‘地域’ カテゴリーのアーカイブ

11月第2週

2022/11/13

二十四節気の立冬から一週間。

いよいよ冬の始まり、これから、日中はぽかぽか陽気でも、朝晩の寒さを感じる日も増えていきます。
11/8・午前10時、千葉県後期高齢者医療広域連合議会定例会出席。
午後3時、庁議連絡会議・意見交換会。

11/10・午後3時半、全国町村会から、公明党総務部会「令和5年度税制改正、政策要望等ヒアリング」に出席。

11/11・午前9時、「令和4年11月東庄町中学生議会」開議。

中学生議員の皆さんから、町の行事を真剣に考えた、多岐にわたる質問をいただき、執行部も、真剣に答弁をさせていただきました。
皆さん方は、「地域の宝」であり次の世代を担ってくれるかけがえのない人達です。
大人になっても住みたいと思う町、住み続けたいと思う「ふるさと」であるような、魅力ある町にしていきたい。
東庄町にもっと興味を持っていただき、みんなが参加する地域のつながりづくりを運営してまいります。

私は、これまで40数年間、議員、町長として務めてまいりました。
中学生議会の開催ができたことを、大変喜んでおります。経験してみる事により、色々な知識が得られると思っております。
町は、皆さん方を入れて、町民みんなで作っていく場所です。
町の将来に向けて一緒に勉強し、議会を開催させていただいたことに感謝を申し上げます。皆さん方の将来に向かって、大きなエールを送りたい。
傍聴していただいた皆さん方にも、是非とも、こういう機会があれば参加をしていただいたり、町の状況を解っていただき、みんなで話し合っていただければと思います。
大変ご苦労様でした。ありがとうございました。
閉会挨拶をいたしました。

お互いにとって、大変良い機会、経験であったと思います。
それにしても、生徒たちの堂々とした態度には感心いたしました。頼もしい!

11/11・午後3時半、議会第2回臨時会開議。
去る10月21日に城之内一男議員が逝去されました。生前のご功績と町政発展へのご尽力に対しまして、深く敬意を表し、哀悼の言葉を申し上げさせていただきました。

臨時会には、承認1件、議案1件を上程させていただき、原案のとおり可決いただきました。計画された事業をしっかりと実施し、町民福祉の向上に努めてまいります。
来月には、12月定例会が予定されております。
議員各位には、尚一層のご指導ご支援を賜りますよう、お願い申し上げるとともに、益々のご活躍をご祈念申し上げます。ありがとうございました。
閉会にあたり、あいさつを申し上げました。

目まぐるしく、11月の第2週が過ぎました。
風邪やインフルエンザが流行りだす時期です。体調に気を付けて、元気に過ごしましょう。

8日のお月様は、家からでも見ることができました。

11月9日、徳島県つるぎ町の藤原虎男さんが、ご逝去されました。
2005年11月6日、終戦後60年の一つの節目に、昭和20年1月に戦死された次兄の眠るお寺をもう一度訪ねたいと言う藤原さんに、日曜日の役場にお寄りいただき、稲敷市逢善寺まで同行させていただいたというご縁。出会いから17年間、温かい交流をさせていただいてまいりました。

この夏に、もう一度お会いしたい、お会いできるかもしれないと言う思いはありましたが、コロナ禍、再会は叶いませんでした。とても残念です。
ご生前のご温情に深く感謝申し上げ、心からご冥福をお祈りいたします。

千葉県町村会現地研修会

2022/10/30

二十四節気の霜降から一週間。

気温も下がってきて、寒さを感じる日が続きましたが、秋晴れのおだやかな、過ごしやすい日曜日になりました。

先週は、一気に行事が復活したような多忙な一週間でした。
24~25日、関東町村会会長会議(神奈川県)

26~27日、千葉県町村会現地研修会(茨城県五霞町・美浦村)
10/26・1日目、五霞町・染めQテクノロジイ

研修終了後は、情報交換会、ホテル日航つくば宿泊。

10/27・2日目、美浦村

芳源マッシュルーム美浦、JRAの視察もいたしました。
現地視察終了後、一行と別れ、東京全国町村会館に向かいました。
27日、全国町村会予算・税制等に関する政策懇談会(自由民主党本部)
28日、在庁執務
29日、全国消防操法大会(千葉県消防学校)・野球部後援会

