‘町づくり’ カテゴリーのアーカイブ

町政7期目・・・初登庁

2019/01/21

冬型の気圧配置が高まり、風は強いが快晴、お日様が輝いて見えます。

午前9時半、職員、農業委員さん方に迎えていただき、初登庁。
就任挨拶をさせていただきました。
花束も頂戴いたしました。

4年前のスタートも振り返りました。
これまでの経験を活かし、自分なりに考えて仕事をしてまいります。
くたびれてきてはいますが、「すべては町民のために」一生懸命に頑張ります!

外へ出てビックリ!
今年最初のスーパームーン、大きな月明かりを見て、新田黒部川沿いを帰ってきました。

7期目スタートの1日が無事に終了しました。
ありがとうございました。
平成が残り100日を切りました・・・。

新年挨拶・・・

2019/01/08

新年挨拶が続きます。
昨日に続き、千葉県庁に向かいました。
午前10時、自民党千葉県連川上 茂幹事長、午前10時半、千葉県議会吉本 充議長、石毛之行副議長に新年の挨拶をさせていただきました。

■県議会議長室にて・・・

昨年末の東庄町長選挙の際には、川上幹事長、吉本議長、石毛副議長には、お忙しい中、駆けつけていただき、ご支援を賜りました。
改めて感謝を申し上げました。
今後とも、いただいたご縁を大切に、千葉県、地域の発展のために、一生懸命に仕事をしてまいります。
ありがとうございました。

平成31年仕事始め・・・

2019/01/04

仕事始めも素晴らしい天気になりました。

三が日を大切な家族を思うやわらかな気持ちで、過ごすことができました。
感謝です。

午前10時、仕事始め式。

今年は元号が変わり、新しい時代のスタートでもあります。
これまで町として計画を進めてきた各事業が、いよいよ展開されるものと思っております。
コンピューター化された時代、AIやロボットがものすごい勢いで今までの生活を変えていく。
人間そのものの存在価値が大きく問われる時代に入ってきたなという思いがします。
そのような時代だからこそ、わが町においては、支え合いと言うことが最も大事な部分であります。
職員が結集して町民の為に如何に良い意味での仕事ができるか、そういうことが問われるのだと思います。
人口減少、少子化ということで、大変な思いをしながら進んできております、まさしく人が人を大切にしながら、大事にしながら支え合うという時代がいよいよ本格的に始まるのだろうと思っています。
職員として何ができるかということは、職員同士の結集が、町民を支え、町民の皆様方に大事にしてもらえるということではないのかなと思っております。
町づくりの基本は、町民一人一人を大事にするということ。
大事にするというのは、どういう形のものでその人を支えることができるかを考えるということ、町は、町民一人一人によって支えられているのだということです。
町民が町民を支える。
どういう時代の変化においても、人と人との支え合いが大事な基本の一つだと思っております。
大変な時代です。意識を新たにして、連携を図りながら、町民の為に如何にどういう仕事ができるかという挑戦をしてほしい。
町は小さいが、内容は濃いというようなものを、是非とも構築していただいて、育てていただければと思います。
皆様方の普段の努力に感謝をいたします。
町民との間の距離を近くし、お互い様の気持ちを持って頑張っていただくようお願いを申し上げます。
一年間元気で頑張りましょう。ありがとうございました。

訓示を申し上げました。

午後1時半、1月庁議開催。

大変な時代になりました。
全国的に、各地で災害が起きています。
24年ほど前、1月の町長職に就任する3日前に起きた阪神淡路大震災から、防災・減災について考えてきましたが、その後ずっと、備えようがないというくらいの震災が続いてきました。
こういうことがあり得るという考え方、起こった時にどうしたら良いかという対応策が必要なのだと思います。
これまでのノウハウを十分に活かして、いつ何時どういうことが起こっても対応する気構えを持っていただければと思います。
町にとっての課題も山積しております。
住む人たちにとって何がベターであるかということは、行政側としては大変難しい答えを出さなければならない時もあるかと思います。
町として何がふさわしいものか知恵を出し合い、やらなければならないものを率先してやるという決意と意欲を持ち、仕事を進めてほしい。
町は、人口減少ということで、昨年4月に過疎指定を受け、スタートしました。
今、全国、約1800ある市町村の中で半分は過疎指定となってしまっているのが現状で、国全体のことであり、過疎という問題を、全体を見渡してどう捉えていくかという方向に変わってくるだろうと思います。
十分検討して、有効にいろんな事業を進めてもらいたい。
また、国としては18,000人の人口を保っていた時の生活をダウンさせないという考え方があります。
そういうことに考えれば、色々な事業が展開できるのではないかなと思います。
東庄町の話をすると、子供を持つ親が羨ましいなと思えるような政策を、進めていただければと思います。
町にとっては是非必要だということであれば、機を待たずしてスタートさせたい。
皆様方に、知恵をお借りし、独自性のある良いものを目指したいと思います。
各課の連携を図り、時には課を超えて仕事をする、風通しの良い役場を作っていかなければと思います。
それが、町民一人一人の色々な面に影響し、喜ばれたり、感謝されたりということにつながると思います。
今年一年が皆様方にとっても町にとっても、良い一年であったと振り返れるような年にしていきたい。
無病息災、お互い元気に頑張っていきましょう!
よろしくお願い申し上げます。

