‘イベント・行事’ カテゴリーのアーカイブ

6月日曜日・・・

2019/06/09

一昨日、関東地方も梅雨入りし、しとしと雨が降り続いています。
幸いお昼過ぎには、曇り空になりましたが、半袖では寒いくらいの日になりました。

午後1時半、なのはなシニア千葉特選演芸会にお招きをいただき、町公民館大ホールに。

挨拶をさせていただきました。

「心のふるさと わ芸競演」

■太神楽曲芸・花仙 

■ちくわ笛漫談・住宅正人

■山本謙司ふるさとを唄う・・・

演歌・民謡歌手の山本謙司さんの歌が心に響きました。
はじめに、故郷の民謡「津軽山唄」をリクエストさせていただきました。
最初のオーディション合格曲は「大利根月夜」と言うこと・・・。
歌と三味線一筋60年、素晴らしかった。
民謡はこころのふるさと・・・。

会場いっぱいの皆さんの笑い声、笑顔と共に、楽しい午後のひと時を過ごさせていただきました。
ご協力いただいた皆様にも感謝申し上げます。
笑顔が一番!ありがとうございました。

良い日曜日になりました。
夕刻は散髪に。

平成から令和に・・・

2019/05/01

令和元年5月1日
新しい歴史の幕が上がりました。

東京での朝は、今にも雨が降りそうで、少し薄日がさしたりというようなお天気に。
清々しい朝を迎えることができました。

令和元年5月1日のスタートです。
安心・安全な良い時代になりますように・・・。

全国町村会館から皇居に。

午前11時10分、皇居・宮殿「松の間」での、天皇陛下「即位後朝見の儀」に、全国町村の代表の一人として参列をさせていただきました。
陛下は、天皇として初めてのお言葉を述べられました。

同じ間に居られたことに、緊張感と喜び感激でいっぱいになりました。

オークラ千葉ホテル経由で帰宅。
大変な二日間になりました。
モーニング、燕尾服など三回分の衣装を持ち、着付けやら、色々と手伝っていただきながら、これまでにない二日間に。
皆様方に感謝いたします。
日々支えていただいてる皆様方に感謝の気持ちを持ち、「支え合い」一生懸命に仕事をしていきたい。

東京のツツジが満開でした。
明日からは、ゴールデンウイークも後半に。
少し疲れを取り、楽しみたいなと思います。

町の木、「オオムラサキ」が見ごろになりました。

平成最後の日に・・・

2019/04/30

水田周りがにぎやかです。

平成最後の日、天皇陛下は、きょう、退位の日を迎えられました。

午前10時自宅発、オークラ千葉ホテル経由で、全国町村会館に向かいました。

午後5時、皇居・宮殿「松の間」での国の儀式、天皇陛下「退位礼正殿の儀」に、三権の長、閣僚、県知事の皆様方と、市町村の代表の一人として参列をさせていただきました。
安倍首相の「国民代表の辞」後、天皇陛下が天皇として最後のお言葉を述べられました。
いつも優しいお気持ちで、国民の幸せを祈り続けてこられた天皇、皇后両陛下、歴史の一ページ、国の儀式に参列させていただいたことに感激と感謝の気持ちでいっぱいになりました。

全国町村会館に宿泊。

天皇陛下が退位され、平成は幕を閉じました。

春の風・・・

2019/04/20

昨夕は、全国町村会館での「地方税共同機構第2回代表者会議」に出席をいたしました。

春の風が気持ち良く感じられ、春の花盛りに。
二十四節気の穀雨、良い季節になって来ました。

■ソラマメの花

田植えが進み、春の農繁期に。

町の基幹産業の農業、4月からは、新しく農業委員、農地利用適化推進委員さん方に就任をいただきました。
一緒になり、水稲、コカブ・SPF豚・アイベリー苺などの特産品、花卉、農作物の販路拡大や農業の大規模化を進めるとともに、後継者確保対策など、持続可能な農業の発展に向けた取り組みを進めていきたい。