町でも感染症対策をしながらも、行事や催し物ができるようになってきました。しかしながら、いっぺんに元通りにと言うのは、難しさもあります。家族が笑顔で会えること、町民同士、隣近所の方々との対話が気兼ねなくできるように戻りたい。
今は、急に新しく何かができるわけではない、元に戻すこと。

飯綱町の村松さん(旧三水村・村長)から、シナノドルチェに続き、シナノスイートをお送りいただきました。

今は、ふじの収穫が始まり、多忙な毎日とのこと。昨年は、凍霜害により不作、りんご農家にとっては、大変な年だったと聞いております。
美味しい飯綱りんごの豊作を願っています。再会できる日を楽しみに。

10月も残すところ一日。
暮れの町長選挙の告示日まで50日余りとなりました。
人が大事、人を思うことで、エネルギーに変えていきたい。今できることを一所懸命に!

10月夕景

26日、元議長城之内一男議員の葬儀に参列させていただきました。
9月議会は、療養中のため欠席をされていて、中々、顔を合わせることもありませんでした。本当に残念でなりません。
町への熱い思い、生真面目な方で、多くのご支援もいただきました。ありがとうございました。
感謝の誠を捧げ、ご冥福をお祈りいたします。

あっという間に暗くなり、秋の夜長をしみじみと感じます。

9月スタート

2022/09/01

防災の日は、二百十日です。
この時期は勢力が強い大型の台風が襲ってくることが多いとされ、過去にも何度となく強い台風が日本を襲っています。
心配される台風11号は、週末に沖縄に接近する見通しで、暴風や高波に厳重に警戒が必要です。週明け以降は、東日本や西日本にも影響を及ぼすおそれがあります。
想定外の被害をもたらす風水害、地震などに対する備えをしていかなければならない。
東庄町洪水ハザードマップ、避難所、避難経路の確認などを行い、防災対策を万全にしましょう。

未明に、町内で住宅火災が発生し、大変なことでした。
現場を確認、大きな被害にお見舞いを申し上げました。

午後、県庁訪問。
千葉県町村会を代表し、白石副会長(鋸南町長)、小坂副会長(酒々井町長)と共に、令和5年度千葉県当初予算編成に対する要望書を熊谷知事に提出いたしました。

要望書提出後、熊谷知事を交えての懇談をさせていただき、有意義な時間をいただきました。

人口減少が続いている。2022年1月1日現在、国内の日本人の総人口は、13年連続で減少し、減少幅は、過去最大だった。
出生数は、過去最少を更新し、婚姻数も急減しており、少子化は一層、深刻化しそう。
「社会の支え合いが成り立たなくなる」。
統計的な記事を目にしました。
町自体を考えてみると、少子高齢化の典型的な形になっていくんだろうと思います。
バランスが崩れると町も大変な状況下になるんだなということが、身に染みてわかったような気がします。
人が住んで初めて、地域の活性を含めて、形態が出来上がるわけで、人がいないことにはどうしようもない。
9月スタート、統計的なものを含め、今の状況下を念頭に置きながら、将来に向けての、取り組み方を少しずつ理解しながら、地域のあり方、課の運営など考えながら、担当、担当課の連携のもと仕事をしていただきたい。
昨日の庁議でも、お願いをいたしました。

町の現状を踏まえ、地域の皆様との対話が必要不可欠で、東庄町でも対策に力を入れていきたい。
「町の基本は人であり、人が大事!」
これからの行政運営を、お互いに協力し合って進めていきたい。

曇り、晴れ、蒸し暑さを感じる日になりました。

秋雨前線の影響で、不安定なお天気が続いていて、稲刈りが、中々進みません。

千葉県町村会定例会

2022/08/21

曇り空、気温的には過ごしやすい日曜日になりました。

新型コロナウイルスの感染者数が過去最多更新となるなど、全国的な感染の拡大傾向が続いています。

8/19・令和4年度第2回千葉県町村会役員会・定例会(県自治会館)に出席をいたしました。

■役員会

■定例会

昨年は、WEB開催でしたが、対面での会議になりました。
「令和5年度千葉県当初予算編成に対する要望について」等の議案審議をいただき、原案のとおり決定をいたしました。
予定されていた町村行政懇談会については、中止をいたしました。
感染対策を講じながら対面での会議にはなりましたが、特に新しく就任をされた町村長とのコミュニケーションが図れず残念な思いです。
今後も県と市町村長との連携のもと、地域の課題解決に取り組んでまいります。

