‘プライベート’ カテゴリーのアーカイブ

秋の彼岸

2015/09/20

2015092001

2015092002

彼岸花も咲き、彼岸入りです。
昨日から5日間のシルバーウイーク。
家族で、お墓参りに・・・。

―――

■9/20黒部川の夕日

2015092003

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

月は、三日月からだんだん半月に近づいて・・・。

誕生日祝い

2015/07/27

今までにない猛暑が続いているような・・・。

午前10時半、議会臨時会開催。
議案1件を上程、原案のとおり可決いただきました。
午後1時半、地籍調査推進員委嘱式出席。

68歳の誕生日。

2015072701

小さい孫たち二人が、仕事帰りを待っていてくれました。

2015072702

2015072703

手づくりケーキでのお祝いに感謝。
成長が楽しみな5人の孫たち。

仕事、元気に頑張れそうです。

父の日プレゼント

2015/06/29

午後3時過ぎ、エア・カナダ航空003便にてバンクーバーより成田空港に到着、農業委員会海外視察研修から農業委員の皆さんと一緒に元気に帰国いたしました。

一週間ぶりの我が家。

2015062902

子どもたちからの父の日プレゼント、冷蔵庫に迎えられました。
プレミアム商品券も活用した大きなプレゼントに幸福感・・・。
感謝です。

千葉県民の日

2015/06/15

6月15日は、千葉県民の日。孫たちは、学校が休みでした。
午前8時半発、千葉県市町村職員共済組合理事会、組合会出席のため千葉に出張をしました。

夕方帰宅後、お墓参りに。
妻の命日でした。
昨年は、17回忌でしたが・・・本当に一年はあっという間です。

これからも体調に気を付けて、一生懸命仕事をして行きたい。

ゴミゼロ運動

2015/05/31

町内一斉ゴミゼロ運動の日。
空き缶等の収集を中心とするキャンペーンを実施。

午前7時半より、町内各収集場所を巡回し激励をいたしました。
各区の区長さん方とは、昨日まで研修旅行で一緒でした。
旅をした仲間になり良い関係が生まれました。

町民の皆様の汗を流してのご協力ありがとうございました。

―――

大安吉日。
二女一家が念願の新築。

2015053101

2015053102

2015053103

皆で渡座のお祝いをしました。

いつも明るく元気な家族。
4人の孫たちの成長が楽しみです。

ゴールデンウイーク

2015/05/05

ゴールデンウイークも四日目、こどもの日です。
何処かに出かけるということもなく、しずかに骨休めしています。
連休明けは、また多忙な日々にもどります。

あと一日に・・・。

—-

利根川河口堰から

s628A0587

s628A0588

ミニミニ花見会

2015/04/28

初夏のような暖かい日になりました。
すぐにでも半袖になれそうです。

2015042801

2015042802

庭の霧島ツツジと真っ赤な牡丹が満開。
今年は、初めてピンクの牡丹が一輪咲き、嬉しかった。

お昼休みに、恒例のミニミニ花見会をしました。
昼食は、徳島つるぎ町の本田麺と近くの惣菜店、源兵衛のコロッケ、タケノコとさつま揚げの煮物、お新香、デザートは初物のメロン。
姉や友人、同級生とのにぎやかな時間を過ごしました。

2015042803

木々の緑が色濃くなっていきます。
また来年も花見会ができますように・・・。

4月日曜日

2015/04/26

少し汗ばむような日になりました。

2015042601

2015042602

久しぶりに、ぼけっと、何も考えない日を過ごしました。
こんな日も時には、必要。

知人から、タケノコをたくさん届けていただき、早速、炊き込みご飯と煮物を作りました。
姉たちにもお裾分け・・・。
美味しい鰹の刺身も食べたい。

―――

2015042603

2015042604

父の命日

2015/04/25

昨日は、千葉県国保直営診療施設協会開設者・管理者・事務長合同会議、会議後の交流会に出席、午後8時半過ぎの帰宅となりました。

少し、疲れの残る土曜日。昼過ぎまでは良いお天気でした。

2015042501

心配していた庭の霧島つつじと牡丹が咲きました。

今日は、昭和36年に亡くなった父の命日。
二人の姉と一緒に、お墓参りをしました。
子どもの頃、父親に連れられて、色々なところに行った記憶はあるが、言い争いをしたというような記憶はない。
記憶と言うより実際になかったと思うが・・・。

私が、中学2年生になったばかりの時に亡くなった父親。
ショックも大きく、けんかをしても他人を殴らないと決め、すぐにでも学校をやめて働きたいと思った。
自分に合った好きな事をして成功したいと・・・。

それから、50年以上の年月が過ぎました。

静かに子どもの頃の父親との関係を思いました。
今は、長男と二人暮らし。
ふと、父と息子の関係を考えたりもしています。

2015042502

2015042503

4月日曜日・・・

2015/04/12

晴れ間ののぞいた一日。
花冷えの日が続いていることもあってか、葉桜になっても桜を楽しむことができます。

■山桜

2015041201

■ソメイヨシノ

2015041202

2015041203

金、土と夕方からの宴席が続きました。
日曜日の今日は、休養です。
休養も時には必要なこと。

4月は、始まりの月です。
体調に気を付けて、気を引き締めて頑張ります。

2015041204

2015041205

水田は、田植えの準備が進み、これから農繁期になっていきます。

草も青くなってきました。

岩田利雄プロフォール
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