庁議の始めに挨拶をいたしました。

仕事納め・・・

2018/12/28

町長選挙も無事に済み、今年も残すところあとわずかとなりました。

▪️友人からのお祝い

・・・一年を振り返る時期に。

午後4時、多目的ホールに於いて2018年の仕事納め。
世相を表す師走恒例の「今年の漢字」、平成最後となる今年は「災」に決まりました。
北海道胆振東部地震、大阪府北部地震、島根県西部地震、西日本豪雨、台風21号、24号の直撃、記録的猛暑など、自然「災」害の脅威を痛感した一年でした。
大きな災害、被害状況は、今、即座にテレビなどのニュースとして入ってきます。
町でも避難命令を出しました。いかにして迅速に避難させるかということも大事なことだと思っております。
災害はいつ何時やってくるかわかりません。今後とも状況判断の下、町民一人一人の命を守るために誘導、適切な指導をしていただければと思います。
災害に限らず、事が起きた時の対応対策が大事であります。
町は今年、待機児童を起こしました。
来年4月からは待機児童ゼロを目指して仕事を進めていくところです。
保育料、幼稚園の関係を無償化するということで、国に先駆けて、町は単独でも4月から実施したい。
当たり前のことをやっていては後れを取ってしまう時代です。
過疎指定は受けましたが、小さな町が元気なところを見せたいなと思っております。
今、職員の皆様方の力が大事であります。
災害に強い国というのは、ただ強いのではありません。
災害に人が強い、人が強いということは対応対策ができているということ、また人を避難させること、それが力だと思います。
いつでも一丸となって事に当たることが大事です。
この一年を振り返ると、「災いを転じて福となす」という言葉があります。そういう意味では町は良い教訓を得たなと。
来年は、大変な一年になるが、今年の状況下を糧にしたい、同じような間違いはしないよう、町としては十分な対応をしていきたい。
これからも職員同士、コミュニケーションを図りながら、連携を取りながら、仕事に当たっていただければと思います。
一年間の職員の皆さんのご労苦に感謝を申し上げます。
年末年始、健康に留意し、家族と共に楽しく元気に過ごしてほしい。

挨拶を申し上げました。


  
夕刻は、少人数での忘年会に出席。

おかみさんから、お祝いの花束を頂戴しました。
お互いの労苦をねぎらい一年無事に過ごせたことに感謝をいたしました。

さすがに底冷えのする夜でした。

当選証書・・・

2018/12/24

土曜日・冬至、日曜日・天皇誕生日に続き、振替休日、3連休の最終日になりました。
冬型の気圧配置、寒いが清々しい日に・・・。
午前10時、役場庁舎内に於いて、東庄町選挙管理委員会委員長より当選証書をいただきました。

晴れやかな気持ちで当選証書をいただき、志を新たにいたしました。
みんなで協力すれば、小さな町でもできないことはない・・・。
積み上げた経験と深い感謝の気持ちを、今後の町政でお返ししたい。
すべては町民のために、多くの皆様に支えていただきながら、「今住む人たちを大事にする」7期目の町政にあたってまいります。
よろしくお願いいたします。