28日に東庄町公民館で開催予定でありました「第22回子どもまつり」は、感染症の拡大を受け、中止となりました。
祭りや夏行事の中止により、色々な思いが断ち切れてしまうのでは?との思いもあります。

子ども達の夏休み、8月も残すところ10日となりました。
大勢で集まることは叶いませんが、夏の終わりを家族でも楽しんでほしい。庭でバーベキュー、線香花火など手で花火を楽しむのも良いかと・・・。
夏休み、何かしら思い出に残るものがあってほしい。

土日、お盆に来れなかった娘や孫たちが、顔をみせてくれました。
お互いに気づかいをしながらでも、良い時間を過ごすことができました。

今年の夏は暑さが厳しく、猛暑になる日が多かった。
ツクツクボウシの鳴き声にも夏の終わりを感じさせられる。
今後は、秋雨前線の影響で、季節が進みそうです。

自然たっぷり、田舎の小さな町だからこそできることがある。

山の日

2022/08/11

厳しい暑さが続いています。
セミの鳴き声が、例年よりも大きい!ような。

今日は、「山の日」、2016年に始まった国民の祝日、山の緑、身近にある山に感謝する日と言うことです。
お盆前に夏休みをいただき、連休になりました。
日中はなかなか、外に出られず、自宅で過ごしています。

3年目の夏、大相撲笹川夏合宿、相撲祭りで訪れていた力士たち、弓道部合宿中の学生達、近所の子ども達の姿を見ません。
これまでお付き合いをいただいた方々、毎年恒例の町行事でお会いできた方々、どうされているかな?と、気にかかりますが、とにかく人に会えない日々です。

町内でも新型コロナ(BA.5)の感染者が急増しており、医療機関等への負荷も高まっています。
基本的な感染対策を行いながら、社会経済活動の維持と医療のひっ迫の回避の両立を図るため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

稲刈りも間近に。
明日は、8月の満月です。

8/10・夕景

夕刻、いつも夕日を見る場所に。
少し強い利根の川風、心地良い風を感じ、リフレッシュ!

立秋

2022/08/07

大気の状態が不安定で、数日間、少し暑さがおさまっています。
8月最初の日曜日。

二十四節気の「立秋」、暦の上では秋の始まりです。
とは言え、まだまだ暑さの厳しい日は続き、お盆のころが夏真っ盛りという印象があります。

3日から4日にかけての記録的な豪雨の影響で、東北や北陸の各地では、河川の氾濫、土砂災害など大規模な被害が相次ぎました。自然災害は、他人事ではありません。早急な復旧を願います。

8/4・午前9時、「千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部会議」にリモート出席。
「BA.5対策強化宣言に伴う協力要請等について」が発令されました。
これから休みやお盆の時期になり、旅行や帰省など、移動する方々も増えてくることが予想されます。今回の対策では、個々人の基本的感染対策と事業者の感染リスクを引き下げる適切な対策の徹底を行いながら、できる限り社会経済活動の維持と医療のひっ迫の回避を両立できるよう、取り組んでいくということです。
引き続き、感染防止対策の徹底等について、町民の皆さまに周知を行ってまいります。

8/4・第72回利根川治水同盟治水大会(埼玉県加須市)に出席をいたしました。

「水害の防止と豊かな水資源の確保を目指す」
感染症対策を講じての会場、東北・北陸での豪雨対応のため、国交省の来賓が急遽欠席をされていました。

東庄町の北端を東西に流れる利根川、治水にも歴史があります。

大会の継続、今後も「流域治水」が、重要な取組みです。

8/6・「広島平和記念日」、平和記念式典が営まれました。
午前8時15分、黙とうを捧げました。
「二度と戦争をしてはならない」

8月第一週が慌ただしく過ぎました。

自宅の畳の表替え中です。
一間ずつ、新しくなっていき、「やはり、畳の新しいのは良いな」と実感!
庭木の剪定もお願いをしています。

立秋の翌日からの暑さは「残暑」、夏休みをとりながら、残暑を乗り切って行きたい!
早速、明日からは、猛暑が戻る予報も。

—-

新型コロナウイルス感染拡大の中、もうすぐお盆です。
お盆には、家族が集まれたらと思います。
家族間のコミュニケーションも大事なことと・・・。

猛暑日

2022/07/28

二十四節気の大暑が過ぎました。
不安定な天気、猛暑日も続いています。

午前9時過ぎ自宅発、千葉出張。
午前10時半、千葉県国民健康保険団体連合会総会(県国保会館)出席。
対面での会議、行事への出席が増えてきています。

7/22・東庄町表彰条例による表彰式
善行表彰を、遠藤テイ様、有限会社ブライトピック千葉様、東洋合成工業株式会社千葉工場様に贈らせていただきました。
町の福祉振興・人材育成のためにと、ご寄付をいただきました。
心より厚くお礼申し上げます。
誰もが住んでいて良かったと思える、元気で魅力ある地域づくりに、力を合わせ、全力で取り組んでまいります。

