‘地域’ カテゴリーのアーカイブ

納涼会・・・

2017/08/18

午前11時、千葉市に向かいました。
国保会館を訪問後、県庁へ。
午後2時、知事と市町村長との意見交換会出席、香取・海匝地域首長と共に再生土に関する要望書を知事宛提出。
自治会館、市町村職員共済組合訪問。
業務終了後、午後6時半、共済組合との納涼会に総務課職員と共に出席をさせていただきました。

日頃から連絡調整をし合い仕事をさせていただいております。
楽しい時間もお互い一生懸命に。
食べて飲んで話して、歌って、充分にコミュニケーションを図ることができました。
オークラ千葉ホテルに宿泊。

ありがとうございました。

東京出張・・・

2017/08/09

午前7時半自宅発、全国町村会館に向かいました。
途中、高速道路の渋滞に合い丁度3時間かかりました。
全国町村会館から厚生労働省に。
中央社会保険医療協議会総会に出席をいたしました。

お世話になりました。

午後4時、町議会議員時代、町長職についてからこれまで、ご指導をいただいた多古町土井正司前町長の叙勲受章御祝に出席をさせていただきました。
ご健康にて今後益々のご活躍をお祈りいたします。おめでとうございます。
目標に向かい、猛進いたします。、

猛暑日でした・・・特に東京は。

第68回利根川治水同盟治水大会

2017/08/03

午前8時半自宅発、栃木県佐野市に向かいました。

午後1時、佐野市文化会館での利根川治水同盟治水大会に出席をいたしました。

■岡部佐野市長

■「利根川東遷の謎」・NPO日本水フォーラム竹村公太郎代表理事

治水・利水事業の重要かつ緊急性を改めて感じました。

■次回開催地・山本前橋市長

曇り空の暑い一日になりました。
午後6時半、帰宅。

第2回まちづくり会議

2017/08/02

午前中は東庄病院で職員検診、胃カメラも受診。
検診は、大事です・・・。

午後7時、第2回行政協力員まちづくり会議に出席をいたしました。
議事は、各区からの意見・要望・提言等についてと各課からの連絡事項について。
行政協力員の皆様には、地元の祭礼等でお疲れのところ、多数のご出席をいただきました。

7月2日から4日までの3日間、区長会研修旅行に同行させていただきありがとうございました。
現在、日本列島の南には台風5号が発生しておりますが、三日目の4日には、東シナ海を北上した台風3号が九州北部に上陸、長崎空港からは、欠航便もあり心配しましたが、本当に運良く予定通りの便に搭乗し帰町することができました。
台風5号は、進路の予測が大変難しい台風であり、今後の気象情報をよく確認して、万全の備えをしていただければと思います。

町は、イザというときの災害対策には全力で取り組みますが、大規模な災害が発生すると、住民同士の助け合いや、地域同士の連携が重要になります。災害の状況によっては、地元の情報を一番よく知る各区長の皆さんにお願い事をすることがあるかもしれません。
そのときには、無理のない範囲で、ご協力いただきますよう、お願いをいたします。
本日の会議が、有意義な会議になることを祈念いたします。

会議の始めに挨拶をさせていただきました。

---

夕空

全国町村会館での会議の一日

2017/07/27

全国町村会館での会議の一日になりました。
午前10時、正副会長会。
午後1時、理事会・都道府県町村会長会。

■議長・藤原全国町村会長

引き続き副会長に選任をいただきましたが、本日の正副会長会において、会長代行を務めさせていただくこととなりました。
精一杯、力を尽くしてまいりたい。
会議終了後は、新旧会長、副会長で総務省を訪問させていただきました。

70歳になりました・・・。
町長職6期目の任期も残すところ1年半となりました。
これからも人と人とのお付き合いを大切に、すべては町民のために、初心を忘れずに頑張ります!!

海外地方行政調査団報告会

2017/07/26

午後から東京に出ました。
午後6時、全国町村会館での海外地方行政調査団報告会に出席をいたしました。
5月10日から18日までの9日間の日程で、ニュージーランド及びオーストラリアの2か国を一緒に訪問させていただいた皆さんとの再会です。

期間中は、終始和やかに有意義な視察をさせていただき、全員無事に帰国できました。
嬉しい再会となり楽しい時間を過ごさせていただきました。
今後とも良いお付き合いをさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

全国町村会館に宿泊。

旭市長選挙・当選御祝い

2017/07/23

午後9時過ぎ自宅発。
大差で3選を果たされた明智市長のお祝いに駆けつけました。

■万歳!!!

■明智市長挨拶

「みんなの応援をいただきながら、これからの4年間頑張っていきます」

■祝御当選

三選目の御当選、おめでとうございます。
酷暑の最中の選挙戦、熱い思いとお集まりの皆さんの支えがあって、市民の皆様方の心に伝わったのではないかと思います。
首長になって一番思うことは市民のこと、市民のことを絶えず考えながら、この4年間は集大成との思いが活かされますよう期待いたします。
支えていただいた皆様に感謝を申し上げ、お祝いの言葉とさせていただきました。

■乾杯!

午後11時帰宅。
・・・暑さに負けずがんばります!

香取・東総市町会行政視察

2017/07/20

18日から3日間、香取・東総市町会行政視察(北海道)に出席をいたしました。

7/18・一日目

■成田空港にて出発式

■新千歳空港

香取郡市町会総会開催
ホテルWBFグランデ旭川に宿泊。

7/19・二日目

■午前8時半・ホテル出発

民間ツアーによる夕張市内視察。

■シューパロ湖

夕張市長さんとの座談会。

20年かけて再建することを目標にし、住んでいる人達は何かをやってみようと努力されている。
36歳、二期目の鈴木市長さんは、すっかり夕張の人になったと感じました。
この10年は順調だったとのこと、ぜひ実現をしていただきたい。
住んでいる人達の努力で新しいものが生まれる!!

ゆうばりホテル シューパロに宿泊。

7/20
幸福の黄色いハンカチ思い出ひろばに。

午後3時15分成田空港着。

北海道の雄大な自然・農地に、心が豊になったよう・・・。
香取・東総の市町長と共に楽しく実りある視察をさせていただきました。
お世話になりました。

旭市長選挙出陣式

2017/07/16

三連休中日、朝から厳しい暑さに。

任期満了に伴う旭市長選挙の告示日。
3選を目指す明智忠直市長の出陣式に出席をさせていただきました。

■林 幹雄衆議院議員

県下54市町村。「旭市、ここにあり!」、経験を力に市民のために頑張っていただきたい。
挨拶をさせていただきました。

■明智忠直候補決意表明

市政継続、「生涯活躍のまち構想」を進めたい!

■ガンバロー!

祈必勝!!

千葉県町村会要望活動

2017/07/11

九州北部の豪雨災害では、不明の方々の捜索が続いています。

午前、時事通信社千葉支局長よりインタビューを受けました。

終了後、県庁へ。
午後2時、6月の千葉県町村会定例会に於いて採択された要望事項について、町村会を
代表し県宛要望書として提出をいたしました。

■髙橋 渡副知事へ要望書提出

■午後5時半・帰町

岩田利雄プロフォール
2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
アーカイブ