自宅近く黒部川の流れ

■上流

■下流

東庄町長選挙7選・・・

2018/12/18

夕刻は風が変わり、いつもの寒い師走のお天気になりました。

一日の選挙戦でした・・・。
午後5時、私のほかに立候補の届け出がなく、無投票で7度目の当選をさせていただくことができました。
午後6時、岩田としお祝勝会開催。

■挨拶

多くの皆さんに早朝からお手伝い、ご支援をいただき、おかげさまで、当選という栄誉をいただくことができました。
ありがとうございました。
初めて町議会議員に当選させていただいてから、11回目の選挙になりました。
40年以上の中で考えてきたのは、いつも町のことでありました。
「如何に自分のふるさと、この町を住民の融和の中で良い町づくりをしていくか」ということでありました。
人口減少、高齢化、大変難しい舵取りだと思っています。
3年先が見えない状況下、一日一日が大事!
一日一日を大事にしながら、任期の中で確実に色々な意味で融和を図りながら、頭の切り替えをしていかなければならないような時代。
物事は、考えて行動に移すことにより成就するというのが自分の考え方、これまでの経験を活かし、いろいろな力を借りながら仕事に励み、必ず目的は達成するという覚悟です。
これからの4年の任期は、大変厳しいものがあると思うが、皆さん方のお力をいただきながら、これからも多くの方々にご意見をいただいて、皆の意見を集約しながら、一生懸命に頑張ってまいりたい。
ご支援の程、よろしくお願い申し上げます。
町は計画を着実に進めて、本当に皆さん方に喜んでいただけるような、そして、町民の皆さん一人ずつを大事にしながら、良い町づくりに励んでまいります。
お忙しい中お出でいただいた近隣の皆さん方、町を支えている議員の方々、農業委員会の皆さん方と一緒になって東庄町を作り上げていきたい。
色々な問題が山積しているからこそ、多くの人の力を借りて、一生懸命に邁進してまいります。
ありがとうございました。

■必勝だるま目入れ

■花束贈呈・保立後援会長

■堀内後援会事務局長

■同級生代表

■娘たち・孫たち

■バンザイ!!!

戦いが済んで、まずはホッとしたという気持ちです。
今まで大事にしてきたものは、これからも大事にしていきます・・・。

東庄町長選挙・・・

2018/12/18

清々しい青空、大変良いお天気になりました。

東庄町長選挙告示日、朝一番に立候補の届け出をいたしました。
午前11時、岩田としお出陣式開催。

■挨拶

やはり、12月の選挙は寒い・・・。
寒い時でも太陽は有難いが、今年の夏の太陽は悪魔のようでした。いつ何が起こるかわからないという一年でした。

人間は自然の中で生きています。
いつでも万全を期して対応していく、油断はしない、体と頭を使い新しいものにチャレンジしていくことが求められている時代。
人間の英知というものを考えれば、今できないことでも、やがてはできると信じている。
少子高齢化など大変な時代、人間の英知を結集して、もっともっとお互いに努力をしていかなければならない。
小さな町の大きな力!
大変な時代だからこそ、人付き合い、人間関係を大事にしながら、未来に向かっていく。
少ない人口、一万四千人のこの町から、皆でスクラムを組んで新しい時代に向かっていくことが私に課せられた仕事だと思っています。

未来に向けて、町の基軸をしっかりと作っていく幕開けにしたい。
今日の青空のように、いつもさわやかで、いつでも人に太陽のような力を与えられるような良い時代をつくっていきたい。
自分自身にも一生懸命に頑張ろうというエールを送っています。

一生懸命にこれからも頑張ります!
よろしくお願いします。

■ガンバローコール

■乾杯

早朝から多くの皆さんにお手伝いをいただき、来賓の皆様にも遠路、お忙しいところお出でをいただき、出陣式を開催することができました。
お礼を申し上げます。

■街頭演説

娘たちの応援ももらい、町内5か所で街頭演説をいたしました。

午後5時、おかげさまで、無投票当選をさせていただきました。
ありがとうございました。

12月議会定例会閉会・・・

2018/12/07

4日午前10時、12月議会定例会開会。
初日の本会議終了後は、全国町村会館に。

5日、午前9時、全国町村会館での人口減少社会における町村行政に関する委員会に出席。
午前10時40分、全国町村会長・会長代行・顧問打合会、正副会長・監事合同会議に出席。
午後は、町の農業委員会視察研修に合流のため群馬県へ。
昨日夕刻、農業委員さん方と有意義な時間を過ごさせていただき、帰町。

午後2時半、議会最終日・本会議開会。

本定例会には、執行部より同意1件、議案9件を提案させていただきました。

議員各位には、慎重なるご審議を賜り、すべての案件を原案どおり可決いただきまして、誠にありがとうございました。
会期中に、頂戴したご意見、ご提言につきましては、鋭意、検討し、町政に反映するよう努めてまいります。
地方の人口減少は高齢化の進展とあいまって大変大きな問題です。
東庄町も過疎指定を受けておりますが、地域の元気は、人口で決まるものではなく、「そこに住む人々が、どれだけ生き生きと暮らし、支えあって生活しているか」であると思います。
今後も、きめ細かい施策を展開することにより、この町に住み続けたい、この町に住んでみたい、そう思っていただけるような町になるよう、議会と手を携え、邁進してまいる所存です。
この12月定例会は、私にとって、町長職、6期目の最後の定例会となります。
これまでの皆様方のご指導、ご支援に心より感謝を申し上げる次第です。
年末の慌しい時期を迎えました。
くれぐれも健康にご留意いただき、ますますのご活躍を心からご祈念を申し上げます。
ありがとうございました。