お元気な皆さまに、再会することができました。
町内の遠藤さんは、お話好きで、おかげさまで楽しいひと時になりました。
表彰式を挙行することができましたことにも感謝を申し上げます。
ありがとうございました。

7/26・全国町村会要請活動
全国町村会理事会で決定した「令和5年度政府予算編成及び施策に関する要望」等の実現について、政府、自民党及び関係省庁の幹部に対して要請活動を行いました。
永原副会長(福岡県大任町長)、一瀬財政委員長(長崎県波佐見町長)と共に、総務省・国土交通省にお伺いいたしました。

7/27・香取広域市町村圏事務組合構成市町長会議・まちづくり会議

国内の新型コロナウイルス感染者は、過去最多を更新、町でも日々、新規感染者が増えています。町民の皆さまも、不安に感じておられると思います。
「新型コロナウイルス感染再拡大への対策強化」、今後の対応策について国に対し、新たな方針を示すよう求めています。

稲穂が色づいてきました。

各地でゲリラ雷雨が発生しています。引き続き気象情報に注意です。

27日、誕生日を迎えました。
生活環境をはじめ、色々なことが変わってきていると感じます。
人と人とのつながり、人が大事と思える日々、多くの皆さまに、力をいただいており、「感謝」です。
誕生日が地域の祭りと結びつかないことは、寂しい・・・。
75歳、希望を持ち、元気に頑張ります!
皆様のご支援をよろしくお願い申し上げます。

6月の梅雨明け

2022/06/27

日の出は、午前4時20分過ぎ、早朝から気温が高く、日照時間は長いです。
先週末から、猛暑日が続いています。
気象庁は関東甲信と東海、九州南部が梅雨明けしたとみられると発表しました。

6/25・午前8時、千葉県消防協会香取支部ポンプ操法大会(栗源消防訓練場)に出席をいたしました。
東庄町消防団からは、第3分団第1部(石出区)がポンプ車の部に出場。
役場職員も団員として2名出場、見事本番で、訓練の成果を発揮し、優勝されました!おめでとうございます!
猛暑の中、関係者の皆様も大変お疲れさまでした。

6/26・午後1時半、なのはなシニア特選演芸会・心のふるさとわ芸競演(公民館大ホール)にお招きをいただきました。

久しぶりの開催、公民館のホールが一杯になりました。
笑いは、一軒のお宅にとっても、町にとっても、心をなごませてくれます。
一日一日が大事な日、大いに今日を楽しんでいっていただければと思います。
私も皆さんの仲間、まだまだ若いし、元気に頑張っています。
感染症が一日も早く鎮まること、皆様方のご健勝でのご活躍を心からお祈りいたします。
お礼と挨拶をいたしました。
最後まで皆さんと一緒に楽しませていただきました。ありがとうございました。

月曜日、気温の上昇に伴い「電力需給ひっ迫注意報」が発令されています。
午前9時、町民の皆さまに、町の防災メールでも使用していない照明を消すなど、無理のない範囲で節電へのご協力をお願いいたしました。
熱中症の危険性もあるため、冷房の適切な活用が大事です!

