‘町づくり’ カテゴリーのアーカイブ

叙勲受章者来訪

2017/05/09

午後1時半、永年消防組合に勤務され、この度、危険業務従事者叙勲を受章された江鳩正博氏、岡野正俊氏が見えました。

ご受勲、誠におめでとうございます。

勤務されていた時には、大変お世話になりました。
万が一災害などが起こった際には、町や地域でのご支援をいただければと思います。
当時を思い出し、懐かしかった・・・。

今後ともお元気にお過ごしください。

5月庁議開催

2017/05/01

今日から5月、気温も上がり夏日になりました。
新緑の美しい季節、明日は、八十八夜です。

午前9時半、庁議開催。
内外で、大変な問題が起きている。
今、人口減少が言われているが、人口が都市部に集中し、バランスが悪い。
町は、4月1日に過疎指定を受けました。町の基幹産業は、農業。その農業にも人手がかからなくなりました。
自然の中でどのように対応していくか。
何が大事で、何からとりかかるかを見直す事が大事に。
管理職の皆さんには、効率性を考え、プラス自分の考え方で、一度、挑戦をしてみてほしい。
今、区長さん方や区を代表する方々のパワーがなくてはならない。各地域の問題にも対応してもらいたい。
地域性を大事に一丸となり、町にふさわしい、必要とされる事をスピーディに行っていきたい。
一気に力を発揮していただきたい。
健康に留意 し、頑張りましょう。

会議の初めに挨拶をいたしました。

午前11時半、全国町村会から直江行政部長さんが、来庁。
町内の案内もさせていただきました。

午後、午前中の晴れが一変、急に風が強まり、雷雨に一部地域で停電も・・・。
夕方は、PTA連絡協議会総会に出席。

めまぐるしい一日でした。

---

夕景が美しい季節に。

4/28

4/30

第1回まちづくり会議

2017/04/27

在庁執務の一日。

昨年は、庭の霧島つつじがいくらも花をつけず、恒例の花見会ができずに残念でした。
植え替えをしたおかげで、一人で見るのはもったいないぐらい見事に咲きました。
お昼休みの時間に、満開の霧島つつじとぼたんのミニ花見会を。
昼食は、源兵衛のコロッケ、徳島県つるぎ町のそうめんを自作の汁で、デザートは初物のスイカ。

しあわせな時間に感謝・・・。

■飛行機雲・午後4時半庁舎駐車場から

午後7時、平成29年度第1回行政協力員まちづくり会議開催。
議題は、役員の選出、意見・要望・提言等について、各課からの連絡事項など。

本年度もこの会議が、地域だけでは解決することが難しい課題、町行政だけでは解決が難しい課題に対し、地域と町が、また地域同士が、お互いに知恵を出し合って取り組むきっかけになればと思います。
この4月1日に、国の「過疎地域」の指定を受けたことについても説明をいたしました。
有意義な会議となることを祈念し、挨拶をさせていただきました。

午後8時半帰宅。

「音色の会」来訪・・・

2017/04/27

朝には心配した雨が止みました。

平成11年に発足し、会の活動により住民の中から音楽文化への関心、高まり、盛り上がりを感じることにより、町おこしに繋がる大きなものとなるのではとの想いでコンサートの開催、音響等の支援活動を精力的にされてきた「音色の会」が、3月を持って解散をされました。
午前10時、音色の会を代表し、鈴木会長と箕輪さんが見えました。

町の音楽文化の振興のためにと、寄附を頂戴いたしました。
ありがとうございます。意に沿うよう大切に使わせていただきます。

平成10年、東庄町出身の作曲家で名誉町民でもある、故山本芳樹氏の遺族より、「町の音楽文化の振興に役立ててもらいたい」と寄附をいただいたことから始まりました。
以来、故山本芳樹氏の遺志を大切にして来られ、平成27年の町制施行60周年に当たっては、山本芳樹氏の作曲作品から、町に縁のあるギタリスト和泉聡志氏アレンジ、演奏による町広報無線のメロデイチャイムを作成していただきました。
朝夕流れる、東庄町だけのオリジナルチャイムが、元気や安らぎを与えてくれています。

解散されたのはもったいない気もしますが、これからも個人的に、色々な面から支援をいただけたらと思います。
これまで会員として携わってこられた皆様に感謝を申し上げます。
ありがとうございました。

在庁執務の一日

2017/04/18

今週は、町外への出張もなく、在庁執務続いています。

田植えの準備も済み、水の張った田んぼの夕景が美しい。
また明日も良いお天気に・・・。

在庁執務の一日

2017/04/13

二日ほど雨が続きました。
桜の花が咲く頃はお天気が変わりやすい。
庁舎前の満開の桜の芯が紅くなってきました。
散る準備・・・?

