‘2015/08’ カテゴリーのアーカイブ
第9回東庄音頭ぼんおどり会
2015/08/08東の里ぼんおどり会主催による「東庄音頭ぼんおどり会」が役場駐車場を会場に開催されました。
■挨拶
今年は、歴史的なご縁から、東庄町と郡上市との新たな交流が始まるということで、郡上踊りの紹介もしていただきました。
歌手の湯浅みつ子さんの歌で東庄音頭をみんなで踊る、心が温まるぼんおどり会でした。
もっともっと多くの皆さんに、東庄音頭を楽しく踊っていただけたらと思います。
私も練習して踊れるように・・・。
■湯浅みつ子さん、渡辺東の里ぼんおどり会長
ずっと東庄音頭ぼんおどり会にお出でいただいている湯浅みつ子さんには、何かのかたちで感謝の気持ちを表したいなと思います。
また来年を楽しみに。
皆さんに感謝をいたします。
―――
東庄音頭ぼんおどり会の前に、ふたつの保育園をまわりました。
笹川中央保育園・おたのしみ会
■挨拶
神代保育園・夕涼み会
■挨拶
■「木になっているバナナを子どもたちに見せたかった。」
保育園の元気な子どもたちに、元気をもらいました。
第66回利根川治水同盟治水大会
2015/08/07食中毒予防パレード実施
2015/08/06長野県川上村訪問
2015/08/05昨日から千葉県町村長現地研修会で、レタス日本一、宇宙飛行士・油井亀美也さんの地元で話題になった長野県川上村に行ってきました。
藤原川上村長さんは、全国町村会会長を務められ、日頃から全国町村会でお世話になっております。
8/4・川上村役場を訪ね、藤原村長さんに施策説明をいただき、意見交換、夕食懇談会。
■川上村総人口4,080人
■標高1,185m・・・日本で最も標高の高い役場
■山また山
宿泊は、八ヶ岳ロイヤルホテル。
8/5村内視察。
■冷涼な気候を生かすレタス栽培
美しい・・・
ヘルシーパーク、川上中学校、文化センター、林業センター視察。
現代は、心がない、心を取り戻す、すなわち心の教育!!
■ヘルシーパーク
■川上中学校
■文化センター
すばらしい!
大変興味深く、見せていただきました。
「置かれた環境や立地をどう使うか、アイデア次第でがらっと変わる。アイデアは無限で切れ目はない。」と藤原村長。
普段から、施策についていろいろと聞かせていただいておりましたが、やはり、百聞は一見に如かず、大変有意義な現地研修会となりました。
何か一つ、日本一になってみたい・・・!
皆さんにお世話になり、ありがとうございました。
8月庁議開催
2015/08/03昨日、相川富里市長が、4期目の当選をされました。おめでとうございます。
益々のご活躍と富里市の限りないご発展をご祈念いたします。
午前9時半、8月庁議開催。
7月20日、遠方等多くの方々にお出でいただき、町制施行60周年記念式典が盛大にできたことに感謝をいたします。
今、全国では、町村を元気づけるイベントが行われており、これまでも色々と行ってきています。
まず、自分たちの地域の良さを知り、地域の特色を出して行きたい。
管理職の皆さんの経験を活かし、暑い夏を乗り切り、記念に残る60周年の年にしましょう!
夏休みを取り十分に体調管理をしていただきたい。
庁議の始めに挨拶をいたしました。
午後2時、ALTのアンドリュー・ロイスさんが、帰国の挨拶に見えました。
一年間、ありがとうございました。
アメリカに帰国後は、医大で勉強とのこと、七年後医師になり、また日本にぜひお出でいただきたい。
午後6時、能楽師の橋岡先生と懇談。
また今年度も橘小学校と笹川小学校の子どもたちに能教室を開いていただけるということでした。
子どもたち皆に、一つでも多くの初めての出会いをさせてあげたい・・・。
楽しく懇談をさせていただきました。ありがとうございました。
在庁執務の一日でした。
——
緑のカーテンが2階まで届きました。
ゴーヤもたくさん採れ、来町された方におすそ分けしています。
第119回水郷おみがわ花火大会
2015/08/01神栖市市制施行10周年記念式典
2015/08/01神栖市市制施行10周年記念式典に、鎌形議会議長と共に出席をさせていただきました。
■オープニングアトラクション
■神栖市長式辞
■来賓祝辞
■作文発表「10年後の神栖市」
夢のある楽しい作文でした。
保立神栖市長さんには、7月20日の東庄町町制施行60周年記念式典にご出席をいただいております。
神栖市は、平成22年8月に開催された5周年記念式典にも出席をさせていただきましたが、翌年の3月に発生した、東日本大震災では、市内に甚大な被害を受けました。
大震災からの復興の4年間、安全・安心なまちづくりに重点的に取り組んで来られました。
神栖市の今後益々のご発展を祈念いたします。
■笹川―日立間の通学路
利根川対岸の笹川(現東庄町)とは、渡船で行き来していました。
神栖村の誕生と開発前の風景を興味深く見せていただきました。
―――
孫たちに作った朝食の特大おにぎり