午後、1時半、千葉県自治会館に於いて、「地方公共団体情報システム機構代表者会議」・WEB開催に、荒木全国町村会会長の代理で出席をいたしました。

主な議事は、令和3年度決算、役員の任命同意について。

千葉県国保直営診療施設協会訪問後、夕刻、帰町。

6月の梅雨明け、遅咲きの紫陽花も暑さでぐったりしています。
今日も暑い一日でした。

お日様に喜んだのも束の間、曇り空にホッとするような気さえします。
夜、遠くの空が光っていました。空気を冷やしてくれる適度な雨が欲しい。

夕景・・・

過去最短の梅雨になり、7月に入ると戻り梅雨の予報もあります。
災害が起こらないことを祈ります。

6月スタート

2022/06/03

6月になりました。

しっとりとした空気に緑の香りが漂う初夏の頃に。

昨日・午後3時半、千葉県自治会館に於いて、令和4年度第1回千葉県町村会定例会開会。
役員会同様、感染対策を講じながらも、対面での会議となりました。

本会役員の互選や、国に対する要望事項など、6議案を原案のとおり決定いたしました。

席上、県町村会長に推挙、再選をいただきました。
町村を取り巻く環境は、大変厳しい状況にありますが、町村の振興発展、持続可能な地域社会の実現に向け、活動して参る所存です。引き続き、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
就任あいさつをさせていただきました。

閉会後、千葉県から「千葉県総合計画の概要」について、説明をいただきました。
対面での会議、会話ができると言うことが、 大事と実感いたしました。

夕刻は、オークラ千葉ホテルでの相川前芝山町長さんを囲む会に出席。
長年、町村会役員として、一緒に仕事をさせていただきました。
コミュニケーションを図ることができ、良い会になりました。
感謝を申し上げ、ご健勝にて益々のご活躍を祈念いたします。

6月スタートから3日、いよいよ、色々な組織が動き出し、総会等会議の開催も予定されています。
やはり、これまでは窮屈な思いをして過ごしてきたかなというような感がいたします。
町の行事も、徐々にではありますが、万全を期して、なるべく開催をしたいと考えています。
今まで温めてきたものを、効率よく進めていきたい。

「お互いさま」の気持ちで、力を合わせ、仕事に取り組むということが、肝要なことだと思います。

在庁執務の一日になりました。

マスク生活は、これからは暑くなり、熱中症のリスクも高まります。
屋外では、周囲の人との距離などに注意をして、マスクなしで活動することも可能になるかと。
体調管理もしっかりとしていきたい。

コロナ禍からの復活に期待!

千葉県町村会役員会

2022/05/26

晴れの爽やかな日が続いています。

昨日は、千葉市内での一日になりました。
午前10時半、千葉県自治会館に於いて、令和4年度第1回千葉県町村会役員会開会。
前回は、自治会館から、役員町村長とのWEB会議でしたが、対面での会議となりました。

県内の観光地では、賑わいを取り戻しつつありますが、オミクロン株の従来系統よりも、強い派生型への置き換わりによる、感染の再拡大も懸念されております。
医療崩壊を防ぐため、引き続き、基本的な感染防止対策をしっかりとすることが肝要です。
今後も国や県の情報収集に努めるとともに、皆さまのご意見等を伝えてまいりたいと考えております。ご協力をお願いいたします。
始めに挨拶をいたしました。

6月2日に開催予定の第1回定例会議案等について、ご協議いただきました。
定例会では、任期満了となる本会役員の選出や国に対する要望事項などの議案の提出を予定しております。

午後3時半、ちば共栄サービス事業報告会(オークラ千葉ホテル)。
夕刻は、千葉県市町村職員共済組合事務局長を交えての夕食懇談会。
感染対策を講じながらも、久しぶりにコミュニケーションを図ることができ、貴重な楽しい時間をいただきました。
ありがとうございました。オークラ千葉ホテル宿泊。

千葉市内より帰庁。
午後7時、町収税協力会総会(公民館大ホール)出席、挨拶。

夏に向かう中で、マスク着用を緩める動きには、特に子どもたちのことを考えると、少しだけホッとします。
普段のマスク生活に慣れてきてはいるものの、暑さの中では息苦しさを感じてしまう。

明日は、また、日本赤十字社千葉県支部監査等のため、千葉市内に出張です。

22日、2012年に誕生したスカイツリーが、開業10周年を迎えました。

同じ22日、浅草の「三社祭」の最終日、3年ぶりに氏子が神輿を担ぎ、街に活気と笑顔が戻ったとのこと。

24日、勝野暢一元町議会議長の告別式に参列し、弔辞を述べさせていただきました。

同じ地域の先輩、神楽の謡や踊りが一番上手で、春の神楽も夏の祭りも、勝野さんがいなければ始まらないと思っておりました。歌謡愛好会発表会での歌声も思い出されます。
とにかく優しい方でした。
感謝の誠を捧げ、ご冥福をお祈りいたします。

町内の祭り復活を願っています。

岩田利雄プロフォール
2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
アーカイブ