線・防災メール・ホームページ)
東庄町HPでも台風情報を随時掲載。

・16:30 台風19号に係る「防災会議」開催(防災対策室)
消防本部、自衛隊(習志野駐屯地)、町消防団、町社会福祉協議会、千葉県派遣職員、町担当職員出席による災害対策会議。

町担当職員は、24時間体制で待機。
他の職員(県職員含む)は、自宅待機。

自宅待機の夜になりました。
記録的な大雨となるおそれがある。
猛烈、暴風、記録的、大型、非常に強い・・・こわさを感じる
台風19号は、北北西に進んでいます。
できる限りの備えと早めの非難を。
自分の命 大切な人の命を守るために!
被害が最小限で済みますように!!

ーーー

午前9時自宅発、県自治会館に向かいました。
山梨県町村会長の佐野・南巨摩郡南部町長が来県され、自治会館に見えました。

台風15号による被災へのお見舞いを頂戴いたしました。
佐野会長は、千葉市内に勤務された経験もあり、久しぶりの千葉とのこと。
お忙しい中、遠路、お越しいただき大変ありがたい。感謝を申し上げます。

岩田利雄プロフォール
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