午前11時半自宅発、カシマサッカースタジアムに。

鹿島アントラーズ「フレンドリータウンデイズ東庄の日」が開催され、鹿島アントラーズ VS ベガルタ仙台戦を観戦させていただきました。

多くの町民の皆様に楽しんでいただけたことと思います。

今年も庭の霧島ツツジ、ボタンが咲きました。

各団体の総会行事、宴席も続いています。
体調に気を付け、元気に頑張ります。
平成も残り十日となりました・・・。

干潟八万石・東庄県民の森

今日の夕日

東庄中学校入学式

2019/04/09

桜の花が満開です。
午前中は、町立小学校の入学式が行われました。

午前9時10分、農業委員会辞令交付。

午後1時半、東庄中学校入学式にお招きをいただき、出席いたしました。

東庄中学校は、町のほぼ中央青馬地区の高台に昭和49年4月1日、新校舎の完成と共に、実質統合中学校として発足。
校旗、校歌(飯田秀真作詞・山本芳樹作曲)が制定されました。

平成31年度新入生は、114名。

国歌・校歌斉唱、学校長式辞、教育委員会告示に続き、祝辞を申し上げました。

入学おめでとうございます。保護者の皆様方にもお祝いを申し上げます。
4月1日に発表があり、新元号は、令和となりました。
万葉集の中から、梅の花を歌う宴の序文からの言葉ということです。
みなさんにも身近にある美しい情景を大切にしていただきたいと思います。
朝夕に町では、メロディーチャイムを流しております。
夕方のチャイムは、「みたみわれ」、万葉集の中の第6巻、996号に「みたみわれ」という歌があります。
作曲は、みなさんが先ほど歌われた、校歌を作曲された、山本芳樹さんです。
校歌の作詞者は、飯田秀真さん、東大社の先々代の宮司さんです。
昭和30年歌会始、お題「泉」に応募、入選をされました。歌人、作詞家としても、非常に際立った方です。
このお二人により作られたのが、東庄中学校の校歌です。
特に歌詞の中にある「日にあらた 日日に新たに」は、今日よりも明日、明日よりも明後日と日々、努力をしていこうと言うことであり、この中学校の目標として、校歌が歌い続けられています。
とても有難いことだなとも思っています。
歌会始に入選された歌「沖縄の与那原みちのふる泉 みづ清かりき今もあらむか」は、沖縄に行ったときに、戦後、沖縄に滞在した時のことを懐かしく思い歌った歌で、東大社の境内に歌碑があります。
平成から令和という新しい時代に向けて、みなさん方が日々努力をされ、自分なりに一生懸命に頑張っていただくことを願っています。
色々な問題、悔しいこと、どうにもならないこともあるかと思いますが、まわりの人達と一緒に手を取り合って、「自分自身に強い気持ちがあれば何事も乗り越えられる」という思いで、中学校の三年間を過ごしてください。
皆様方のこれからの三年間に、大きな期待と、そしてまた、未来を託して、お祝いの言葉といたします。

駐輪場の整備が済み、今年度は、学校給食センターを建設いたします。
今後も教育環境の整備に努めてまいります。

午後4時、農業委員会定例会の始めに挨拶を申し上げました。
午後5時半、農業委員会懇親会に出席。

新年度、職員の異動等、軌道に乗るまでは、もう少し時間が必要です。
あらためて、職場にあってもコミュニケーションが大事、お互いに信頼し合い、助け合って仕事をしていくことだと感じています。

■「コノハズク」
中学時代・思い出の一枚・・・。

こじゅりんこども園入園式

2019/04/08

この4月に町立笹川幼稚園と町立橘幼稚園を統合し、新たに認定こども園として、「こじゅりんこどもえん」をスタートしました。
これまで、町の多くの子ども達が巣立った町立幼稚園5園。
5園を2園に、さらに、1園に統合し、幼稚園型こども園が誕生。

