‘プライベート’ カテゴリーのアーカイブ

同行バス旅行

2016/10/24

久しぶりに休みをもらい昨日から一泊二日、同行バス旅行に参加をしました。

<飛騨高山・新穂高ロープウェイ>
安房峠道路走行。

2016102901

■飛騨の里

2016102902

■里の秋

2016102903

2016102904

2016102905

2016102906

2016102907

2016102908

2016102909

2016102910

2016102911

2016102912

2016102913

2016102914

夢中でシャッターをきりました。

新穂高ロープウェイでは、雲上の世界、絶景を満喫、すばらしかった~!!
久しぶりのバス旅行、地域の仲間との楽しい時間を過ごさせていただきました。
おかげさまでリフレッシュできました。お世話になりました。

嬉しい再会・・・

2016/08/14

日中は、茨城県水戸市での盆法事に家族で出席。

8日から始まった、大相撲出羽海部屋の笹川夏合宿。
諏訪神社境内の土俵で稽古中。

2016081401

2016081402

2016081403

合宿中日、夕方からふれあい会にお招きをいただきました。

■前出羽海親方に再会

2016081404

2016081405

2016081406

―――

ふれあい会から、最終日のポーク&ビア夏祭り会場へ。

2016081407

2016081408

■フィナーレ

2016081409

2016081410

■ギタリスト和泉聡志さんに再会

2016081411

■「東庄まちおこし隊」実川隊長

2016081412

多くの皆さんの力の結集により、三日間の祭りが大盛況のうちに終了・・・。
おつかれさまでした。

都市対抗野球大会観戦

2016/07/18

三連休最終日、真夏日になりました。

午前7時半自宅発、7名で東京ドームに向かいました。
3年ぶり16回目の出場となった新日鐵住金鹿島製鐵所より案内をいただき、1回戦新日鐵住金鹿島(鹿嶋市)対JR北海道(札幌市)の試合を観戦いたしました。

2016071801

2016071802

2016071803

かずさマジック(君津市)の応援も加わり、新日鐵住金の大応援団に。
応援に熱が入りました。
結果は、惜しくも2-1で敗退。
また来年に期待いたします!

2016071804

都内は、「海の日」祝日のためか、びっくりするぐらい人通り、車の通りが少なく静かでした。

梅雨明けのような気がします・・・。

―――

■土曜日の昼食

2016071805

岩田風ビーフン・・・。

こどもの日

2016/05/05

4月29日から10日間のゴールデンウイークも終盤に。

そして立夏。
農繁期に入り、ほとんどの水田で田植えが済みました。

良いお天気の一日になりました。
孫たちも来て、親子三世代のにぎやかな我が家になりました。

年齢が下がるごとに、子どもの数が減り、田舎では、特に少子高齢化が進んでいます。
子どもたちの成長には、地域の力も必要に。

孫の成長が楽しみな子どもの日に。

ーーー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夕日が美しかった。

結婚式

2016/05/03

目黒、雅叙園での親戚の結婚式にお招きをいただきました。

2016050301

久しぶりの結婚式、披露宴への出席。

2016050302

2016050303

2016050304

2016050305

2016050306

2016050307

幸せな気分に。

ご結婚、おめでとうございます。
ご両家ならびにお二人の末永いお幸せをお祈り申し上げます。

■孫娘と

2016050308

これからもご縁を大切にしていきたい。

いつもとは違った色彩の東京タワーを見ながら家路につきました。

2016年元旦

2016/01/01

年が改まりました。

■午前7時25分・黒部川

2016010101

■笹川新橋

2016010102

2016010103

■初晴

2016010104

お昼過ぎに家を出て、家族で香取神宮に初詣。

2016010105

2016010106

2016010107

皆が健康で明るい一年になりますように。

■午後4時25分・菰敷橋

2016010108

■黒部川

2016010109

2016010110

穏やかな元旦の一日に乾杯!

大晦日・・・

2015/12/31

年末の休みに入り、普段できない片付けや大掃除をして過ごしました。
始まると徹底的に・・・やり過ぎてしまいます。

年末年始に限らず、のこして行きたい風習があります。

一年の締めくくり大晦日。
今年も無事に大晦日を迎えることができました。
支えていただいた多くの方、多くの事に感謝をいたします。

清らかな気持ちで新年を迎えたい。

暖かいクリスマス

2015/12/25

2015122501

日中は、びっくりするほど暖かいクリスマスの日になりました。

2015122502

カーナビが、メリークリスマスと言う時代。

2週間ほど前、5年間愛用した炊飯器を買い換えました。いろいろと吟味して・・・。
=日本で生産されている米を特性に合った火加減で炊き上げる=IHと圧力の技術を結集。

これまでの炊飯器は、「おはようございます」、「ご飯が炊きあがりました」などと、言ってくれるものでしたが、新しい炊飯器にはその機能はなく、チャイムで、炊き上あがりを教えてくれるもの。
何か寂しい思いをしていました。
やっと、寂しさは薄れましたが、「おはようございます」と言ってくれたのがなつかしい。

自分好みの炊き加減に調整し、日々、美味しいご飯を食べて元気を出したい。

年末の挨拶にみえる方も多く、在庁執務の一日。
夕方からは、年末懇談会に。

―――

■夕日は山の方に

2015122503

冬至を過ぎ、少しずつ昼間の時間は長くなっているはずです。

笹川中学校同窓会

2015/10/25

2015102501

午後、桁沼川沿いを歩き、同窓会会場に。
笹川中学校、昭和38年3月卒業生の同窓会に出席をいたしました。

<笹川中學校校歌>
利根の川水 紅さして  今し明けゆく わが笹川は
理想の文教 新たに興り
吾等のゆくてに 希望はもゆる  文化の華を かざさん高く

2015102502

2015102503

2015102504

会った瞬間に50数年前のあの頃にもどり・・・。
そして、近況報告。
恩師の先生方にも出席をいただきました。

久しぶりに同窓生との楽しい時間を過ごすことができました。
幹事さん方に感謝いたします。
次回を楽しみに。

香取市神生の祭礼

2015/09/26

夕方、今年も神生の高岡さんに呼んでいただき、星宮神社の祭礼にお邪魔をさせていただきました。

2015092611

2015092612

2015092613

2015092614

・・・何度目でしょうか?
美味しいお酒や料理をご馳走になり、一年に一度の近況報告で盛り上がり、楽しい時間を過ごさせていただきました。
高岡家の家族全員でのおもてなしが、とても有難い。
そして毎年一緒になり、心が通じる先輩、友人に感謝いたします。

これからもお互いに健康に留意し、毎日元気に働き、また来年も・・・。

岩田利雄プロフォール
2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