‘防災’ カテゴリーのアーカイブ
消防ポンプ操法大会
2016/06/25消防ポンプ操法大会出場部激励会
2016/06/18防災演習実施
2016/06/05役場駐車場で、地震や台風・集中豪雨などに備え、関係機関が一体となった防災演習を実施。
■挨拶
■非常食配布訓練
■救護所設置訓練
トリアージ訓練に病院長、看護師、保健師も参加。
■講評
特に印象に残ったのは、救護所設置訓練。
同時に多数の患者が出た時に重症度を判別、緊急度に従って優先順位をつけ対応するトリアージ訓練が見事であった。
被災者も救助員になることができる。
非常食の配布の仕方も多くの人の知恵でより良い対応ができるのでは。
被災地で、一生懸命に働いている人は凄い!
いざという時には、自分の事のように心配し、助けてあげること。
訓練は大事です!!
―――
観光ふなつり大会
午後は、観光ふなつり大会表彰式に出席をいたしました。
防災連絡会議
2016/05/07熊本地震災害義援金受付しています・・・
2016/04/22少しでも力になりたい・・・
2016/04/19新年度になり、4月も半ば過ぎ。
土日の行事、総会などが続きます。
熊本県、大分県を中心に、相次ぐ大きな地震。
心からお見舞い申し上げます。
昨夕、長崎県の一瀬波佐見町長さん、大分県の坂本九重町長さん、藤本姫島村長さんとは、直接、電話でお話をさせていただきました。
熊本県の大きな地震に見舞われた益城町の隣町、嘉島町の荒木町長さんには、携帯電話も通じない状態ですが、大変なご苦労をされていることと思います。
被災地の力に少しでもなりたい。
午後6時、管理職の会の歓迎会に出席。
九州では、大地震による災害が拡大している。
本当に、色々な事があり、自然災害などいつ何が起こるかわからない。
戦いの毎日のようにも思える。いつも、そういう構え方を持って進んでほしい。
入会した5人とも、頑張ってください。
体調に気を付けて、事務事業も始まるのでよろしくお願いをしたい。
―――
庁舎前の「オオヤマザクラ」、咲きました。
葉桜で、木も思っていたより大きくなりました。
第66回千葉県消防大会
2016/03/18午前8時半発、千葉市青葉の森公園芸術文化ホールに向かいました。
午前10時開会、千葉県消防大会に出席をいたしました。
■森田知事あいさつ
■来賓祝辞
千葉県町村会会長として、祝辞を述べさせていただきました。
■表彰
昨年発生した関東・東北豪雨を思い出しました。大変な豪雨災害でした。
消防の重要性をより深く感じており、地域防災力の向上を図っていきたい。
―――
午後は、千葉県土地改良事業団体連合会総会に出席し、午後5時半地元に帰りました。
農業委員会の懇親会に直行。
現21期の農業委員さん方には、平成25年2月1日から平成28年3月末日まで、任期を延長し務めていただいておりますが、3月議会において、新農業委員の任命について同意をいただきました。
現農業委員さん方最後の農業委員会後の懇親会に出席をさせていただき、始めに感謝状を贈らせていただきました。
■堀内会長挨拶
■挨拶
地域における農業の指導者としてご尽力をいただきました。
視察研修に同行、懇親会にも何度も一緒にさせていただき、また、色々な面で支えていただきました。
農業委員さん方に感謝です。
ありがとうございました。
東日本大震災から5年
2016/03/11今日も、風が冷たい寒い日になりました。
東日本大震災から5年。
5年前の3月11日は、防災対策室でもある役場庁舎2階の執務室に居て、14時46分と15時16分の2度、今まで経験したことのない大地震を経験しました。
3月11日 午後2時46分・午後3時16分 地震発生(震度5弱)
午後2時50分 災害対策本部設置(防災対策室)
午後3時 町内巡視開始 第1配備体制(職員73人)
午後3時15分 消防団巡回開始 停電・断水
午後5時10分 避難所設置(役場・公民館・保健センター・ふれあいセンター)
午後9時 避難者557人(4避難所計)・独居高齢者世帯等の安否確認
大地震の恐ろしさ、行政としての災害時の緊急対応は、今もはっきりと憶えています。
午前11時、昨年に続き、町内一斉防災訓練・シェイクアウト訓練実施。
まず、身の安全の確保。
午後2時半、飯岡ユートピアセンターでの東日本大震災五周年千葉県・旭市合同追悼式に出席をいたしました。
■黙祷
■天皇陛下のおことば
■千葉県知事式辞
■献歌
■献花
震災は、まだ続いています。
災害に強いまちづくりをしていきたい。