園庭の満開の桜に雨が降りかかる中、午前10時、入園式に出席をいたしました。

おはようございます。
こども園の庭の大きな桜が満開になり、みなさんの入園をお祝いしています。
今日は、こじゅりんこども園の入園式にお招きをいただきありがとうございます。
先生から入園児のみなさんの発表がありましたが、とても元気な返事で、すばらしいなと思いました。
62名の皆さん入園おめでとう!
この園は、大変古くて60年前にできました。
皆さん方は、こども園の第1号として入園されました。大変素晴らしいことだと思います。
こども園で、みんなと楽しく、元気に過ごしてください。
皆さんが、休まないで、元気に通ってくれることを祈っています。

ご父兄の皆様、本日は、誠におめでとうございます。
今、全国的に、子ども達が非常に少なくなってきていて、この町も同じです。
4月から、幼稚園2園を統合し、こども園として、新たにスタートしました。
新しいことには、色々な問題が生じることもあるかと思います。
どうか、保護者の皆さんが一緒になり、支えていただければと思います。
子ども達は、仲間を作るのが非常に速いです。
子ども達の様子をよく見て、保護者とこども園の連携を密にし、色々な問題を、自分の問題として解決していただければと思います。
子ども達の成長を、すべての保護者のみなさんに見守っていただくことにより、素晴らしい教育ができるものと思います。
そう言うことを理解していただくことも大事なことだと思っています。
早く園に慣れて、楽しく通園してくれることを願っています。
この子ども達が同級生という思いで小学校に入学できるよう、しっかりとした皆様方の連携をお願いしたい。
皆様方のこれからのご健康でのご活躍をお祈り申し上げます。

園関係者の皆様方には、新しいスタートであります。
戸惑いがあるかも知れません。
しかしながら、「東庄町の子どもたちをみんなで育てよう」という思いで、よろしくお願いしたいと思います。
それでは、皆さん、元気に頑張りましょう!
ありがとうございました。

玉井園長、五十嵐教育長に続いてお祝いのことばを申し上げました。

多くの保護者の皆様にご列席いただきました。
まちづくりは人づくり。幼児教育の充実を図ってまいります。

午前11時、東大社例祭に参列をいたしました。
4月8日は、例祭の日と定められています。

■飯田秀真・東大社第75代宮司歌碑

「沖縄の与那原みちのふる泉 みづ清かりき今もあらむか」
昭和30年 歌会始め「泉」の勅題で入選。

平成最後の「歌会始の儀」に陪聴者の一人としてお招きをいただくという栄誉をいただいたことから、東大社境内に建つ歌碑の前に・・・。

夕刻は、旭中央病院に入院中の姉を見舞いました。

笹川の神楽・・・

2019/04/06

昨日から我が家は、娘たち、孫たちが集まりにぎやかです。

暖かくおだやかな春の日になりました。
4月第一土曜日は、町内、左右大神、諏訪大神の春の大祭。

諏訪大神春季大祭に参列をいたしました。
地域の皆さんと共に五穀豊穣、ふるさとの安寧を願いました。

神事の後、当番区の鹿野戸区による、神楽が奉納されました。

■猿田彦大神

午後7時、毎月第一土曜日の近所の同年代の友人とのお付合いに出席。

お付合い後はまた、友人と一緒に、神楽を見ました。

■素戔嗚尊 

私自身が、当番区で太鼓を叩いた時代を思い出しました。
当番区の皆さんは家族総出。
境内は、今年も神楽を楽しみに、三世代どころか四世代の皆さんが大勢集まり、夜遅くまでにぎわいました。

