‘地域’ カテゴリーのアーカイブ

中央環境審議会循環型社会部会

2016/09/14

午後1時、TKP赤坂カンファレンスセンターホールでの中央環境審議会循環型社会部会に出席をいたしました。

2016091401

2016091402

第三次循環型社会推進基本計画の第3回目の点検に当たり、町村の状況、地域の取り組みや課題、求める施策について説明をさせていただきました。

はじめに、東庄町の概要を紹介させていただいてから、全国町村会として認識している課題および、それに対し必要だと考える施策や事例について、お話をいたしました。

国におかれましては、循環型社会形成に係る計画を、町村が円滑に進めることができるよう、積極的な支援体制や、町村の実情に合った制度を整えていただきたくお願いいたします。

2016091403

眼鏡デビューをし、少し緊張もしました。

貴重な機会をいただき、ありがとうございました。

全国町村会館での一日

2016/09/08

昨日は、町議会本会議終了後東京に向かいました。

2016090801

全国町村会館に宿泊。

2016090802

午前8時、町村を応援する自民党国会議員による「町村の振興を考える会」役員、全国町村会正副会長による朝食懇談会に出席をいたしました。

2016090803

■山口会長挨拶

2016090804

平成29年度政府予算編成及び施策に関する要望事項の説明を行いました。

全国町村会館での一日。
正副会長会、自治協会・生協理事会、都道府県町村会長会、政務調査会・財政委員会の各会議に出席。

■藤原全国町村会長挨拶

2016090805

各県会長との情報交換もでき、有意義な一日になりました。

予定されていた政務調査会財政委員会・秋田県東成瀬村の視察は、台風13号による災害が心配されるため、中止となりました。
午後8時に帰町。

千葉開府890年記念「千葉氏サミット」

2016/08/21

昨日は、ご案内をいただき、出席予定だった「SAKAEリバーサイド・フェスティバル」が、生憎の天候で中止となりました。
イベントは、本当にお天気次第のところがあり、残念でした。

千葉開府890年を記念し開催された、第1回「千葉氏サミット」に、東庄郷土史研究会のみなさんと共に出席をいたしました。

炎天下、同時に開催された「千葉の親子三代夏祭り」、開会セレモニーでは千葉氏とゆかりのある首長ということで、県内外の首長と登壇、紹介をいただきました。

2016082101

■熊谷千葉市長

2016082102

2016082103

2016082104

午後1時20分、武者行列スタート。

「千葉氏サミット」・・・
第一部・基調講演

■野口実元京都女子大学教授

2016082105

歴史資産を地域の力に!

第二部・歴史家トークセッション
テーマ「検証 全国各地の千葉氏文化」

■土屋清實氏(東庄町)

2016082106

2016082107

第三部・千葉氏首長フォーラム
テーマ「月星でつながるまちの絆~地域の資産から日本の遺産へ~」

2016082108

2016082109

2016082110

利根の川風 袂にいれて~。
「東氏」は、現在31代目に。
東庄町は、東端の地、歴史的なつながり、ご縁を大切にしている。
昨年の町制施行60周年記念式典には、日置郡上市長さんに、遠路お出でいただきとてもありがたかった。今、交流により郡上踊りが東庄で踊られている。
先祖の話は大事、そこに住む人たちをいかにして、大切にしていくかと言うことがまちづくり・・・。
千葉一族のもとに東庄町がある。子どもたちにも話をしていきたい。
歴史の中に集い、会議ができることは有難いこと。

2016082115

有意義な話を聞かせていただきました。

2016082111

「千葉氏」をご縁に、これからもサミットを継続していきたい。

■郡上のみなさんと・・・

2016082116

■記念交流会

2016082112

2016082113

2016082114

一日、有意義な時間を過ごさせていただきました。
午後9時の帰宅となりました。

大相撲出羽海部屋の笹川夏合宿

2016/08/19

■我が家の緑のカーテン

2016081901

2016081902

昨日まで夏休みをいただきました。普段なかなかできないことも・・・。

午前8時過ぎ、諏訪神社へ、出羽海部屋笹川夏合宿の朝稽古を見学。
今日は高崎親方に再会。

2016081903

2016081904

2016081905

2016081906

■心技体

2016081907

出羽海部屋笹川夏合宿も後、二日になりましたが、すっかり年中行事になりました。
町中を歩く姿、自転車に乗る力士を見かけるのも普通の光景に。
また来年もぜひお越しいただきたい・・・。

