‘地域’ カテゴリーのアーカイブ

全国町村会正副会長会・理事会

2017/07/06

昨日、記録的な豪雨による特別警報が福岡、大分両県の広い範囲に発令されました。

午前8時半自宅発、全国町村会館に。
午前11時、全国町村会正副会長会に出席。
藤原会長の開会あいさつにも、まず豪雨等、災害対応についての話がありました。

午後1時、全国町村会理事会に出席。

理事会において、藤原会長の任期満了に伴う会長選挙が行われ、荒木熊本県町村会長・嘉島町長が新会長に選任されました。

■荒木新会長挨拶

理事会終了後、決定された要望実現のため、財政委員会の各県会長と共に総務省、国交省に要請活動を行いました。

■総務省・佐藤事務次官

■総務省・原田副大臣

■総務省・安田自治行政局長

■総務省・林﨑自治税務局長

■総務省・黒田自治財政局長

■総務省・時澤地域力創造審議官

■総務省・富樫政務官

■国交省・青木道路局次長

九州北部の記録的な豪雨に対する万全の防災対策、支援についても、特にお願いをいたしました。

今後も副会長として力を尽くしていきたい。

午後6時、オークラ千葉ホテルでの送別会に出席。

在庁執務の一日

2017/07/05

昨夜11時57分、千葉県北東部に発表された大雨・洪水警報は、午前2時21分に解除されました。
台風3号の影響により大雨は降りましたが、幸い町内に大きな被害はありませんでした。

午後5時半、海外視察・ニュージーランドに同行させていただいた、農業委員会の懇親会に出席をいたしました。

7月は私の誕生月と言うこともあり、エールを送っていただきました。
これからも想いを持って、元気に仕事をして行きます。
ありがとうございました。

---

7/4・大雨に備える緑のカーテン

千葉県町村長現地研修会

2017/06/28

昨日から一泊二日の千葉県町村長現地研修会に参加をいたしました。
今回の現地研修会は、山形県東村山郡山辺町に16町村長で訪問させていただきました。

6/27・一日目
東京駅に集合、山形新幹線で山形駅に到着後バスに乗車、山野辺町役場を訪問。
山形県町村会長の山辺町遠藤町長さんから施策説明をいただいた後、意見交換をさせていただきました。

■遠藤町長

山辺町内・オリエンタルカーペット(株)視察。

午後6時、遠藤山辺町長さんにも出席いただき、夕食・情報交換会開催。
かみのやま温泉 月岡ホテル宿泊

6/28・二日目

山辺町内、さくらんぼ農園視察。

中学校の建設など町が教育に力を入れ、さくらんぼの有名な町。
手織緞通(最高級絨毯)や米を食べる豚の飼育、果樹栽培など産業面でも特色があり、先進的に独特の教育や施策を行っている。
遠藤町長さんにもご一緒いただき、大変参考になる現地研修となりました。
ありがとうございました。

---

■風のない風景

午後6時、帰宅。

農業委員会海外視察

2017/06/26

17日から22日まで、農業委員さん方の海外視察・ニュージーランドに同行いたしました。

6/17・成田空港よりオークランドへ。

6/18・オークランドより空路、クライストチャーチへ。
リッジス・クライストチャーチ宿泊。

6/19・南半球の世界遺産「マウントクック国立公園」、テカポ湖畔の「善き羊飼いの教会」を見学。

■早朝・月と南十字星

■テカポ湖

■教会

リッジス・クライストチャーチ宿泊。

6/20・クライストチャーチより空路、ハミルトンへ。

■早朝

■ハミルトン空港に到着

果樹・野菜農場(チリ、ピーマン、フィジョアを主に栽培)の視察。

温室は、日本には無い樹脂を使用した特殊な素材で作られていて、一見の価値がありました。
経営者はオランダから移住した二世で、元研究者の経験から、オーガニック栽培で、
他との差別化を図り、革新的で堅実な経営をされているとのこと。
百聞は一見に如かず、農業委員さん方にとっても興味深く実りある視察となりました。
フィジョアのジャムをお土産に・・・。

リッジス・ロトルアに宿泊。

6/21・ロトルアよりワイトモ鍾乳洞へ。オークランドへ移動し、市内観光。

■日本蕎麦

プルマンホテル宿泊。

6/22・午後4時50分成田空港到着、6時半東庄町役場着。
元気に無事帰国いたしました。

700枚以上の写真を撮影・・・、良い旅をさせていただきました。
ありがとうございました。

全国町村会会議の一日

2017/06/16

昨夜は全国町村会館に宿泊。

午前9時45分から続いて開催された、全国町村会正副会長会、理事会、都道府県町村会長会、政務調査会、関東各都県町村会臨時会長会議に出席をいたしました。
正副会長会議の議事は、理事会、都道府県町村会長会への付議事項についてと「平成30年度政府予算編成及び施策に関する要望」要請活動について。
報告では、5月29日、30日に秋田県東成瀬村で開催された財政委員会について報告をさせていただきました。

町村会長の替わった都道府県もあり、新メンバーでの財政委員会に出席をいたしました。
今後の会議、要請活動等一緒にさせていただく機会が増えます。
よろしくお願いをいたします。

