‘町づくり’ カテゴリーのアーカイブ

郡上おどり推進事業・交流訪問

2016/08/24

東庄・郡上交流推進委員会・林俊之会長より、案内をいただき急遽、郡上おどり推進事業・交流訪問(32名)に参加をしました。

2016082401

午前6時、役場発。

2016082402

午後3時半、旅館・満州屋に到着。

▪️旧八幡町役場庁舎

2016082403

まずは、踊りの練習。

2016082404

2016082405

▪️本日の講師・羽田野末美子先生

2016082406

2016082407

一生懸命に練習をし、何とか終了証をいただきました。

▪️練習を終えて・・・まめバスに遭遇。

2016082408

夕食後、郡上踊り会場まで歩いて・・・。

▪️吉田川と八幡城

2016082409

2016082410

▪️はじめての郡上踊り

2016082411

▪️日置郡上市長と再会の握手

2016082412

三日前の日曜日、千葉市で開催された、千葉開府890年記念「千葉氏サミット」では、席が隣同士でした。

2016082413

2016082414

2016082415

とにかく、日置市長さんのすばらしい踊りに魅せられました。

▪️旅館への帰り道・・・

2016082416

20年前には、郡上郡大和町に。
あまり上手には踊れませんでしたが、楽しい時間になりました。
血縁交流と言うことで、温かみのある郡上踊りの一夜でした。

機会をいただいたことに、感謝です。
ありがとうございました。

全国町村会要請活動

2016/08/04

暑い日になりました。
昨日、第3次安倍第2次改造内閣が発足しました。

全国町村会訪問。
午後3時、7月7日に開催の全国町村会理事会(都道府県町村会長会議)で決定をした、「平成29年度政府予算編成及び施策に関する要望」の要請活動に出席をいたしました。
藤原会長(長野県川上村長))、佐々木財政委員会副委員長(秋田県東成瀬村長)、更谷副会長(奈良県十津川村長)、石川副会長(徳島県藍住町長)と共に総務省、国土交通省を訪問いたしました。

■中央・藤原会長、右・石田事務総長

2016080401

―――

2016080402

2016080403

今日、ふと想ったフレーズでした・・・。

8月庁議開催

2016/08/02

青い空に白雲、暗雲がもくもくとして不安定な一日に。
「ゲリラ雷雨」という言葉も耳にしました。

2016080201

2016080202

午前9時半、庁議開催。
朝から雲行きがあやしい。8月に入っても天気が不安定。
都知事選メインでテレビ放映され、女性東京都知事が誕生。
東京にも市や町があり、都政に注目をしたい。

8月は、イベントが多く大変。
今は、イベントもサプライズや刺激がないと盛り上がらない。

町も知恵を出し合いながら企画を練り上げて、思いきった事をして行ければ・・・。
川から生まれる地域力、地域貢献。
どれだけ活かせるか、特産品だけでなく自然も活かしたい。

仕事の集大成として取り掛かり、成し遂げてほしい。
お互いに暑さに負けず、8月を乗り越えましょう!

庁議の始めに挨拶をいたしました。

―――

■7/28夕日

2016080203

■7/31朝の桁沼川

2016080204

知事と市町村長との意見交換会

2016/08/01

8月に入りましたが、お天気が不安定です。

午前10時、県庁での知事と市町村長との意見交換会に出席。

2016080101

2016080102

2016080103

東庄町からは、地域医療(医療従事者の確保)について、広域的幹線道路網についての発言をいたしました。
特に広域幹線道路については、早急に仕事をすすめていただきたい。

―――

第120回水郷おみがわ花火大会

今年も案内をいただき、香取市合併10周年記念でもある水郷おみがわ花火大会を見せていただきました。

2016080104

2016080105

2016080106

■孫たちがみつけてくれて・・・

2016080107

2016080108

■フィナーレ!!

2016080109

2016080110

2016080111

心配されたお天気も花火大会の間は大丈夫でした。

多くの花火提供者・協賛者と多くの人の協力により、大勢の人々を魅了しました。
すばらしい花火大会でした。

東庄町表彰条例による表彰式

2016/07/21

曇り空に時々小雨。

午前11時、多目的ホールにおいて、第35回表彰条例による表彰式挙行。

功労表彰2名、善行表彰1名、長寿褒賞(満105歳)3名の方に、それぞれ贈らせていただきました。

2016072101

■式辞

2016072102

受賞者の皆様に、衷心より厚くお礼申し上げます。
皆様のご功績、そして真心を深く胸に刻み、ふるさと東庄町に住み続けたいと思っていただける、元気で魅力ある地域づくりに全力で取り組んで参りたい。
今後とも変わらぬご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げますとともに、皆様方のご健勝とご多幸を心からご祈念申し上げます。
式辞を述べさせていただきました。