神楽はまた来年、令和の当番区に引き継がれます。

東庄中学校卒業式

2019/03/12

昨日は、暴風警報も発令され、春の嵐に。

大変良いお天気になりました。早咲きの桜も満開に。
午前9時開式、東庄中学校卒業式にお招きをいただきました。
今年の卒業生は101名。

卒業おめでとうございます。
これまで皆さんを見守り支えてこられましたご父兄の皆様、熱心に指導に当たってこられました教職員の皆様方に敬意を表し、改めて感謝を申し上げます。
この4月から皆さんは、それぞれの道に進まれます。
目指す未来のために、勉強を頑張っていくことと思います。
一人の人間として成長をしていく過程には、色々なことがあります。
社会の中で、これまで起こったことのないような事件、災害、また想像のできないような問題が発生しています。
いざという時に、どう対応していくかということが大事なことだと思っています。
もしも困難に陥った時には、一生懸命頑張っていた時代の仲間同士、助け合ったり、労わったりしながら、前に進んでいっていただきたい。
皆さんは、小学校・中学校時代の仲間と一緒に友情を培い、貴重な体験をしてきたということであります。
そして、これから、もっともっと、たくさんの人との出会いがあると思います。
リーダーシップを発揮しようと思っても、まわりがついてこなければ、リーダーたる資格はありません。
リーダーとは、自分の思いと相手の身になって考えることが大事であります。
私も、色々と努力しておりますが、なかなか上手くいきません。それはやはり、自分勝手なところがあるのかなと思います。
まわりの人に助けられて、初めて技量が発揮できるのだと思います。
どうか、自分たちの同年代の仲間を、そして一緒に東庄中学校を卒業される仲間を、これからも大事に大事にして、良い友情を育んでもらいたい。
私は中学校の時に、「夢を叶えるために」という題で作文を書いたことを思い出しました。
なかなかその夢に向かっても、実現は難しかったように思います。
しかしながら、その夢の実現に向けて努力を続けることによって、夢は必ず叶うということを皆様に申し上げたいと思います。
夢は、必ず叶う!この言葉をもって、お祝いの言葉といたします。
これからの、皆さんの生き方に期待をしております。
そして、これからの東庄町を支えてくれるのは、皆さん方であります。
どうか、これからの人生、悔いのないよう一生懸命に一日一日を大事に生きてください。

おめでとうございます。

・・・祝辞を述べさせていただきました。

「子供たちは宝」
孫6人、一番上の孫が中学校を卒業の年に、感慨深い。

清々しい春の一日になりました。

「天皇陛下御在位30年」お祝い

2019/02/26

1月16日には、平成最後の「歌会始の儀」にお招きをいただきましたが、24日、国立劇場での天皇陛下御在位30年をお祝いする政府主催の「天皇陛下御在位30年記念式典」に、全国町村会代表の各県会長と共に参列をさせていただきました。

そして昨日は、「天皇陛下御即位三十年 宮中茶会」にお招きをいただきました。

緊張感と共に日本人であることをしみじみと感じました。
「初めてのこと」、涙が止まらないほどの感動と幸せな時間をいただいたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
「テレビニュース見たよ」という電話もいただいています。 
本当に有難いことです。

これからも、自分の道を一生懸命に進んでいきたい・・・。

平成31年 節分祭

2019/02/03

季節の変わり目・・・。

宴席、お祝いが続いています。
昨日は、森 正治氏(元町議)、遠藤澄夫氏(前県議・元町議)の叙勲受章祝賀会に出席をさせていただきました。
森さんは、町議を6期務められた後も同年代の方々や子ども達、地域の人々のために尽力された功績により、87歳での受勲に。
私も一緒に町議を4期務めさせていただきました、温厚で芯の通った大先輩です。
民主主義の一番大事なことは、「人を大事にすること」との挨拶をされました。
お二方の、ご多幸と益々のご活躍を祈念いたしました。

町内神社の節分祭に参列をいたしました。
午後2時、東大社節分祭。

四方に矢を放ち、邪気払い。

■飯田宮司・大相撲出羽海部屋力士と・・・

午後6時半、諏訪大神節分祭。

何時も、地元の方々に声をかけていただけることが嬉しい。
平成最後の節分、今年は亥年、年男です。
イノシシは、何度も壁にぶつかったとしても、また走り始める。
目標に向かって、知恵を絞り一生懸命に走り続けたい。
皆さんと一緒に、新しい一年間の無病息災を願いました。

岩田利雄プロフォール
2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