東庄町議会12月定例会の閉会にあたり、ごあいさつを申し上げました。

夕刻は、議会懇親会、東の匠忘年会に出席をいたしました。
色々な団体から、忘年会に呼んでいただき大変ありがたい。

一年の締めくくり、12月もあっと言う間に過ぎていきます。
一日一日を大事にしたい・・・。

岩田としお後援会総決起大会

2018/12/01

12月になりました。
師走とは思えないような暖かさを感じる日に・・・。

お天気に恵まれ、岩田としお後援会総決起大会に大勢の皆さまにお出でいただきました。
午前10時開会。
■自由民主党東庄町支部長・鎌形寿一元議会議長

■保立和紀後援会長

■地区後援会役員

■自由民主党幹事長代理・林幹雄衆議院議員

林代議士には、千葉県、全国町村会からの陳情・要請活動を行わせていただいております。

■石井準一参議院議員

■近隣市町長

■土屋進前議会議長

多くの来賓の皆様に身に余る激励の言葉をいただきました。

■挨拶

これまで町は一つ、心も一つという思いで、すべては町民の皆さんのために仕事をしてまいりました。
これからの町づくりは、お互いに協力し合いながら、「連携」の中で存在価値を作っていき、できるものは、お互いに協力してやることです。

健康で長生きの時代になりました。
町民一人一人を町がきちんと見守り、今後とも一緒になって町づくりに貢献していく、これが私の仕事です。
これからも頑張らせていただきたいと思います!

多くの方々にお世話になります。
本日お出での来賓の皆様にも今後ともお世話になりながら、お願いをしながら、皆さん共々頑張っていきたいと考えています。
いつまでも、この町をみんなで愛して、お互いの存在をみんなで確認し合って、お互いに手を取り合って、この町発展のために、「みんなの力・地域力」ということを考え、お互いさまの心を大事にしながら進んでいきたい!
「東庄町は、一丸となってみんなで進むまち」を念頭に、今後とも一生懸命に頑張ってまいります。
よろしくお願いを申し上げます。

会場いっぱいの皆様に、23日投開票の東庄町長選挙に7選出馬への決意を表明させていただきました。

■岩瀬隆消防団長・決意表明

■栁堀庄兵衛農業委員会副会長・ガンバローコール!!!

■鈴木正昭議会議員・乾杯

来賓の皆様、日頃からご支援いただいている皆様、ありがとうございました。
大勢の仲間の皆さん、お集まりいただきまして本当にありがとうございました。

「小さな町の大きな力」、多くの皆様に支えていただき、これからも挑戦し続けます!

12月庁議

2018/11/29

11月もあと2日になりました。
さつま芋から大根の季節になったような・・・。

午前9時半、12月庁議開催。
北海道東北・関東町村会長会議に続いて、昨日は全国町村長大会に出席をしました。
地方創生の一つのモデルとして、廃校の利活用ということで、南房総市と鋸南町の視察をしました。
東庄町においても小学校統廃合後の利活用が課題となっており、参考になりました。
地域の方たちが理解をされて、なおかつ協力していただけるよう、十分検討していただきたい。

町は、過疎指定を受けましたが、これからは、人の手というものが大きく変わってくるのではないのかなと予測できます。
今後の考え方、情報収集ということで、5年後くらいには、振り返ってみると、変化がスタートしていたんだと気が付くと思います。
ですから、その前に状況判断の中で、この時代はこういうことが必要だという予測をすることも必要なのではないかなと思います。
いずれにしても、今の時代を生き抜くということは、変化にもスピードがあり、対応が難しいと思います。
けれども、行政そのものは不変のものがありますから、人と人とのふれあいを大事に、人の手によって対応することが多いのではと思います。
大事なことを意識しながら、まちづくりの中で貢献していただきたい。

色々な場面で、人対人の関係が希薄になっていると思う。
区長さん方の、行政協力員まちづくり会議でも、言ってみれば、地域を抜けたい話や区費を払いたくないという話が出ているし、そういう話をよく聞く。
考えてみれば寂しい時代に入ってきたなと。
人と人とのコミュニケーションが薄れることで、そういう現象が起きている。
一人住まいの人達だけでなく、今は、普通の家庭でも見られるようになっている。
色々な場面で、各課を超えて検討していただければと思います。

年末に入ります。体調には十分気を付けて乗り越えていただきたい。
健康管理も含め課員の管理をよろしくお願いします。
何か色々なことで問題があれば、この場で発言をよろしくお願いします。

庁議の初めに挨拶をいたしました。

午後3時、オークラ千葉ホテルでの千葉県市町村職員共済組合理事会・組合会に出席。

時節柄、町内の各団体からもお招きをいただき、宴席が続いています。
何事も過信は禁物、自分なりの方法でリフレッシュしながら、仕事をしていきたい。

岩田利雄プロフォール
2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