午後5時、全国町村会館を後に。

■車のガラスにたたきつける雹

途中、雷、豪雨、経験したことのない大粒の雹にあいながら午後6時半無事に帰宅。

ハードな二日間でしたが、娘たちが帰宅を待っていてくれました。
ホッと一息・・・。

自衛官募集相談員委嘱式

2017/06/08

6月議会定例会は、6日に開会。
本定例会には、執行部より、承認、4件、議案1件を提案し、繰越明許費について報告をさせていただきました。

午前11時30分、自衛隊千葉地方協力本部猪森本部長はじめ、成田地域事務所松枝所長、泉主任広報官にお越しいただき、自衛官募集相談員委嘱式を行いました。

石毛一典氏に、相談員をお願いいたしました。

■挨拶

町内からも隊員として、様々な分野で活躍されている。
募集相談員として、今後ともよろしくお願いしたい。

猪森本部長からもご挨拶をいただきました。
近年世界情勢がきびしくなっている、北朝鮮のミサイルや中国の南シナ海など様々。
隊員の募集状況が厳しく、継続的な人材育成が難しい状況であり、よろしくお願いをしたい。

■記念撮影

午後1時半、町内オーシャンプラザでのシルバー人材センター総会に出席。
少子高齢化が進む中、生涯現役として社会参加することが求められており、シルバー人材センターの担う役割は、一層重要なものとなっている。
町としても、会員の皆様が豊かな知識や能力を活かし、幅広く社会に参加、貢献していただけるよう、今後もシルバー人材センターの運営を支援してまいりたい。

挨拶をさせていただきました。
新会長、新事務局長のもと今後益々、充実発展することを期待いたします。

千葉県町村会定例会

2017/06/02

午前9時半、ふれあいセンターでの東総用水土地改良区理事会に出席。

会議後は、千葉市に向かいました。
千葉県市町村振興協会理事会出席後、午後3時半、千葉県町村会第1回定例会に出席をいたしました。

町村会常務理事の選任、町村から提出のあった「国及び県に対する要望事項」など3議案についてご審議いただきました。
地方創生の新展開に向けて「まち・ひと・しごと創生基本方針2017」の素案の公表がありました。
政府は、今後も地方創生を一層加速することを目指し、意欲ある自治体を全力で支援していくこととしています。
県においては、今後4年間の新たな総合計画をまとめました。
本会といたしましても、国、県の動向を注視し、町村の意向が的確に反映されるよう、関係機関と連携を図りながら、引き続き適時適切に対処してまいりますので、皆様のご協力をお願いいたします。

開会に当たり挨拶をさせていただきました。

町村長との懇親会に出席後、帰宅。

会議の続いた一日でした。

日本赤十字社千葉県支部総括監査

2017/05/31

午後2時、日本赤十字社千葉県支部に於いて、平成28年度の事業報告及びそれぞれの会計の歳入歳出決算報告をいただきました。

質問に対しても的確な回答をいただき、業務及び会計の執行状況は適正になされていました。社会経済諸情勢の厳しい中で、赤十字の諸事業についても、色々とご苦労があると思いますが、今後とも支部事業及び医療事業、血液事業に適格に取り組まれるようお願いをいたします。
「講評」を申し上げました。ありがとうございました。

国保会館に立ち寄り、午後5時過ぎの帰町となりました。

関東都県市町村職員共済組合理事長会議

2017/05/26

昨日、栃木県で開催された、関東都県市町村職員共済組合理事長会議に出席をいたしました。
午後3時半開会。
会議の中で、関東地区理事長会役員の選任ついて協議の結果、引き続き関東都県市町村職員共済組合理事長会会長に就任させていただくことになりました。
微力ですが、一生懸命に務めさせていただきます。

鬼怒川温泉「花の宿 松や」に宿泊。

竹久夢二作詩の「行く春」・「花をたずねて」は、東庄町名誉町民・山本芳樹氏の作曲であり、とても親しみを感じました。
心のこもったおもてなしの宿にゆったりとさせていただきました。ありがとうございました。

夕刻の帰町になりました。

千葉県町村会役員会

2017/05/24

関東町村会トップセミナー二日目。
午前9時半から11時、「常に学び続ける力~人が育つ組織のあり方~」、帝京大学医療技術学部及びスポーツ医科学センター教授 岩出雅之氏講演。
聴講いたしました。

午後、東京都内から千葉市に向かいました。
午後3時、千葉県自治会館での千葉県町村会役員会に出席。
市長会・町村会合同事務局職員の人事異動の報告、山根事務局長より就任の挨拶をいただきました。
「千葉県町村会といたしましても、各町村の施策に寄与できるよう、国・県の動向を注視しながら、迅速かつ的確に、情報提供などを行ってまいりますので、皆様のご協力をお願いいたします」。
挨拶をさせていただきました。
定例会に諮る議案等について、ご協議をいただきました。

少しの疲れはありますが、勉強になりコミュニケーションを図ることができた二日間でした。ありがとうございました。

午後6時帰宅。

岩田利雄プロフォール
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