桜の花の命は短く惜しい気もするが、桜吹雪や葉桜も美しい。

在庁執務の一日でした。

全国町村会(全国927町村)発行の「町村週報」・4月10日号に寄稿させていただきました。

■町村週報 平成29年度 2996号 (PDFファイルです)

http://www.zck.or.jp/shuhou/backnumber/H29.html

年度始め・・・

2017/04/03

職員への辞令交付後、午前9時半、多目的ホールに於いて年度始めの挨拶をいたしました。

ふるさとの住み心地の良さは人間関係、お互いに知っている、心意気がわかるということ。
自分たちの町と言う意識を持ち、仕事に対し意欲的に取り組むことが自分に跳ね返ってくる。
日本人の良さは、ごまかさないこと、人をうらぎらない、だまさないこと。
役場の仕事には、色々な要求・要望があり、すべてが解決できるとは思っていないが、十分応えられるよう一丸となりがんばっていきたい。
新入職員の皆さんは、今の緊張感のように良い意味での緊張感を持ち続け、先輩の動きと働く姿を見、目標にして頑張っていただきたい。

自分たちの町をみんなで町民と共に創っていくということが町づくりの姿。
健康が何より、職員も含め町民すべてが健康であること、健康一番を目指したい。
夢は必ず実現させる、まず一歩を踏み出すことから始まります。
一緒になって汗を流しましょう!!

■新規採用職員挨拶

午後1時半、新年度最初の庁議開催。
新課長一人一人の抱負から。

過疎指定をうけたが、マイナスと捉えずに、国の過疎対策を活用し、積極的なまちづくりをしたい。
堅実な行政運営をしてきており、先例となった過去の実績もある、知恵を出して思いきった施策を展開したい。
新規採用職員が、町に貢献できることは誇らしいと挨拶をした。
東庄町は、人と人とのコミュニティーが基盤となっていて、私たちはその中で仕事をしている。
考え方によっては、幸せな事。
町民を皆さんと一緒に支えたい。
「おたがいさま」、「おかげさま」の気持ちを大事にしながら、健康に留意し頑張ってほしい。
必要とされるものの判断をし、小さな町の大きな力!今、発揮するとき!!

庁議の始めに挨拶をいたしました。

笹川の神楽も終わり、またいつもの我が家に戻りました・・・。

交通教室用信号機の寄贈

2017/03/21

雨の一日でしたが、東京では全国一番に桜・ソメイヨシノが開花したと発表されました。
町内桜名所での花見シーズンが待ち遠しい・・・。

千葉県市町村総合事務組合では、「交通災害共済」により交通安全啓発事業を行っています。
今回、市町村に在住の児童・生徒及び、高齢者の交通安全教室と交通安全に対しての意識づくりに関する支援事業の一環として、配布を希望し、交通教室用信号機4台を寄贈いただきました。

これまで東庄町では、2名の交通指導員が交通安全教室時に、手持ち信号により啓発を促していました。
交通教室用信号機を大いに活用し、交通安全の啓発を促進、町民の安全のための取組をして行きたい。ありがとうございました。

---

午後6時、多部田総務課長の定年退職にあたり、千葉県市町村職員共済組合の職員の皆さんの計らいによる送別会に出席をいたしました。

総務課長職は、幅広い仕事、適任の課長でした。
そして共済組合皆さんのいつもながらの心遣いにも感謝をいたします。

■お祝いの花束

■乾杯!

懇親も深まり楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

議会定例会閉会

2017/03/17

彼岸の入り。
庁舎前の彼岸桜の蕾がふくらみ、開き始めました。

議会定例会最終日。午後2時半、本会議開会。
本定例会には、諮問1件、議案19件を提案させていただきました。
特に平成29年度の予算議会ということで、議員各位には、慎重なるご審議を賜りました。
第1号議案については撤回とさせていただきましたが、残る18件につきましては原案どおり可決決定いただきました。誠にありがとうございました。
会期中に、頂戴したご意見、ご提言につきましては、鋭意、検討し、町政に反映するよう努めてまいる所存です。

平成29年度は第6次総合計画の初年度にあたります。
本計画は、人口減少・地域活性化対策として平成27年度に策定した「東庄町総合戦略」を重点とした、より現実的で効果的な計画となっております。
多くの課題はございますが、「躍動・連携・地域力」をテーマに、行政と議会、そして地域が一体となって、活力あるまちづくりに向け、取り組んでまいる所存であります。
議員各位には、尚一層のご指導ご支援を賜りますようお願い申し上げるとともに、益々のご活躍をご祈念申し上げます。
ありがとうございました。

3月定例会の閉会にあたり、あいさつを申し上げました。

穏やかな晴れの一日でした。

議会本会議第2日

2017/03/07

朝は少し寒さを感じました。

町内保育園児たちが、庁舎南川広場に来て朝から元気いっぱい・・・。
立派な遊具のない広場ですが、声をあげながら楽しそうに走り回っていました。
見ているこちらが元気をもらった一時でした。

午前10時、議会本会議開会。
平成29年度の一般会計及び特別会計、企業会計あわせて8会計の予算審議をいただくにあたり、予算の編成方針を申し上げました。
当初予算編成については、平成32年度に開校の統合小学校のための校舎増築事業や、学校給食センター建設に向けた事前整備事業により、前年度を4億1千万円上回る予算編成となりました。
一般会計の予算総額は、52億3千万円。
ご審議の上、可決いただきたくお願いをいたしました。

明日からは、予算決算常任委員会。

昨年は、花粉症の症状がでて辛かった。
今年も・・・?

岩田利雄プロフォール
2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
アーカイブ