■謝辞(鎌形壽一前議会議長)

2016072103

2016072104

毎日を大切に、暮らしを守ること。
挑戦する気持ちを持ち続けたい・・・。

7月庁議開催

2016/07/01

文月、七夕の笹に願い事を結びつけたのは、遠い昔の事になりました。

午前9時半、庁議開催。
気候が不順で、水不足になり、6月半ばから取水制限を行っている。
利根川水系では、20年ぶりの厳しい状態。
高齢化率は、26.7%と上昇していて、子どもの減少も進んでいる。

28年度も3カ月経過、計画を立て効率的にお金は使うべきと考えている。
夏に向け健康管理に気を付けましょう。

庁議の始めに挨拶をいたしました。

丁度、庁議の始まりの時間に、橘小学校3年生が社会科見学で来訪。

2016070101

2016070102

2016070103

2016070104

きちんと話を聞いてくれる子ども達でした。
子どもたちの目の輝きに、庁議の雰囲気も少し変わっていたような・・・。

真夏日の一日でした。

志木市農業委員会来訪

2016/06/23

午後2時、平成25年7月に大規模災害時相互応援協定締結の埼玉県志木市より、農業委員さん方が県外視察研修と言うことで来町されました。

2016062311

2016062312

町からは、保立会長はじめ3名の農業委員さんが出席をされました。

東庄町の基幹産業は農業が中心で、農作物が豊富です。
農業形態は異なると思いますが、有意義な研修となりますよう祈念いたします。
今後ともよろしくお願いを申し上げます。
歓迎の挨拶をさせていただきました。

議会6月定例会閉会

2016/06/10

2016061001

昨晩は、関東町村会事務局長会議の夕食懇談会に出席をさせていただき、成田空港近くのホテルに宿泊。

午前11時、国家公務員初任者「地方自治体実地体験」最終日、研修生との意見交換会に出席。

2016061002

2016061003

志を持ち頑張っていただきたい。
今後の活躍を大いに期待いたします。

午後2時半、議会本会議。
すべての案件を原案どおり可決・承認いただきました。ありがとうございました。
会期中に、頂戴したご意見、ご提言につきましては、町政に反映するよう努めてまいります。
議員各位には、尚一層のご指導ご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
閉会にあたり、挨拶をいたしました。

■夕方の庁舎脇公園

2016061004

午後5時半議会閉会後の懇親会に出席をいたしました。

2016061005

関東都県市町村職員共済組合理事長会会長就任(平成28年5月19日)、千葉県町村会会長再任(平成28年6月2日)のお祝いをしていただきました。

■挨拶

2016061006

■乾杯!

2016061007

今後も、町民、地域を大事にするということをモットーとして、町政運営を進めて行きたい。

国家公務員研修生歓迎会

2016/06/07

議会6月定例会初日。
午前10時、本会議。
本定例会には、執行部より、同意2件、承認3件、議案2件を提案させていただきました。

国家公務員研修生3名と本町の新任職員7名との合同研修を実施中です。

午後6時、親睦を深め、業務体験を円滑に進めるための歓迎懇談会に出席をいたしました。

2016060701

▪️挨拶

2016060702

皆さんには、何のための研修であるかよく考えて研修していただきたい。
末端行政と言うのは、直接住民と向かい合い、良いことも悪いことも直接ストレートに入ってくる。
この研修で実際の現場を目で見て、成果を上げるためにも関心を持ってもらいたい。
役所は、いろいろな所で多くの人との関わりがある。持論であるが、人がふるさとを創るということである。
しかしながら、きちんと育んであげないと形にはならない。
ふるさとが人を育む。人はふるさとを創る。
自分の地域を大事にすることが、モットー。そのような事も含めて研修をしていただきたい。
歓迎の挨拶をさせていただきました。

2016060703

2016060704

2016060705

新人の方々には、国、町を問わず今後、大いに活躍をしていただきたい・・・。

国家公務員初任者「地方自治体実地体験」

2016/06/06

今年度も国家公務員の初任者行政研修の一環として「地方自治体実地体験」に3名の研修生を迎えました。
午前9時半、研修生が見えました。

2016060604

2016060605

法務省、経済産業省、環境省から各1名の研修生。

1週間、実際の現場を目で見ていただき、少しでも実のある研修にしていただけたらと思います。

岩田利雄プロフォール
2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