―――

午後5時半、平成28年度第2回東庄町総合教育会議開催。

2016081908

2016081909

■傍聴席

2016081910

2016081911

2016081912

議題は、「給食センターの整備方針について」。

給食センターの整備については、様々な課題があるが、一つずつクリアしながら、何より東庄の子どもたちのために、早急に進めて行きたい。

長時間にわたり協議、ご検討をいただきました。
ありがとうございました。

第67回利根川治水同盟治水大会

2016/08/05

午後1時開会。
埼玉県深谷市民文化会館で開催された、利根川治水同盟治水大会に出席をいたしました。
目的は、利根川の治水及び利水に関する方策を考究し、天災の防止と天恵を活用し人々の福祉増進に寄与すること。

■大会副会長挨拶

2016080501

■開催県代表挨拶

2016080502

■講演

2016080503

■次期開催都市挨拶・佐野市長

2016080504

一番の猛暑日でした。
午後7時過ぎの帰町となりました。

千葉市内での一日

2016/07/13

昨日は、町の国民健康保険運営協議会が開催されました。

午前10時、千葉県国民健康保険団体連合会理事会出席。

2016071301

国保制度は、平成30年度から新たな制度に移行することとなり、県、市町村が一体となって準備を活発に進めていかなければならない。
千葉県国民健康保険団体連合会といたしましても関係機関と緊密に連携して取り組んで参りますので、よろしくお願いいたします。
開会に先立ち挨拶をさせていただきました。

林幹雄衆議院議員「政経セミナー」に出席をさせていただきました。

2016071302

2016071303

2016071304

2016071305

3日ほど前に、林経済産業大臣からは、無事退院され経過も順調で職場に復帰されたという書状をいただきましたが、直接お会いし、安心いたしました。

関東平野最東端の町から元気発進!

全国町村会正副会長会

2016/07/07

2016070701

午前8時半自宅発。

2016070702

午前11時、全国町村会正副会長会、午後は、理事会・都道府県町村会長会に出席。

2016070703

全国町村会館での一日でした。

2016070704

2016070705

地元の夕方の景色にはホッとします。
お天気のせいか少し変わった景色でした。

―――

最近のちょっとした楽しみ・・・
子どもの頃から歌や楽器が好きでした。
動画サイトで、昭和の時代を歌い継ぐ平成育ちの「東京大衆歌謡楽団」に癒されています。

2016070706

久しぶりに自分のハーモニカを吹いてみました。
一人、静かな楽しい時間に・・・。

睦沢町長選挙出陣式

2016/07/05

午前8時発、長生郡睦沢町へ。
午前10時、市原武睦沢町長の出陣式に出席をいたしました。

■来賓挨拶

2016070501

2016070502

町民・住んでいる人を大事にする町政を!
再選されますよう、ご健闘を祈念いたします。

■市原町長決意表明

2016070503

睦沢(まち)づくりに真剣です!

2016070504

長生郡の町村長と昼食後、帰町。

午後5時、無投票当選されました。

再選おめでとうございます。

―――

7/3・夕景

■桁沼水田

2016070505

■黒部川

2016070506

全国市町村職員共済組合連合会総会

2016/06/29

昨日は、母方の祖父の実家を継いでいた55歳の畳職人が亡くなり、葬儀に参列をいたしました。
早くに亡くなった父親の跡を継いで畳職人一筋・・・本当に惜しくて悲しかった。

町では、18歳までの医療費無料や人間ドックの補助などを行っている。
健康を守ることで、住んでいる人に少しでも大事にされていると思っていただけるようにと取り組んできている。
検診や自分自身の健康を守ることの大事さを痛感・・・。
ご冥福をお祈りいたしました。

午後1時半、東京グリーンパレスでの全国市町村職員共済組合連合会総会に出席。

2016062901

2016062902

午後5時近くの帰町となりました。

全国町村会正副会長会

2016/06/16

空梅雨のせいか水不足が心配されます。
東庄町水道事業渇水対策本部設置、東総用水土地改良区でも節水への協力をお願いしました。

昨日は、午前午後とも、千葉市・オークラ千葉ホテルでの千葉県市町村職員共済組合理事会、組合会に出席。
東京に出て全国町村会館に宿泊。

■荒木町での再会

2016061601

夕食後は、流しの新太郎さん、チエちゃんに再会し、楽しい時間を過ごしました。

全国町村会館での一日。

2016061602

全国町村会正副会長会、政務調査会、理事会、政務調査会財政委員会に出席。

2016061603

各県の会長と貴重な情報交換をさせていただきました。

―――

千葉県町村会要請活動

全国町村会館での会議終了後、経済産業省へ。

■林経済産業大臣

2016061604

千葉県町村会を代表し、要望書の提出をさせていただきました。

2016061605

2016061606

限られた時間ではありましたが、林大臣には、親しくお話をさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。

二日間の出張を終えて7時半帰宅。

岩田利雄プロフォール
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